• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月24日

昨日は試験だった訳ですが・・・

みなさま、おはようございます☆
うなぎはたくさん食べられたでしょうか?

え~~ただいまから多少取り乱します。

お見苦しいとは思いますがご了承ください。


文字も伏せないで書いてくぞゴラァ(゚Д゚#)

姉歯のやろぉぉおおおぉぉぉ!!
このはげやろおぉっぉぉぉぉおお!!


小嶋のやろおぉぉぉおおおぉ!!
お前、会社の玄関に自分の書いた本置いて
ご自由にどうぞってなんだそりゃっ!!

とりあえず持ってきて読んだけどw



はい、ごめんなさい(´・ω・`)
ココからが本題です。

昨日、一級建築士試験本番でした。

結果は 惨敗 です。

ブログで応援してくださった皆様。
ふがいない結果でほんとに申し訳ありません。

また来年も頑張るつもりです。
基本からやり直したいと思います。


で、先ほどの暴走の件です。
もうお分かりとは思いますがこの事件のおかげで試験問題が大幅に変わっており
半年程度の試験勉強じゃ、対処することができませんでした。。
参考書には載ってない内容も多く、問題の出し方も変わっており、

ぶっちゃけ、日付間違えて別の試験受けに来ちゃったのかと。

テストの合間の昼休憩で、模試で9割近い点数取ってた学校の人までもが
午後のテスト受けずに帰っていいですか?とか言ってる始末。


う~む。今までのテキストがあまり役にたちそうも無いので
来年に向けてどう勉強するか思案中であります。。トホホ( ;´・ω・`)
ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2006/07/24 11:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

令和の米騒動
やる気になればさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年7月24日 11:17
確かに耐震偽装問題絡みで試験内容が大幅に変わり、八つ当たりしたくなるのもわかるかも・・・。
ここまで影響を受けるくらいだからあの事件がいかに酷いのか物語ってますよね・・・(-_-;)
これにめげずに、来年無事合格できるように頑張ってくらはい。
コメントへの返答
2006年7月24日 16:02
こんなとこにまで余波がきちゃって
まぢで参りましたよ(;´Д⊂)

免許制度そのものも変わるといわれて
途中で受けるのやめた人もいるんすよ

来年も勉強頑張るつもりだけど
様子見ないと無駄にもなりかねないので
気をつけねばっ!!

2006年7月24日 11:26
あら、残念ですね、
てっきり受かるもんだと思ってww

まぁ、そう簡単に1級建築士とやらを
増やしちゃいけなくなったのね。
昔、自動車検査員の試験の時も
あったなぁ、そういうの。
コメントへの返答
2006年7月24日 16:09
いや、残念す(;´Д⊂)
過去問程度ならギリいけるかと
思ったんすけどねぇ。。。

少しは難しくなるだろうと予想したけど
あから様に変えて来るんだもんよぉ!!

どこの世界にもあるんすねぇ。。
その年にあたった人はたまらんぞと。
2006年7月24日 11:29
これ、あげる。

  ∧∧  ___
(・ω・)ノ|で す|
ノ/_/ |の と|
ノ ゝ   ̄ ̄ ̄

使い方は、あなた次第…
コメントへの返答
2006年7月24日 16:13
あ、どもです☆ 

  ∧∧  ___
(・ω・)ノ|姉歯|
ノ/_/ |小嶋|
ノ ゝ   ̄ ̄ ̄

ちょwww躊躇なしwww
ふはははhぁぁぁ!!
僕が新世界の神だ!犯罪者は皆殺しっ!
2006年7月24日 11:29
試験は逃げないです。
合格率も更に下がったのかな。

姉歯の本読んで偽装の仕方を勉強ですか(笑)?


コメントへの返答
2006年7月24日 16:18
合格点さげて微調整はしてくるかと
それにもかすらなそう_| ̄|○、;'

偽造の仕方っすか??
それは計算ソフトをちょといじればw
っても普通は却下ですよ!そんな計算書
あっ!本は小嶋社長のですw
2006年7月24日 11:42
ありう~ぷサンこんちわぁ!

試験お疲れ様です。昨日だったんですね~!
あの事件の影響って凄いんですね・・・・
来年頑張ってください!!
小嶋の本がどんなものか気になります!笑
コメントへの返答
2006年7月24日 16:21
あこちゃん♪ おこんにちわ☆

そーそー試験だったんよぉ!
あこちゃんが遊んでる時にwww
来年頑張るだよ☆
本の中身はねぇー
小嶋社長の成りあがり武勇伝ですw
2006年7月24日 11:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000001-yom-soci

持ってるひとは猛反対してる。
新しい試験だと、みんな落ちちゃうんじゃ・・・

再試したら、日本から一級建築士がいなくなっちゃうのかな(笑)
コメントへの返答
2006年7月24日 16:26
そうそうコレですよ。参ります。

途中で試験受けるのやめた人も
結構いましたよ!僕も考えた。

反対する人が多いからどうなんだろ?
結果的には自動車免許更新みたいに
ビデオ鑑賞くらいに収まらんかなw

2006年7月24日 12:18
あpタンこんちゃもー

何ともタイミングの悪い時期に試験だったねー
まぁこれも試練、いやむしろ未練かもしれん。

うん、漏れいま上手かった。

…で、何の話だっけ?w

コメントへの返答
2006年7月24日 16:33
むーたん☆んじゃぼー!

だいぶ未練だよ!!試練だよ!!
元カノのブログ見に行くくらい
未練タラタラの試練ですよっ!!

ん?うちもうまい事言ってるべw

で、鑑賞会はいつでつか(  ̄ノ∇ ̄)
2006年7月24日 12:22
本当にひどい話だ!!

これに懲りず、
日本の建築の為にチャレンジ願います。
コメントへの返答
2006年7月24日 16:35
こんなとこで偽装問題に
巻き込まれちゃいましたよ。

がんばりますよぉー!!
みんカラの未来の為に! ん?
2006年7月24日 12:47
(*´Д`)ノお疲れさまぁ

そっかー・・・
アノ事件以来変わっちゃったんだねぇ

迷惑っちゃぁ迷惑なハナシですよね

つーか、最近見ないですね、あのハゲww
コメントへの返答
2006年7月24日 16:48
(´・∀・`)ノ んちゃおー!

ちょっとくらいなら平気だったけど
完全に想定の範囲外でした。。

去年は結構簡単だったみたいなので
なんかマズイ年にあたったみたい。。

今頃くさい飯を食らってるはずです!
2006年7月24日 14:39
困ったときは、リカちゃんに
相談して下さい。
コメントへの返答
2006年7月24日 16:49
リカさん夏休みに突入ですw
学生がうらやましいっ!!
2006年7月24日 15:02
そっかぁw
残念だったねぇ・・・
(´・ω・`)
問題作る人も、意地悪なんだなぁ。

元気だしましょー♪
26日は、お祭りですおーw
ウサ晴らしできるおー♪
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年7月24日 16:54
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
ショボボ~~ンですよ。。
問題作る人もいっぱいいっぱいで
こんなになってしまったのかも。

そうっすねぇー♪♪
あの人の御生誕記念だね!!
すごそうwwww
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
2006年7月24日 15:26
試験おつかれさまでした(・∀・)

結果は残念でしたけど、半年頑張った分は次回の試験にも活かせるのでは?


マジメなコメも書けるという証拠ww

くさらずにがんがっていこーぜ(*^ヮ^)ノ
みーんなうぷさんの味方だーぜ(*^ヮ^)ノ
コメントへの返答
2006年7月24日 17:01
どうもこんにちは♪

そうっすね!下地はできてるので
今よりは良い結果が出せると思います!


(・∀・)ニヤニヤニヤ 知ってますよぉ☆
最初の頃の真面目なブログといったらw

昔のブログは忘れてこーぜ(*^ヮ^)ノ
26日は張り切ってこーぜ(*^ヮ^)ノ
2006年7月24日 15:38
おはよー(´ω`)ノ

突然の問題変更にも対応できるくらいのレベルじゃないと合格させないぞってことかな?
詳しいことはよくわかんないけど、不安を抱えながら(ウチも欠陥住宅との噂が絶えないのでw)マンションに住んでる住民から言わせていただくと、それぐらいのレベルの人に任せたいですね、設計。

来年こそは頑張って合格してください!
応援してますよ♪
コメントへの返答
2006年7月24日 17:11
こちゃもー(´ω`)ノ

まぁそういうことだと思います。
かなり露骨にそれが出過ぎだったけど
今、免許の制度を巡っていろんな噂が
絶えませよ。受験者側にはたまらんす
何勉強していいかわからんから。。。
試験を難しくしてもダメだと思うけど
世間に示しつけるには得策なのかな。

来年も頑張りまっす!!
タロさんも返信がんがってwww
2006年7月24日 16:56
いや~予想外に残念でしたね。
でも、今年の結果を受けて来年また変わるってこともあるのかな?
鍛えられるなぁ。。。
コメントへの返答
2006年7月24日 17:17
うん。残念だったです。

大いにありえるというか
制度そのものが変わりそうでw
勉強が台無しになる可能性が!!
どうするべー!!
2006年7月24日 17:49
鑑賞会ぜってー言わねぇwwwwwww

このメンバーでそんな事を発表したら、何を書かれるか分かったもんじゃ焼きーむしろ広島焼きー敢えてのおたふくソースぅぅぅうーwwww





コメントへの返答
2006年7月24日 18:17
いいじゃんさぁー!むしろ雀荘屋ーw

遂にブログを見る二人。
そこに待ち構えた変態達から
人望の厚いコメントがリアルタイムで!

Jさん:「むーたんスゴイッ!」

どうよ?この流れwww
2006年7月24日 19:19
むーたんスゴイッ!

いや、それにしても大変な時期に
ぶつかっちゃいましたねぇ。

僕も大学受験は共通一次が始まって
5教科7科目やれだの、共通テストに
変わるだの何だのかんだので
わけ分からん時代でしたよ。

まぁ、ね。
一級建築士の資格をとって、将来
ウハウハな人生を送るであろう
ありう~ぷさんへの、ちょっとした
試練ってことで。

なぁんて書いてて、実は合格しました
ってオチを期待してまっす♪
コメントへの返答
2006年7月26日 10:04
おはよーございます♪

あーー!そのJさんはじろやんさんでは
ないのです!!JUNちゃんです♪
詳細は無所属さんに聞いてね☆

そうそう、通ってる学校で自己採点して
ひどい結果を既にたたき出しているので
結局合格しましたってのは無いですwww

ついでに全体の統計みたいのも出てて
今まで20%くらいだった合格率が
今回5%を下回ってるヤバイ状況だそうです
過去に例をみないありさまだったみたいw

こんな時に受験してホントついてないです。


2006年7月24日 20:39
こんちゃー(´□`。)ノ

あ、建築士の試験?

そりゃ、あれでしょ。
ヅラをつけていけば
合格でしょ?

とりあえず、格好から入・・・


むーたんスゴイッ!

って、なにが?www
コメントへの返答
2006年7月26日 10:11
おはにょー(≧∇≦)b

ちょwwwズラ試験wwww

だから点数低かったのかwww
今んとこ禿げてへんし♪

やっぱ次回は剃った方がいいの?
風吹いたら飛んじゃうくらい
あからさまなヅラの方がいいの?

それよりも姫ぇ~~なぐさめてぇ~♪

あー、むーたんは別れた元カノと
自分のブログを鑑賞するつわものですw

2006年7月24日 20:42
だいじょぶ。

一級亜空間建築士なら合格できる。
コメントへの返答
2006年7月26日 10:13
ちょwww亜空間キタコレwww

なんすかそれ?妖獣の巣を作るんすか?
2006年7月24日 21:00
まぁ、髪もふさふさある訳ですし、がんばりましょ。
コメントへの返答
2006年7月26日 10:15
やっぱり髪の問題!?wwww
建築士ってヅラのイメージ定着!?

が・がんばります(;´Д`)
2006年7月24日 22:47
長い期間かけて頑張っていたのに、残念ですねえ。
お察し申し上げます。
しばらくは気晴らしモード突入ですかね。
コメントへの返答
2006年7月26日 10:17
半年って長く聞こえますが
3,4年かかる人はザラなんですw
今回は運が悪かったす☆ヅラのせい!

とりあえず夏を満喫します!!!!
2006年7月25日 11:02
(*^^)^*) ☆Chu!!

お疲れさま~ぁ♪

いつなくやさしー

わ・た・し・σ(*^-^)

( ̄∀ ̄*)イヒッ

受かったら ビルww

待ってるジョーーーーww
コメントへの返答
2006年7月26日 10:22
(*^^)^*) ☆Chu!!

ちょww公衆の面前でまったくぅw

いやーまったくダメだったよ。。

今回の難しさは異常だったみたいだけど

あっ!!ビルね( ̄∀ ̄*)イヒッ

建設費用いっぱい貯めといてね♪

足りないと鉄骨抜きますからwww

2006年7月25日 13:50
そっかー
事件の余波がそんなところに…
大変ですが、来年にむけてがんばってくださいね
コメントへの返答
2006年7月26日 10:26
予想はしてましたけどね。。
そこまで難しくなるとは・・・・
資格の学校も混乱模様でしたw

応援ありがとです♪がんばります☆

プロフィール

「今日は姫の2ヶ月点検☆うちの子が一番可愛い。」
何シテル?   01/26 13:16
居なくなったり帰ってきたり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島思い出日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:05:33

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MT乗りたい病に冒されたのでベリーサからお乗換え モデル末期でMTの受注終了3日前に注 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前車のMR-Sです。 ミッドシップ2シーターオープンという他の車では味わえない部分満載の ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
エクステリア、インテリアに一目惚れです! でも、MTに乗りたくなっちゃったんで買い替えー
その他 その他 その他 その他
通勤のため駅まで行ってる愛チャリ。 毎日乗ってるため走行距離は結構あるはず☆ オールペ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation