• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃらきちのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

2400m

2400m昨日、スカイラインめぐりということで急きょ「富士山スカイライン」に行きました。
主役(?)のスカイライン二台と、同じエンジンのMR2で行きました。

何を隠そう富士山は、河口湖など近くに行ったことはあるものの、富士山に立ち入る(?)ことは初めてでした。


先日行った山梨のダム(標高1400メートル)を抜き、標高約2400メートルの富士山五合目まで行きました。カレンとともに自己最高の高さまで来ました。



ただ、行楽日和の三連休中日(昨日の話です)。
富士山スカイライン、帰りに使った富士五湖道路、深夜に通った甲州街道以外はどこも激混みという洗礼も受けました。
疲労は勿論ありますが、それ以上に綺麗で壮大な景色を実際に見れた喜び、達成感が勝りました。
ドライブは楽しいですね。




カレンもお疲れ様でした。
渋滞の中の中央道でのガソリン1/4~1/8をうろつく恐怖は味わいたくありません。
どこかに行く前にはきちんと下調べをして、それに見合った適切な準備をしなければなりませんね。
Posted at 2013/10/14 23:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

洗車

洗車10/7夕方に洗車した。

適当だけど、固形ワックスもした。
車内は掃除機をかけたくらいで、内装拭き、ガラス拭きはやってない。

ステッカーを10/11に貼った。ライン間違えて変な貼り方になった。
遠目から見ても雑な使用orz
Posted at 2013/10/12 13:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

ちゃらきち家の近況

ちゃらきち家の近況ちゃらきち家の近況について報告させていただきます。

ここ半年の話です。
弟:自動車免許取得
同:二輪免許取得(中型)
同:400バイク購入
同:二輪免許取得(大型)
父:400バイク購入
母:二輪免許取得←今ここ

え。。。


バイク運転できないのは家族で俺だけじゃね…orz


学生を終えるまでにバイクの免許取得しないといけないという新たな目標を考え始めました(-_-;)
母に負けるのは悔しすぎる。。。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、最近はめっきり無意味な、通称オ○ニーチューンに没頭してます。


内装を触っております。
先日は配線を綺麗に(?)隠しました。








純正の時計、小物入れを取り外しましたが…
何をするのかは完成してから。




決して追加メーターを付けるとかいう行為はしません。



今更ながら、方向性ってなんだろう。。。
Posted at 2013/09/10 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

ホイール

ホイールホイールを譲渡してもらった時のものに戻した。
最近はもっぱらワーク マイスターとかそっち方面のホイールばかりに目がいき、チョイ深リムメッキだしと思って変更。

フロントは5ミリスペーサーに8j +38 18のものを、リアに20ミリワイトレ、7.5j +45 18を装着。
タイヤはすべて215 40 18のエコピア。
引っ張りでないorz

気持ち引っ込み。
フロントにもワイトレかませてホイールを前後変えたらそこそこアツい仕様になると思われ。
ただ、爪折とか必須になってくるな。

それとピンクの吊り革をリアに付けました。


カナード、GT羽がついてるのに、メッキホイール、ツートンカラーなど益々謎仕様に拍車がかかってます。


なんでもD○N車のチェック項目に結構引っかかってるという。


乗ってる本人は黒髪清純系の男子なのに.


そして、、、






っべぇ!
まじ、っべーわ!!

とか騒いでいたショット。
Posted at 2013/08/04 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

えあろ

昨日は自分の中で3人目の現時点でカレンにお乗りの方とお会いしました。



行きはすべてのエアロを外したのでパン車になったうちのカレン。。。
ノーマルのカレンはかわいい(?)ものです←
普段リップをしてるものからしたら物足りないです。


相手の方はST207のST205エンジン載せ替え、ブーストアップ仕様。
聞いただけでも早そう(小並感
カレンからプシャーって音ががが。
外見もかっこいい。。。
小さい子に騒がれるのも納得の見た目でした。

降りられるということで非常に残念でした。
直線でしかアクセルが踏めないとのことだけど、魅力的すぎるカレンでした。
(こんな発言をしてたら自分のカレンは不機嫌になり、足回りから違和感が。。。)


現地では、日焼けしながら後期用のバリスリップを無理やり前期バンパーに合うように加工しました。
開口部を取りすぎたため、バンパーを補強しないといけない。。。
前期バンパーはたくさん穴が開いてるけど、後期は必要最低限しか穴が開いてないスタイリッシュな感じ。
リップなしでも、そこまで違和感を感じなかった。





改めて、33おにーさん、運転含め有難うございました。







粗悪感が増しました。
Posted at 2013/06/25 00:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R7 マフラー(フルエキ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300075/car/3300078/7932542/note.aspx
何シテル?   09/12 12:05
四輪 ST206→ST205 二輪 XJR400R→FZS600 FAZER & WR250F よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントガラス交換~取り外し&取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 12:47:27

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2023年新車購入。
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
人生初の新車での購入。 予約から納車まで約半年と、かなり待ち遠しかった。 納車時変更点 ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
先輩より購入. 思えば'17に買った3台目… シート高は900mm超えと,初めてつま先 ...
トヨタ セリカ 菓子折りセリカ (トヨタ セリカ)
当時の二桁ナンバーなので、名変するのに躊躇すら覚えた車体。 縁があって、修論発表前日に手 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation