• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありう~ぷのブログ一覧

2006年03月16日 イイね!

ベリさん、ひと目惚れ率高しっ!!

みんカラのベリさん仲間も増え、
ユーザーレポートを久しぶりに見返してみたら、
ひと目惚れ即決率の高いこと高いことw

プラっと冷やかしでマツダに行ったら
(↑これも多分、デミオ、アクセラあたりを見に。。)
ベリさん発見してひと目惚れしちゃって即決っ!!
こんな感じの人がかなりいて(゜ロ゜) おぉぉって感じ☆


ぼくは最初、マツダに新しい車出たんだ~~( ´_ゝ`)フーン
くらいだったけど、ネットでカタログ見てたら、
あれっ♪結構いいかもっ♪と・・・
んで、オートサロン出てた実車見てたら、
カタログより全然いいじゃない♪これ買っちゃおうかな☆
ってな感じでした!!
だから、他のコンパクトカーは見にすら行ってましぇんw
そのかわり、色が決められなくてしばらくハンコ押せなかったけどw


ひと目惚れ率高いってことは、それだけあんまり見かけない、
知らないってことなんだとは思うけど、
それでも即決しちゃう人が多いのは、
そんだけ魅力のある車なんだなぁーと思うと、ちょとうれしくなった♪
Posted at 2006/03/16 14:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベリ日記 | 日記
2006年03月09日 イイね!

ベリーサ☆ミニカー化への道

ベリさんのミニカー化の為に
ミニカー化実行委員の工作員として
ミニカー製作会社へ直接たのみこむメールを
送ってみましたよぅ☆
こんなことしかできませんが・・・_| ̄|○、;’

一応まだ返答が無いので会社名はふせときますが
良い返事があると祈って待ちましょう♪


んで、ひとつ気になったことが・・・
マツダのベリーサという商品である以上
これの版権はマツダが持っているということ。

つまるところ、最終的にはマツダさんがGOサインを出さなきゃ
海賊版で無い限り商品化はありえない。。

実はちょっと調べれば、希望のミニカーを製作してくれるとこは
結構あるんですよ!!オリジナルでも何でも☆

ただし、実車の場合は版権を持ってないと無理なんすよ!!
当たり前って言えば当たり前なんですが・・・

故に、マツダさんにもたのみこむ必要はありそうデスヨ☆
というわけで、マツダさんにもメールしてみよう♪


引き続き「たのみこむ」も頑張りましょう!!
Posted at 2006/03/09 18:11:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | ベリ日記 | 日記
2006年03月08日 イイね!

ベリーサの不満点バトン?

お銀♪さんがやってたのを勝手にバトンと思い込み
やってみちゃいます☆

ベリに対する不満の代表的なものに
自分なりの意見をしてみようってことで☆


よく挙げられるのは以下のようなものらしいっす。
①ハンドルが軽い
②後ろが見難い
③小物入れが少ない(収納が少ない)
④アームレスト使用時にサイドブレーキが使いにくい
⑤フットレストがない(MC後)
⑥サイドミラーが小さい(見難い)
⑦ミュージックHDDが使いにくい
⑧細部の質感が乏しい
⑨燃費が悪い
⑩パワーがない


ではでは自分なりの意見を書いてみよう♪

①確かに軽いけど、重いよりはましだと思う。。
 慣れれば気にならないかな。。

②幌を閉じてるMR-Sよりはよっぽど見やすいですw
 お銀さん同様、ミラーを駆使する派なので
 不満に思ったことはないっす!

③少ないかな??こんだけ入れば十分ですw
 あんまり収納が多いと色々と入れちゃうから
 後で片付ける&見つけるのが大変ですw

④これは間違いなく使いづらい。。
 サイドブレーキをしょっちゅう引く人なので
 アームレストの方を使わなくなっちゃいました。。

⑤MC前なのでちゃんとついてますwしかもオプションでアルミ付き♪

⑥見難くてもかわいいから満足です☆
 使い勝手よりもデザイン重視派なんで☆

⑦これは、カタログで見た感じから使いやすそうには見えなかったんで
 オーディオレスにしてインダッシュのナビ入れときました。。
 同じ機能がナビに付いてるけど、タッチパネルだし使いやすいっす☆

