• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃらきちのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

本日、授業終わりに某所のバックスへ行き、アコードライト、14バンパー、レガシィフォグのカレンのかたに会いました。

理由はスカッフプレートを受け取りにいくため。

初めて同じ車に乗る人と話しました。


至るところがLED化されてて、、、

触発されそうですね。


スカッフプレート装着写真はPC立ち上げたときにでも。






そして、またまた某所にて、以前からドンガラの91、86等が止まってるマークしてたすごそうなお家の方に話しかけたことがきっかけで居座りそうな予感。

自宅ガレージなのに装備が整ってて、pitに似た居心地感(ハート


もう91は売ったらしく、今フルノーマルEkを買ってきて車高長を組んでたところを話しかけた。


驚くなかれ、どこかで見た物干し竿装着ずみwww
士かも、一本新品で買ったのに二本届いたと言うwww



そして、ハイカム入ってる疑惑の86、黄色、Ⅳ型、NA、Ⅱ型テールのSWもいてにじかんほど話してた。



と、何故か今日は車関係で和が広がった一日でした。写真は撮らせてもらったので直接見せまーす!
Posted at 2012/12/09 02:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換

先日先輩から買ったグラムライツを装着しました。

タイヤがまだ2本しか届いてなかったので取り敢えず組んでリアにつけた。
えぇ、僕の大好きなエコタイヤです。


フロントは数日中には組んで同じほいーるにしますよ。

それまではドリ車っぽいこの感じで(案外気に入ってる件)


そして、ここで連絡。
青EG4をそろそろ廃車しようかと思います。



そろそろですので、僕の気分で日程決めます。

パーツ取りしたい方は早めでー。


去年もこれくらいの時期にロードスター廃車したなー。

一年が早いです。
Posted at 2012/12/05 16:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

マフラー補修と…

本日午後、マフラー補修を行いました。
穴をパテで盛り盛り。



整備手帳に書きたかったがそのあとが問題。



試走がてらSW兄さんとテストコースへ。


僕はパワーデッキスペーサーの効果、補修効果を確かめにスポーツ走行をし、駐車場でエンジンを切り再度始動させようとすると。。。

エンジンがかからん




以前聞いた方法で試す。
→ダイヤルボックスのFPと+Bを短絡してエンジン始動。
かかった!


帰宅してからおじに聞いてみるとフューエルポンプリレーの接点が怪しいと断定。


イグニッションでブーっと一秒鳴るので年ポンは生きてるし何度かエンジンかけるとかかることが断定材料。



まだまだわからないことが多いな。

でも取り敢えず陥ったから得た知識だからかなり大切なものだと思う。

故障したら面倒だけど、原因見つけて直すのは達成感がいいね。



携帯からだから文章が打ちづらく、おかしなものに仕上がってると思うけど許してください。

それと、Egお兄さん、st205からフューエルポンプリレーいただきます。
Posted at 2012/11/30 22:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

パワーアップ。


事前報告です。



うちのカレンがパワーアップ!!

の予定。




NAでは厳しいとされる中、メーカーが約10馬力上がるとかいうものを購入します。←まだ支払いなど完了してません。




そう。


パワーデッキスペーサー装着



行います。



存在はSWお兄さんに聞いてたんですが、
よくよく考えたら立ち上がりが良くなるだけじゃね?




と。



まぁ、気持ち大事だよ。



レビューは装着後。








ただ、最近車につぎ込む金額が多い…。





だから、維持、消耗品(タイヤなど)、リペアの費用
以外は当分買いません!!



ここに誓います。



それよりかはたくさん走ってカレンを知って早くなろうかと思います。







取りあえず…







タイヤ…。






おしまい。

Posted at 2012/11/24 00:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

ヤバいんだが?

音も良くなり、快適に乗っていたのだが、突然異変が。


今朝は普通に学校まで車で行けた。(ここはいつも通り)



が、



エンプティもちらついていたので、授業終わりに給油へ行こうとキーを回すと…。





エンジンがかからん…。





急いで携行缶から給油を行い、キーを回すと普通にエンジン始動。



そのまま満タンにするために給油へ向かう。



道中は何事もなく、給油も難なく行う。



が、給油後、

GSで再びエンジンがかからない。




何とか煽ってエンジンを回し、回転数を安定させて学校へ。




ボンネット内、下を覗き込むもセンサー抜け、エアー漏れ、異臭なし。




帰宅しようとしたときは特に普通にかかった。




何なんだろう??




マフラー変えたのが原因ではないはず。



燃ポン?



わからん。



もう箱替えも視野に入れる??


いいタマはある今がチャンスだけど。



また数時間後にエンジンかけるからその時何もなければいいけど。

明日も乗る予定だから、その時もかかれば大丈夫かな?


本気でメンテが必要になってきたな。




あと、マフラーの穴ふさぎ、ガスケットをしっかりしなきゃ。
Posted at 2012/11/12 19:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R7 マフラー(フルエキ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300075/car/3300078/7932542/note.aspx
何シテル?   09/12 12:05
四輪 ST206→ST205 二輪 XJR400R→FZS600 FAZER & WR250F よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントガラス交換~取り外し&取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 12:47:27

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2023年新車購入。
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
人生初の新車での購入。 予約から納車まで約半年と、かなり待ち遠しかった。 納車時変更点 ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
先輩より購入. 思えば'17に買った3台目… シート高は900mm超えと,初めてつま先 ...
トヨタ セリカ 菓子折りセリカ (トヨタ セリカ)
当時の二桁ナンバーなので、名変するのに躊躇すら覚えた車体。 縁があって、修論発表前日に手 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation