昨日のブログで、ドア内張りを貼り替えてから
運転席のウィンドウがオートじゃなくなって困ってたら、
ベリーサ普及委員会委員長のお銀さん♪が、
取説に直し方載ってるよっ!て教えてくれたので見てみたら
ちゃんと載ってたんです
!!(正直、今まで取説ちゃんと読んでないです。。)
直し方は・・・(説明書から抜粋)
1 エンジンスイッチをONの位置にします。
2 スイッチを押して窓ガラスを全開にします。
3 スイッチを引き上げて窓ガラスを全閉にし、
そのまま約2秒間引き上げ続けます。
とこんな感じ☆
おまけに
クイック機能※の復帰解除はこんな感じ
1 エンジンスイッチをONの位置にして、5秒以内に次の操作を完了させます。
運転席側スイッチを
強く2回押し、強く2回引き上げます。
2 エンジンスイッチをLOCKの位置にします。
3 エンジンスイッチをLOCKの位置にしてから40秒以内に、エンジンスイッチをONの位置にして、5秒以内に次の操作を完了させます。
運転席側スイッチを
強く2回押し、強く2回引き上げます。
※クイック機能
スイッチを軽く押していると、窓枠から約3cm開いたところで一旦止まります
まさかこんな操作を車でするとは思わなかったw 無知って怖いね。。(・_・。))
しかしこんな操作してたら・・・
なんか
昔のファミコンゲームの裏技たちを思い出してしまった♪
上上下下右左右左ABみたいなw
ちょっと懐かしいね☆
いやーしかし、取説はちゃんと読まなきゃダメだね。。冬休みに熟読しますw
ベリーサの取扱説明書はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/12/27 16:04:42