• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WONDERのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

汐留 City Night

汐留 City Nightこの場所のNight撮影、
建物はイイ感じですが・・・
光の質がイマイチ。

手持ち撮影派のワタシ・・・
光量も少ないので、黒い車には厳しいですね^_^;


走行シーンはイイ感じかも♪

“やはり車は走ってなんぼ”
結構お気に入りです!^^


Posted at 2010/05/29 22:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイラインクーペ | 日記
2010年05月28日 イイね!

提携いいね♪

提携いいね♪この夏にシーマ・プレジデントの生産が終了するようですが・・・

何年か後には、世界の冠たる超プレミアムブランドとなって復活する可能性が出てきたようだ!

[日産 ルノー ダイムラー提携]メルセデスとインフィニティの共通化も?


高級車関係でみれば、
BENZのCクラスのプラットホームで、シーマ・プレジデントが作られ、
Eクラスのプラットホームでフーガ・スカイラインが作られることになるらしい。

日産にとって、BENZのV12やV8を開発費無しで手に入れられ、
そして名の通った高級ブランドidentityが手に入るんですから、素晴らしいですね。
しかも、各ブランドの固有の技術は守られるという。
そのまま双子車がでてくることは無いということらしいから、これもイイですね。
日産伝統の走りの良さに磨きがかけられることは間違いないことでしょうね♪

ホントなら・・・^^

しかし、こんな計画もあるらしいし、こりゃ明るいニュースが立て続けだ!




Posted at 2010/05/28 04:12:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2010年05月27日 イイね!

FIA GT1 優勝!

FIA GT1 優勝!FIA GT 初優勝 !!

NISSAN GT-R、デビュー2戦目で優勝だ!

こういう、同じメーカー、チームの色違いの車がタンデム走行する姿というのは
凄くいいと思う。
フォーミュラではない、GTマシンレースの醍醐味ですね。

そしてこのFIA-GT1は、
1時間のスプリントレースなので、SUPER GTみたいにだらだらなレース運びでなく、
激しいバトルが繰り広げられるというのがまたよろしい。

カテゴリー違いの混走も無し。これもわかりやすい!

日本のレースも見習うよろしアルよ!!(^^ )


FIA GT1 2010 Rd. 2 Silverstone - Race 1 Part 1/9






<object width="640" height="385"></object>












このまんまで日本の地上波で放送してほしいな^^

レース中継と言えば、
古館一郎がF1実況をやるようになってから、実況中継の質が落ちました・・・
以来、そのようなスタイルを真似した金切り声を張り上げるような実況穴が増え、ホントにつまらなくなった。
あのうるさい絶叫を聞かされたり、
レースと関係ない作文を長々と聞かされるのは苦痛です!
レースを純粋に楽しめませんよ!!

以来ワタシ、あのかん高いエンジン音と絶叫穴の金切り声を聞きたくないので、F1中継は見なくなりました。

昔(古館以前)のレース中継、スポーツ中継に戻ってほしい。
そう思ってるのはワタシだけでしょうかね?(^_^;
Posted at 2010/05/27 08:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年05月20日 イイね!

インフィニティMのクーペ:初期ルック

インフィニティMのクーペ:初期ルック久々の興奮が冷めやらない状態!!
ここまでリアルな写真!

NISSAN GT-Rもそうだが、
こりゃ、INFINITIは本気で世界と対峙するつもりですね!

ある意味、小型FRクーペより
素晴らしいニュースだ!!



【WEB翻訳】
インフィニティMのクーペ:初期ルック
ただ実情:ちょうど実情:
•ILはインフィニティMクーペの写真イラストで早期視線を提供しています。
•日産の関係者は、Mクーペを構築する可能性を議論した。
インフィニティは、先のクーペとなる場合は•、それは可能性がM37とM56号線として提供される。


サンタモニカ、カリフォルニア州 - インサイドライン、日産の幹部は3つのモデルを提供するだけでなくソロセダンから2011インフィニティMのラインナップの拡大を検討して - セダン、クーペ、最終的に転換をも学んでいる。 、我々はそれが既に分かっていない日産は何も言っていない日本の自動車メーカーは真剣に、このセグメントで競争しようとする場合、これは必要な動きですが、クリックします。

そのメルセデスはEクラスのセダン、クーペとコンバーチブルのデザインを完成しています。と、BMWが急速にもクーペ、セダン&ドロップのトップを含む2011年6シリーズのラインナップを一新の立ち上げに近づいている。

Infinitiは昨年のジュネーブ自動車ショーで、そのセクシーなエッセンスのコンセプト車を認められたが、確かに、showcarのデザイン哲学は、すでに将来のMのクーペのドレッシングとして考えられてきただ。また、コンピュータのレンダリングが大きくエッセンスから描くには、その珍しいBピラー、フロントフェンダーサイドベンツなどのMクーペの有望な設計を示す。

インフィニティは、先のプロジェクトでいけば、それはおそらく両方のM37とM56号線の亜種で、これと密接、パワーと価格の両方でE350/E550範囲を一致させる提供される。 M56号線のセダンは、すでに、まだ420馬力5.6リッターV8エンジン十分に活用競争を運ぶと342馬力メルセデスE550クーペに適し相手です。また、ドルに58,000、M56号線のセダンはたったの$ 3000 E550上記の価格です。

BMWはまだ最終的な価格とその新しい標準6シリーズのラインナップに仕様を発表していない500馬力V10エンジン搭載M6は現在クール$ 102Kで開始します。

インサイドラインの言葉:インフィニティのMクーペは、検討されているモデルよりも、それは車インフィニティはリアルプレーヤーになることを必要だ。 - ケリーToepke、ニュースエディタ


Posted at 2010/05/20 18:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2010年05月20日 イイね!

マジですか?!

マジですか?!マジですか!!??

小型のFRが立ち消えとなったという噂で、意気消沈していた世界中の車好きに・・・
日産自動車からのサプライズ・プレゼントですかね^^


---------------------
日産 フーガ にクーペ登場か

日産の高級ブランド、インフィニティは8月に米国カリフォルニア州で開催される「第60回ペブルビーチ・コンクールデレガンス」において、『M』(日本名:日産『フーガ』)のクーペバージョンを披露する予定だ。

ペブルビーチ・コンクールデレガンスは、米国最大のクラシックカーの「品評会」。世界中からピカピカに磨き上げられたクラシックカーが集う。インフィニティは、昨年のペブルビーチ・コンクールデレガンスで、新型Mを初公開した。

富裕層が集まるこのイベントを、インフィニティは重視しており、今年のペブルビーチでは、新たなモデルをデビューさせる。

そのモデルが、イメージスケッチに描かれた2台。上が4ドアクーペバージョンと思われ、下のモデルはというと、ウィンドウ面積の小ささやルーフ形状から、2ドアクーペバージョンと推測される。フロントフェンダーのデザインなど、ディティールは両車で違うようだ。

新型Mは、2009年3月のジュネーブモーターショーに出品されたコンセプトカー、『エッセンス』のモチーフを取り入れて誕生。エッセンスは、ハイブリッドを積むラグジュアリースポーツクーペの提案だった。8月に披露される新型クーペは、このエッセンスの市販版となるのだろうか。
Posted at 2010/05/20 17:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記

プロフィール

「風邪ひいた・・・熱あって辛い・・・」
何シテル?   09/05 23:55
SHIFT-と・き・め・き♪♪ バッテリーはビンビン♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
910111213 1415
161718 19 202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ショップ・エヌ・ティー・シー オーディオ/エアコンダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 15:57:58
開発の現場 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/08/20 00:39:39
 
ショップ NTC 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/06/04 03:11:41
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
SHIFT-ときめき!!
日産 フーガ 日産 フーガ
NISSAN FUGA 350GT SportsPackage フーガの走りは「走りの ...
その他 その他 その他 その他
写真置場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation