• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべあわせのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

プロとアマの違い

今回、Zとジムニーにナビ取り付けしたんですが

その際、破壊した純正パーツを紹介します。

いつもはもう少し上手くやるんですが寒かったし(ココ重要)

やらかしてしまいました。。



まずはZです。



名称 フック,トランクネット

品番 849437EH100

単価 305円

トランクに付いてるでっかいクリップです。

このツメを折ってしまいました。

折ったのは1個ですがもう1個は予備で買いました。




名称 カバー,インサイドミラー

品番 96329EN000

単価 545円

このカバーにレーダーとカメラのコードを収めようとしたら

クワガタみたいなのが折れました。

アロンアルファで接着したんですが別のトコが折れました。

また接着したんですがまた別のトコが折れました。

結局アロンアルファで接着したトコが取れたり折れたりすることは無かったです。

アロンアルファってすごいなぁ

でもスペース的に無理だったんで取り付けていません。

ちなみにアロンアルファって包丁で手を切った時、止血剤になるってご存知でしょうか。



次はジムニーです。



名称 スカッフ,サイドシル(グレー)

品番 76151-81A01-P4Z

単価 1417円 良かった~安くてw

サイドステップに付いてるカバーです。ちなみに左右対称です。

これはツメを折ったんじゃなくてフツウに割ってしまいました(爆

もうホント寒かったかたら・・(ココ重要)





名称 クリップ

品番 09409-06324

単価 4個で294円

これはピラーカバーを取り付ける為の車両側に付けるクリップです。

なんとなくポンポンてはめたらポロポロって落ちていきました。 2個も!

ジムニーを逆さまにして振らないと取れないところにです。

スズキのサービスの人も

「あーそれよくやるんですよ」ておっしゃってたんですが


それはあんたが言ったらあかんやろって思いましたww

ちなみにZも記憶では逆さまにしないと取れないところに落ちたクリップが2個あるはずw


以上です。


やっぱ作業するには気温20℃はほしいですね~

それかエンジンかけっぱで作業するとか・・




いつもはもう少し上手くやるんですよ!今回寒かったから・・ココ重要!


皆さん

これからどんどん寒くなってきますんで風邪など引かないように

慎重にDIYしましょうね。



てこんなにミスるのは多分オレだけやろなぁ



Posted at 2012/11/30 14:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年11月18日 イイね!

4WDターボ!!

ジムニー!!!



買ったっす!



人生でやりたいことのひとつをやりましたっ!



これでみちのくひとり旅♪にでも行きたいと思います!
Posted at 2012/11/18 12:45:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年11月08日 イイね!

またまた鈴鹿サーキット

に行って来ました!

3回目っす。。




帰ってきたところ




ピットは34番はすでに使ってらっしゃたので23番にしましたw




おもしろかったです♪



わたくし色々考えたのですが


サーキットでは


最高速とか


ラップタイムとか


そんなことはどーでもよくって


1コーナーにエンジン壊しそうないきおいでつっこまんでもいいのではなかろうか。。



楽しく走ればいいと思います!キリッ



て一向にタイムアップしない自分に言い訳してみる。。。




追記

私が行った翌日、鈴鹿サーキットで死亡事故があったようです。

謹んでご冥福をお祈り致します。








Posted at 2012/11/08 19:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年09月17日 イイね!

商談中・・

先日、実家の大排気量車を売却したんですが

やっぱりなんかいるみたいで

ちょくちょく見に行ってました。

興味があるのは多岐にわたっていて

ハイエースのスーパーGLとか

エスクードとか

マツダのCX-5とか

10月発売の新型フォレスターとかです。

個人的には2000のターボで280psもあるフォレスターが良さげかな~

エンジンも新型だしね。

これ86に積んだらいいのにって思います。

うちの身内は私と違って買う前に悩むのでもうしばらくかかるでしょう。

まぁ後に椅子があったらなんでもいいかな。



でここからは完全に私の趣味で

これに乗って来ました。



好きなんです!買えませんけど!

まさか大阪に試乗車があるなんてラッキーでした。

乗ってみた感想なんですが


クラウンでしたw


これは乗る前に私がめちゃめちゃ期待してたからだと思うんですが

静かな高級車って感じでZと全然違いました。 そらそうですよね

もっとこうグワーッ!!とかボォーッ!!って走るって思ってたんです。 判っていただけますか?

で試乗も終わってもう帰りたかったんですが

Zの査定をしてるそうなんで待ってました。

下取り価格は190万でしたw ま、そんなもんでしょう。 全然平気♪

ISは来年フルモデルチェンジでISFは2ドアになるかもって言ってたんで見てみたいですねー。





Zをちょこっと弄ったんです。


これ



SSMの出口です。

画像は弄った後です。

何をしたかって言うと



フランジスペーサーをかましました! 2枚も!

みなさんのと比べると奥に引っ込んでたんです。完全に!

パイプとかに問題なかったんで多分、エキマニ、触媒、センターパイプ

とか変えてるうちに縮んだんでしょう。


やっとZもプロボックスもスペーサー外せたのにこんなとこでお世話になるなんて思いませんでした。










Posted at 2012/09/17 20:23:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年09月06日 イイね!

またタイヤ・・

プロボックスのタイヤが

こんなことになったので



買いました!



またエスホールドww

今度はメッシュです♪

装着画像



う~ん なんかフツウ・・

でもタイヤ新品なんで良しとします。

ホントは前のホイール気に入ってたしタイヤ交換だけ見積もりしてもらってたんですが

+1万でホイールが着いてくるんで両方イッときました!オトコマエ-ww


あとプロボックスのボンネットなんですが

結果このように



じつはあれから黒のボンネットがえらいことになってきたんで

ハセプロさんに行ってみました。

ハセプロさんの人にも半笑いされましたが

ボンネットにカーボンシート張ってもらったらだいたい27000円ぐらい・・



高っ!



ちなみにZの屋根に張ってもらっても27000円ぐらいだそうです。



安っ!買ってませんけど

正直な感想でした。なんでやろ??


で結局ヤフオクで「洗車キズのみの美品です」ってのを落札しました。

画像ではきれいですがめっちゃ磨いたしいっぱいタッチアップしました(汗)またお金が・・


あと8月いっぱい決算セールされてたんでこれ買いました。



「絶対だれでも張れますから」って言ってもらったのでチャレンジしたいと思います。




ハセプロさんはすごく親切に教えてくれますんで興味のある方はぜひ行ってみてくださいね。











Posted at 2012/09/06 20:24:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
チェアキャブ 車いす2名仕様 介護タクシーです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
ウェルキャブ スロープタイプⅡ 介護タクシー仕様です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車じゃないけど買いました。 よろしくお願いします。
カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
赤も思ったよりいいよね。 このために太ってきたので足つきもばっちりです。 大事に乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation