売らぬなら、作ってやろう、ホトトギス!!
ベリ仲間の
ariariさんも提案してたこの構想!
売ってくれんのなら、もう作ってしまおうかとw
う~~ん☆やってみたいっ!!
でもね。。リアルに時間がないんすよ(T_T)
7月にある資格試験の勉強でいっぱいいっぱいなんです。。
コレ↑さえなけりゃ今からでも手をつけるのに・・・
試験終わっても発売されてなかったらやっちゃいます☆
で、以下はミニカー作るにあたっての構想(妄想)ですw
実際のベースでもあるデミオのミニカーを改造して
ベリーサにしちゃいましょうってことなんだけど、
かなりの知識と技術が必要と思われます!!
実は僕、建築模型(ショールームに飾ってあるような奴)
の製作のバイトしてたことがあるので、多分できちゃいます☆
トミカ等のミニカーを加工するのは困難なので
プラモデルが最適な訳だけど、出てないじゃんっ!!デミオプラモ!!
と思ったけど、
お銀さん♪のラジコンが使えそうですねw
(これなら8のミラーも流用できるっ!!)
これをベースにパテを盛ったり削ったりしてベリーサにします!!
一番厄介なのはプラモで言う、クリアーパーツ!!
ウインドウやライト類がこれにあたります。
窓は妥協して塗りつぶすとして、ライトは折角だからちゃんと作りたいよね♪
透明なプラ板を熱で加工して作るんだけど、かなり厄介です。。
と、こんな感じで作る訳だけども
ざっと見積もっても2~3ヶ月はかるくかかると思われますwww
でも、まぁまぁなものはできるんじゃないかな☆
あ~~~プラモ魂がうずきますw
Posted at 2006/04/18 17:24:16 | |
トラックバック(0) |
ベリ日記 | 日記