⑧細かいことは・・・(゚з゚)キ ニスルナ!! 
 全体としてオサレにまとまってるから良いじゃない♪・・・高級車じゃないんだしw

⑨燃費はもとから・・・(゚з゚)キ ニシナイ!!
 計ったことが無いw大体こんなもんかなぁ~程度w
 それよりも原油価格が落ちることを祈りましょう♪( ̄人 ̄)合掌

⑩これはね~~1500cc買ってるんだからホントは文句言っちゃいけないよね。。
 スポーツタイプの車でもないんだし。。

 ・・・でももうちょっと欲しいとこだよねw


とまぁ~こんな感じです。そんなに不満は無いんですヨ☆

「お前のそういうとこがダメなんだよ!!
 でも最近はそんなとこもかわいいと思ってきたよ。」


・・・と言えるくらい自分の車を好きになりましょう♪(爆) なんじゃこりゃw

で最近一番の不満といえば、ミニカーが無いって事でしょうかw

あっ!これホントはバトンじゃないんで特にまわしたりはしないけど
他のオーナーさんの意見も是非聞いてみたいっす☆
Posted at 2006/03/08 11:47:22 | コメント(2) | トラックバック(3) | ベリ日記 | 日記
2006年02月24日 イイね!

ベリーサミニカー化計画☆

皆さんのお乗りの車には
ミニカーやプラモデルは存在しますか???


我がベリーサ君にはそれらがありません(T_T)
ただ唯一チョロQは販売してるんですがディフォルメされている故、
ベリのデザインの良さが半減されているので
やっぱりミニカー等のスケールモデルが欲しくなる訳です!!
(チョロQは購入済み♪だって唯一のおもちゃだもん☆)

もちろん、販売台数が少ないマイナー車だし、
(実際は1000台/月は地道に売れてるんすけどね、あまり見かけない。。)
趣味性の高いスポーツカーでもないので、
商品化というのは難しいかもしれないけど、

やっぱ自分の車のミニカーは欲しいじゃないっすか!
ちっさいベリーサ欲しいじゃないですかっ!!
ちっこいベリーサかわいいと思うじゃないですかっ!!!

というわけで、みんカラベリーサ仲間のティーオさんを中心に
「ベリーサミニカー化実行委員会」が発足された模様です☆
元ベリ普及委員会内装大臣もここに天下ることになりましたw

まず手始めに「たのみこむ」というサイトに頼み込む計画です!!

実際ここでの希望が商品化までした実例もあるようなので、
みんカラ友達のみんなも是非清き一票お願いいたしまする☆

ベリ仲間もそうじゃない人もね♪まぢでお願いっすっ!!
デザイン重視のベリはきっとミニカー栄えすると思うのですよ!!



あ~~~~~~~
まぢで欲しいぃぃぃぃ!!
関連情報URL : http://www.tanomi.com/
Posted at 2006/02/24 13:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベリ日記 | 日記
2006年02月07日 イイね!

マフラーカッター☆

昨日のブログで、
どうせならマフラー換えちゃうか!!

・・・とは言ったものの
いきなりそんな資金が出来るわけもなく・・・
換えるなら夏タイヤに交換するときに
一緒の方がいいかなぁーと思ったので、

とりあえずマフラーカッターを買うとします☆

結構色々あるんすねコレっ!!
なんか光るやつまであったっ!!
キティちゃん型なんてのも・・・
(絶対買わないけどw)

探すのちょっと楽しくなってきました☆
↑ポジティブシンキングw

なんかオススメあったら、教えてくださいね♪
Posted at 2006/02/07 18:09:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ベリ日記 | 日記

プロフィール

「今日は姫の2ヶ月点検☆うちの子が一番可愛い。」
何シテル?   01/26 13:16
居なくなったり帰ってきたり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

広島思い出日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:05:33

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MT乗りたい病に冒されたのでベリーサからお乗換え モデル末期でMTの受注終了3日前に注 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前車のMR-Sです。 ミッドシップ2シーターオープンという他の車では味わえない部分満載の ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
エクステリア、インテリアに一目惚れです! でも、MTに乗りたくなっちゃったんで買い替えー
その他 その他 その他 その他
通勤のため駅まで行ってる愛チャリ。 毎日乗ってるため走行距離は結構あるはず☆ オールペ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation