• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありう~ぷのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

2005年は・・・

2005年は・・・ベリーサ買って、みんカラはじめて・・・
試験も合格したし・・・ミスチルライブ行きまくったし・・・
なかなか充実した一年でした♪

みんカラは、最初はコメントもあまりつかなかったけど、
だんだん仲間が増えて、楽しくブログかけました!!
オフで実際会った人も居るし、これがきっかけで、
リアル友達も何人かできました( ^∀^)
(あっ!私だ、僕だ、というリアル友達の皆さん!!
遊んでくれてありがとね♪また遊びましょう♪)

ベリーサ仲間もブログはじめたころはほとんど居なかったけど
今ではたくさんできてうれしい限りです☆
いつかベリオフができたらなぁーなんて♪


というわけで大晦日ですね。。ってかあと3時間くらい。。
ただ今、TV番組色々観戦中!!チャンネルまわしまくり。。。

みなさん今年はアリガト!(´▽`)ございました☆
来年もヨロシクね゚・*:.。. .。.:*・゜
Posted at 2005/12/31 21:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2005年12月28日 イイね!

昨日もミスチル【I黒ハートU】

昨日もミスチル【IU】行ってきました!!
Mr.Childrenのドームツアー最終日☆

ってか先月も行ったのだけど
やっぱ最終日も行きたいと思って
チケットをゲットしておりました♪

ライブ中、桜井さんも何度も言ってたけど、
ほんと最高でした☆

最後はプロデューサの小林武史さんも参加して
「Sign(サイン)」を熱唱!!

いや~たまらないっす!!


今回のマイベストは「僕らの音」かな♪
これ、目の前で歌われるとすごい説得力のある歌だと思いました☆
まぢ感動です!!

写真はツアーバスを激写☆
Posted at 2005/12/28 11:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月27日 イイね!

ベリーサの裏技???

昨日のブログで、ドア内張りを貼り替えてから
運転席のウィンドウがオートじゃなくなって困ってたら、
ベリーサ普及委員会委員長のお銀さん♪が、
取説に直し方載ってるよっ!て教えてくれたので見てみたら
ちゃんと載ってたんです!!(正直、今まで取説ちゃんと読んでないです。。)

直し方は・・・(説明書から抜粋)
1 エンジンスイッチをONの位置にします。
2 スイッチを押して窓ガラスを全開にします。
3 スイッチを引き上げて窓ガラスを全閉にし、そのまま約2秒間引き上げ続けます。

とこんな感じ☆

おまけにクイック機能※の復帰解除はこんな感じ
1 エンジンスイッチをONの位置にして、5秒以内に次の操作を完了させます。
 運転席側スイッチを強く2回押し、強く2回引き上げます。
2 エンジンスイッチをLOCKの位置にします。
3 エンジンスイッチをLOCKの位置にしてから40秒以内に、エンジンスイッチをONの位置にして、5秒以内に次の操作を完了させます。
 運転席側スイッチを強く2回押し、強く2回引き上げます。

  ※クイック機能
   スイッチを軽く押していると、窓枠から約3cm開いたところで一旦止まります

まさかこんな操作を車でするとは思わなかったw 無知って怖いね。。(・_・。))

しかしこんな操作してたら・・・
なんか昔のファミコンゲームの裏技たちを思い出してしまった♪

上上下下右左右左ABみたいなw

ちょっと懐かしいね☆

いやーしかし、取説はちゃんと読まなきゃダメだね。。冬休みに熟読しますw


ベリーサの取扱説明書はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2005/12/27 16:04:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月27日 イイね!

ASIMOでおはよう☆

ASIMOでおはよう☆実家のシビックでお世話になってるディーラさんが
お引越したので挨拶がてらのぞきに行ってきました♪

ってかお引越先がうちの家から徒歩で1~2分のとこ☆
ものすっごい近所になりました!!

せっかくなんでNEWシビック試乗してきました!!
インプレッションって程ではないですが・・・

やっぱ排気量が上がってるので走り出しはスムーズでした。
ホイールベースも長くなってるのでコーナーもなかなか☆
足回りもうちのシビックとはちがってどっしりとした感じ。。

つまるところ、やはり1クラス上の車になってる感じデス!!
シビックのライトな感じはなくなっちゃってます。。。

乗った試乗車はモデューロのフルエアロ組んでて、
ノーマルよりも全然カッコよかったデス☆

気になったのはやっぱり内装。。
運転席はコンパクトで結構気に入ったけど、
あの2段メーターは慣れるまでは見づらいです。。
それとホワイトメータのデザインが・・・なんかSF漫画チック。。
ベリの落ち着いたデザインに慣れてるせいかもだけどね☆
ベリのインパネ見たときほどの衝撃は無かったデス。。

うちの親父さんはかなり気に入ってる様子だったので、
とりあえずプッシュしときました☆

帰る時に色々おみやげくれるって言うんで、
目に付いたASIMOグッツをいっぱいもらって来ました☆

写真はASIMOハンドパペット♪かわいいデス!!
Posted at 2005/12/27 10:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車達 | 日記
2005年12月26日 イイね!

イブは・・・六本木ヒルズ☆

イブは・・・六本木ヒルズ☆に行ってきましたっ!!

っていうか行ってしまったという感じですw

目的はヒルズの森美術館でやってる
「ヴィヴィアンウエストウッド展」を見にです☆
ここの服が好きなのでね☆
来月で終わってしまうので
今のうちに行っておこうと思って・・・

んで、着いてから気が付いたんです。。
ものすごい人の数なんですw
その日がクリスマスイブという事に・・・
ここがイルミネーションが綺麗で、
絶好のデートスポットであるということに・・・

まぁ人はいっぱいだったけど、美術館に行く人なんて
そんないないだろうと思って行ったら、

「チケット購入のお客様の最後尾はこちらです!!」
「ただいま、1時間待ちになっていますっ!!」

ってアナウンスが・・・まぢかよっ!!
そんなにヴィヴィアン流行ってるのかっ!!と思ったら・・・

展望台のチケット購入場所と同じ所なんです。。。
そりゃみんな行くよね、展望台。。イブだもんね。。。
なんで同じ場所で売るかな・・・

目的が違うのに並ぶのはちょっとバカバカしいので、
機転を利かして、ヒルズにあるファミマで入場券買いました☆

ヴィヴィアン展は倉庫からひっぱりだした昔の服や
かわいい服いっぱいで楽しかったです!!
ついつい展覧会限定の携帯灰皿買っちゃいましたw
あいかわらず、「限定」という響きに弱い。。

帰りはせっかくなんで、けやき並木のイルミネーション見て帰ってきましたw


にしても、ヒルズに来てる人達を観察してたら、
みんな格好が超気合入ってて、ちょっとおもしろかったです♪
特別な日だからね。。うんうん。。。
Posted at 2005/12/26 16:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び事 | 日記

プロフィール

「今日は姫の2ヶ月点検☆うちの子が一番可愛い。」
何シテル?   01/26 13:16
居なくなったり帰ってきたり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
11 12 13 14 151617
18 19 2021 222324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

広島思い出日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:05:33

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
MT乗りたい病に冒されたのでベリーサからお乗換え モデル末期でMTの受注終了3日前に注 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
前車のMR-Sです。 ミッドシップ2シーターオープンという他の車では味わえない部分満載の ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
エクステリア、インテリアに一目惚れです! でも、MTに乗りたくなっちゃったんで買い替えー
その他 その他 その他 その他
通勤のため駅まで行ってる愛チャリ。 毎日乗ってるため走行距離は結構あるはず☆ オールペ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation