• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありう~ぷのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

おうとサロンに行ってきた☆

おうとサロンに行ってきた☆土曜日にオートサロン行ってきただ。

相変わらず人がいっぱいだったー(;´Д`)

今回のお目当てはTRFだったので
(車は二の次ですw)


はじまる夕方ぐらいに着けばいいと思ってダラダラしてたら

午前中から行ってた友達に

「TRFのライブ、整理券配ってるけど・・・どうするよ?」

って言われて、お願いして取っておいてもらいました♪ サンクス友人!!



ソッコー向かって、整理券もゲットしてライブまで時間があったので

場をブラブラーーっと見てまわりましたよ♪

・・・あまりタイプのおねぇーさんは居ませんでした。(おいっ

はいはい、車のイベントですね。わっかってますってばっ!!


ぶらっと見た中で気になったのは写真のBMWです☆(6だったとおもう)

最初何の車かわかりませんでしたwわかるわけないこんなのっ!!

みんカラのお友達に何故かBM乗りが多いのでつい激写しときましたよ!!

きっと今年には誰かのBMがこんな感じになってるんだろーなぁ♪ワクワク

(ちなみに公道の走行はできないようですwww)



んでいざライブの時間になって会場行こうとしたら入口で入場制限してるんすよ!!

入口閉じてて、これ以上は入れませんとか言ってるんデスヨ!!


いや、何の為の整理券なんだと!!並んでもらったんだぞと!!(友達がw)

おかしいから入場整理してたお兄ちゃんに「コレ(整理券)何なんですか?」
って、もの凄く紳士的に若干キレかけで聞いたら

あっさり入れてくれましたけど・・・ ヽ(ヽ・∀・)アヒャ?

(いや、整理券ある人以外入れませんとか言えってwww誰も入ろうとしてなかったぞw)


ライブはねーーベストメドレーみたいな感じで楽しかったよぅ♪(感想短かっwww)


帰りはイクスピアリのモンスーンカフェで御飯してきました!!
Posted at 2007/01/15 18:10:48 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車達 | 日記
2006年03月13日 イイね!

F1開幕したねぇ~♪

ついにF1開幕しましたねぇ~!!
でやっぱり注目はスーパーアグリF1ですね☆
急作りなチームな為スタッフ共々ほとんど
F1未経験みたいですね。。。

ピット作業なんて緊張感が伝わってきて
見てるこっちまでドキドキでした。。


いくらプロフェッショナルな方達でも
やっぱり初めてというのは大変なのがよくわかりました。。

スポンサーもままならないような真っ白いマシンも
まだまだ準備中って感じだったし。。。

琢磨君が6回のピットをして何とか完走!!
完走なんて無理といわれてたけど、がんばりましたね☆
井出君はもうちょいだったけど・・・おしかったなぁ。。

チームが日本!ドライバーも日本!!
これだとやっぱり応援したくなっちゃうよね♪


他のチームと同等にやりあうためには、
まだまだ時間がかかると思うけど、頑張って欲しいです!!
Posted at 2006/03/13 11:07:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | 車達 | 日記
2006年01月16日 イイね!

オートサロンでプール開き!?

土曜日にオートサロンに行ってきたよう☆

・・・っと写真が手元にないのでその辺はまた後で!
ちまちまアップするとします☆


しかしまぁ~~何だっ!あの豪雨はっ!!

第2駐車場にとめた人はわかると思いますが

プールですヨっ!プールっ!!
(場所によっては全然平気そうだった。。
 その辺にとめた人はラッキーです。。。)

うちのべりさんはといえば・・・
だいぶ広いプールの中心ぐらいに居やがってっ!!

スニーカーが全部浸かりましたよっ!!(ノ`△´)ノ
(水深5~6センチくらい!?)
ジャブジャブとべりさんに向かいましたよっ!!
黒のスニーカーだったのは不幸中の幸いってやつです☆

うちのべりさんは車高がむしろ高いくらいなのでよかったけど、
オートサロンなわけで・・・周りにはこれでもかと低い車達が・・・
なんか、かわいそうで見てられなかった(ノ_<。)

モーターショーのときも、この場所でどしゃぶりにあったので
なんかもう・・・幕張には近づくなってことなのでしょうか???
Posted at 2006/01/16 14:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車達 | 日記
2005年12月27日 イイね!

ASIMOでおはよう☆

ASIMOでおはよう☆実家のシビックでお世話になってるディーラさんが
お引越したので挨拶がてらのぞきに行ってきました♪

ってかお引越先がうちの家から徒歩で1~2分のとこ☆
ものすっごい近所になりました!!

せっかくなんでNEWシビック試乗してきました!!
インプレッションって程ではないですが・・・

やっぱ排気量が上がってるので走り出しはスムーズでした。
ホイールベースも長くなってるのでコーナーもなかなか☆
足回りもうちのシビックとはちがってどっしりとした感じ。。

つまるところ、やはり1クラス上の車になってる感じデス!!
シビックのライトな感じはなくなっちゃってます。。。

乗った試乗車はモデューロのフルエアロ組んでて、
ノーマルよりも全然カッコよかったデス☆

気になったのはやっぱり内装。。
運転席はコンパクトで結構気に入ったけど、
あの2段メーターは慣れるまでは見づらいです。。
それとホワイトメータのデザインが・・・なんかSF漫画チック。。
ベリの落ち着いたデザインに慣れてるせいかもだけどね☆
ベリのインパネ見たときほどの衝撃は無かったデス。。

うちの親父さんはかなり気に入ってる様子だったので、
とりあえずプッシュしときました☆

帰る時に色々おみやげくれるって言うんで、
目に付いたASIMOグッツをいっぱいもらって来ました☆

写真はASIMOハンドパペット♪かわいいデス!!
Posted at 2005/12/27 10:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車達 | 日記
2005年12月15日 イイね!

蛇行運転。。その後に・・・

昨日、用事があって環七を走行してました。。

で、前を走ってた車がやたら左寄りで走ってた!!
危ないなぁと思ってたら、ウインカーも出さずに左斜線へ。。
と思ったらまたフラフラもとの斜線へ。。でそれを何度も繰り返す。。。
結構交通量があったので、いつ事故ってもおかしくない状況!!

こりゃイカンと思って、助手席の相方に110番通報してもらった。。
(運転手は携帯かけられんからね。。1人でこういうときどうすんだ!?)

フラフラ車両のナンバーを伝えるためそいつの後ろを走ってた訳だけども、
電話も終わって、はやくパトカー来いよぉーと思ってた矢先、前方から・・・


ガリガリガリ!!!!ってすごい音。。

あ~~~あ。。やっぱり事故ったよ。。。

片側が工事してて、右斜線に寄ってる途中で
そいつは前の車にカマ堀。。&中央分離帯に側面ガリガリと。。

当事者ではないけども、一応通報してた手前、
その場に居た方がいいのかなぁーと思ってすぐ脇の駐車場で待機。。

事故ってたのは、おじいちゃん。。居眠りだったみたいです。。

しかしよく見ると、その2台の前に、別でもう2台がぶつかってる。。。
事故×2だった訳です。。工事中の上に事故で後ろは大渋滞。。
大迷惑!!

うちらはどうしてよいかわからないので、もう一度110番。。
警察の人からは、事故の当事者じゃないので帰ってもよいって事。


用があったのでその場を後にしたけど、なんかわだかまりが・・・
せっかく通報したのに事故られちゃったから。。。なんとも言えない感じ。。


帰りがけにも別の事故見たし。。
師走だからってねぇ。。みんな安全運転しましょうね!!
それと、急いでる車多いから周りにも気をつけようね!!




Posted at 2005/12/15 10:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車達 | 日記

プロフィール

「今日は姫の2ヶ月点検☆うちの子が一番可愛い。」
何シテル?   01/26 13:16
居なくなったり帰ってきたり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

広島思い出日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:05:33

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MT乗りたい病に冒されたのでベリーサからお乗換え モデル末期でMTの受注終了3日前に注 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前車のMR-Sです。 ミッドシップ2シーターオープンという他の車では味わえない部分満載の ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
エクステリア、インテリアに一目惚れです! でも、MTに乗りたくなっちゃったんで買い替えー
その他 その他 その他 その他
通勤のため駅まで行ってる愛チャリ。 毎日乗ってるため走行距離は結構あるはず☆ オールペ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation