• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべあわせのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

クリスマス・ディナー・・・

またアルバイトに行ってきました。


今回も地域の婦人会の料理教室です。


て言うかこの前やったじゃん!暇なのw

まー断れる立場では無いので・・


メニューは「ワンコインでできるクリスマス・ディナー」でした。



まずは先生の説明から



で各テーブルに分かれて



完成!



合鴨のバージョンニスモと

カレイのスーパーラップと

地元の野菜のサクションパイプです。

ほんとは名前があるんですが忘れました~

なんかクリスマスって感じでしょ。

今回、私、特になんにもしていませんww

ではいただきます。



お茶碗と湯のみがいい感じww


12月はバイトいっぱい入ってます。



少しでも来月のZの車検代を稼がねば。

マフラーとハミタイと車高で結構、高いこと言われました~













Posted at 2011/12/11 15:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年12月07日 イイね!

そんなことで私は怒ったりしません♪

たとえとっくに返した浜田省吾のCDを「返却されていません」と言われようとも


たとえ買ってもいない米10kgがレシートに付いていようとも


たとえレジに「買っていませんよ」と言ってあたかも返品したような扱いをされようとも


たとえ50枚入DVD-Rの下5枚連続エラーになろうとも


たとえエキマニ交換で排気センサーを壊されて新品を請求されようとも


たとえ上記の件で連絡が全く無かろうとも


たとえ新品未使用で落札して「これのどこが・・」な物が送られてこようとも


たとえ1円で落札した物が送られてこなくても


たとえMTOIL交換で頼んでもいないスポーツ用だかなんだか不明なOILを入れられてMT音鳴りしようとも

たとえ仕入先への振込みで金額多く振り込んでしまい相手の経理に舌打ちされようとも


たとえ上記の件の返金で「それどっから振込んどんねん」みたいな振込手数料を差し引かれようとも


たとえ買った車のロックナットが全く合わない物を無理やりねじ込まれた状態でアルミが変形していようとも

たとえアライメントしたにもかかわらず片側「見て判るやろ」ぐらい開いていようとも


たとえ買って1週間でフォグランプがひび割れようとも


たとえ新車購入時にお願いしたことがセールスに「聞いてません!」と大嘘つかれようとも


たとえLEDバルブの左右の色が全く違っても


たとえ得意先に100均に買い物に行ってきてと言われようとも


私は怒ったりしません!!


ふー吐き出したww




追記するかも









Posted at 2011/12/07 23:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年11月27日 イイね!

休日

今日はひさびさに相方とお出かけして来ました。

お昼はここで和牛定食です。



これで食後のコーヒーとシャーベットが付いて3150円。おすすめです!

当然、払いは私です!




で本日のメインイベントのこれを



見に行ってきました!

フィアットです!





のりのりで試乗する相方ww






で相方釘付け車



FIAT500 by Gucci!
乗り出し290マン?!


ミニが買えますね。

これにナビも付けるととんでもないお値段です。

おすすめはやはり新型の「TwinAirインタークーラー付ターボ」らしいのですが

4気筒1200のほうが静かでいいような気がします。1400はもうありませんでした。




とりあえず


背中は押して行きたいと思います!








Posted at 2011/11/27 23:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年11月22日 イイね!

アルバイト

今日は地域の婦人会の料理教室に行ってきました。



生徒ではなく講師!としてです。

内容は地元の野菜を使ったピザとタンドリーチキンと冬瓜のスープとぶどうゼリーです。

いつもは公民館みたいなところでするのですが今回は野外で


石釜があるんです!

完成したのはこんな感じ




うまくできました。外で食べるとなんでもおいしいです。

今回で確か5回か6回目ぐらいなんですが

実は私、料理はまったく素人でこれまでご飯も炊けませんでした(爆)

主催はプロのシェフで一人じゃ無理なんで「おるだけでいいから」と言われ行ってみました。

初めて行った時は「おれに聞くなよ~」「わかんねーぞー」と思いながら先生づらして立ってました。

今でも素人に変わりありませんが、人間なれるもので

「全部いれてください」

「始めてもらっていいですよー」

「出来上がりの味見なんてことをしてるわけですww

生まれて始めて「先生」!と言われたのもこの時ですww

お世話になってる人だったし初めての時は憂鬱でしたがやって良かったと思います。

なんでもそう思うのですが

うまくいってもいかなくても自分の引き出しは増えていきます。

「やったことがある」と言うのはすごい武器になると思うのです。

これからも恐れずなんでもやっていきたいと思います。




車もね!








Posted at 2011/11/22 20:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年11月11日 イイね!

スタート!



行って来ました。違反者講習!


スケジュールは9時~5時まででギッチリです。

予想では3人掛の椅子で人数も多くギチギチで苦痛との戦いになるだろうと覚悟してたのですが

行ったときには30人ぐらいで「少ないなぁ」と感じたのですが

いざ始まると「人数が多いので二班に分けます」と思いがけず

少人数制となりました。

午前中は教室での講習と実車講習です。

先生より捕まらない為のアドバイスは

「幹線道路では絶対に先頭を走るな!」
「先頭になったらハザードをだしてパスさせろ!」

でしたwww 納得!





午後からは適性検査、視力検査、それとマシーンでの講習です。

視力検査の結果は

もうおっさんです。




それと適性検査の判定
「あなたには、運転操作の基本からはずれた気ままな運転、ほかの交通を無視した自分だけが気持ちのいい運転をする傾向のあることが推定されます。」(原文より)
傷つきました。





こんな感じで進んでいき

教室での講習(居眠り注意1回!)

筆記試験(満点!)

で終了です。

感想としては思ったより中身が濃く、受講料13800円だったのですが、高いとは感じませんでした。


最後に

この講習で学んだことを無駄にせず本日より

ゴールドになることを宣言します!







と言うと自信が無いので

1年間無事故無違反を宣言します!!
にします。



終了の証!!

















嫌なことのあとにはいいことがwwww

家に帰ったら届いてましたwwww


driveman720!!

お友達のインプレを見て購入を決意!

これで感動の映像をお届けしたいと思います!!



















Posted at 2011/11/11 20:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
チェアキャブ 車いす2名仕様 介護タクシーです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
ウェルキャブ スロープタイプⅡ 介護タクシー仕様です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車じゃないけど買いました。 よろしくお願いします。
カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
赤も思ったよりいいよね。 このために太ってきたので足つきもばっちりです。 大事に乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation