• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃらきちのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

不調

不調きわまりないカレンです。


アイドリングでストールするし、ステア切るとバキバキなるし。
気に入ってんのにこのままだとリアルに四枚ドアセダンに乗ることを考えてしまうこの頃です。
ただ、ストールは純正水温計がちょうど水平になり、電ファンが回るか回らないかの水温の時に異常という何ともなぞな現象です。


さて、激あつな1週間だったのですが、先に述べた通り、リアリップが15000でやり取りされるなど、金ない俺には到底買えない代物で終わってしまいました。
唯一の報酬がHIDバラスト、バーナー付ヘッドライトを落としたくらいです。

取り敢えず、ブラックアウトしてやんちゃに仕上げようかと思います。




で、近いうちにクーラント交換、スロットル洗浄します。
と、ステアリングのユニバーサルジョイントあたりを点検します。



最悪山梨に持っていくかもしれないし、良くならないようなら四枚ドアセダンを探します。



ECUばらしたり、いい勉強させてもらってるけど、異常が多すぎわろた!!



取り敢えず、言いたいことだけ言いました。
今月はメンテ代がかかりそうです。
Posted at 2013/04/28 00:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

悪化?


丈夫と言われるST系。
カレンも含まれてると信じてます。



ただ、うちのカレンは季節の変わり目に弱いらしく、11月位に調子が悪かったが、最近まで快調そのものでした。



そして、梅が咲き、春に差し掛かった昨今。
日付で言えば昨日の夕方、近所のスーパーに車で行き、帰ろうとエンジンをかけて半クラで発進し始めたらいきなり回転数が落ち、乾いたドドド…。ドド…。エンジンストップ。
アクセルで3000付近まで煽っても突然エンジン警告マークが出て回転数が落ち、そのままエンジンストップ。

急遽真っ直ぐ駐車場に突っ込み直しボンネットを開けるも異常なし。
そうこう出入り口付近まで押しがけし、何度も何度もエンジンかけ直すと、突然復活。
普通にかかり、回る。

一度エンジンを切っても始動する。


うーん、またリレーが怪しいときとおんなじ症状が出始めたな。
接点を綺麗にしなきゃな。
プラグはまだ行けるかな?
エンジンオイルも汚いから、換えなきゃな。



アルテッツァに乗りたいとか、雑に扱ってて不機嫌になってるのもあると思うな。



乗れなくなるまで乗るつもりだからまだまだ頑張って欲しいし、そのためにしっかりしなきゃな。



兎に角、今日もエンジンかけて確かめよう。



以上でーす。
Posted at 2013/03/08 01:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

2月

2月夜中の更新、失礼します。


僕の所有させてもらってるカレンは、2月に外装関係のことばっかりやってたら、
そんなにいじってないのに、見た目がうんと変わりました。
そのため、プロフィール画像もリニューアルさせていただきました。

やはり、コーナーレンズの色を変えるだけで印象はがらりと変わりますね。


で、2月最終週、3月最初の週を使い、山梨に行ってまいりました。
途中、エアロの一部に別れを告げたこと以外は、とても充実したものになりました。

燃費も、今回はいい記録が出そうだし、何より、
きれいな景色を、
たのしみながら、
みてきました。

縦読みしても、特に何の意味も見出すことはできないようだ…。


ただ、これから新歓、新学期と僕自身も忙しくなりそうなので、しばらくは車と遠ざかるのかなぁ…。
と思いつつ、チューンが進んでるという事態を危惧してる件www

とりあえず、
メーターのLED打ちかえはいずれやらなきゃならない課題として浮上中。
暗くて、夜見づらい。

Posted at 2013/03/04 01:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

教えて!!


帰宅してから整備手帳に、
今日やった作業を記入します。


テストあと3つも残ってんのにwww



で、悩んでいる内容はウインカー配線のカプラーをポジション用のカプラーに変更、そのままポジションの位置に差し込み、ポジションそのものをウインカー配線に替え、ウインカーとしました。


すると、点滅するんですが、ハイフラで点滅をするように。

抵抗値が違うから?

どうやったら通常通り点灯するんでしょうか??


ハイフラでも法規に違反しないはずなんで暫くはハイフラでいきますが。


誰か僕を導いてください。
Posted at 2013/01/29 19:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年01月16日 イイね!

春計画。

こたつから出られない。

さて、先ほど某オクで後付フォグ【ドライビング】を落としたのですが、まさか2個価格で商品価格二倍になるとは…。
そんなにかかるなら9連LEDバルカンフォグ【ドライビング】にしとけばよかった、、、
目立つという理由から。


さて、まだ春休みまでには時間があるけどチューンの予定を立てます。

・ルーフ補修、塗装、ボンネット塗装。
これは最優先ですね。

・ドライビングライト増設、ポジション→LEDテープ化、ウインカー→純正ポジションの位置移設

フロントビュー、特に夜を替えようかと。
はやりのLEDテープポジを入れたり、6灯を可能にさせるため。

同時にいつになるかはわかりませんがバックフォグも付ける予定。


・エアロ関係補修、取り付け

内容として、ルーフスポイラー装着、フロントリップ補修、リアリップをスカート状に、サイドスカートを取り替え。

ウイングレスに対応した見た目にするため。
それと、あらゆる人にサイドスカートの割れを指摘されるため、要交換かな。

・ST205リアブレーキ移植
ドリ車ドリ車〜♪

・不必要なものを売る。

ホイール6セットもいらない。
必要とする人にあげたほうがいいかな。
あと、フランジサイレンサーも購入したので、HKSスーパードラッガーマフラーも売ろうかな。場所とるし。

ただ、梱包が面倒だから発送できないwww

他に要らないものはあったかな?


あとはリアの異音の原因探るのと、長距離ドライブに出かけることが挙げられるかな?

時間がかかる作業がいくつかあるけど、ストラット移植みたいにハードなことはないからちまちまやりたいな。

ガルウイング化もやりたいねー。
キットが出てこないけど。


予定はこれくらい。
また、他のセリカ、カレンを参考にしたいです。

202の日が楽しみです。ボロボロの状態での参加になるけど、ビフォー、アフターの披露ということで。



それと、収入源確保が難しくなるから新しいバイト先決めなきゃ。維持できないじゃん。
Posted at 2013/01/16 00:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #YZF-R7 マフラー(フルエキ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300075/car/3300078/7932542/note.aspx
何シテル?   09/12 12:05
四輪 ST206→ST205 二輪 XJR400R→FZS600 FAZER & WR250F よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントガラス交換~取り外し&取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 12:47:27

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2023年新車購入。
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
人生初の新車での購入。 予約から納車まで約半年と、かなり待ち遠しかった。 納車時変更点 ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
先輩より購入. 思えば'17に買った3台目… シート高は900mm超えと,初めてつま先 ...
トヨタ セリカ 菓子折りセリカ (トヨタ セリカ)
当時の二桁ナンバーなので、名変するのに躊躇すら覚えた車体。 縁があって、修論発表前日に手 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation