• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!8月23日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新たなパーツは付けてない。

■この1年でこんな整備をしました!
燃料ホース交換、ドラシャオーバーホール、パワステラック交換、などなど。。。

■愛車のイイね!数(2020年08月24日時点)
288イイね!

■これからいじりたいところは・・・
サイドシルのサビ直したい。
眠っている青い箱を活用する。

■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/24 08:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

シナガワ

シナガワこのたび、、、、



ケッコンしました。


2次元とかではありません。
マジです。


大田区に引っ越しました。
で、、、、、ナンバー変更。
品川ナンバーになりました。

なんともばぶりーな感じです。
※むかしは、高級車は品川ナンバーをわざわざ取りに行ったらしい。いまはダメですが。



今日は会員更新がてら、モバラに走りに行ってきました。
今年から、茂原の会員システムが大きく変わりました。

◯更新料が24000円→15000円に値下げ。そのかわり、半日券のサービスが無しに。※今年の更新は、特別に2枚もらえます。

◯走行料金が、土日休の午後が6000円→4000円に値下げ。その代わり、どの季節でも16:00終了。※以前は冬だけ16:00まで、それ以外は17:00まで。

◯同伴走行でも、半日券が買える。値段は土日休が8000円

◯会員走行日。土日が1日づつあったのが、どちらか1日に変更


同伴でも半日券があるのは、人によっては嬉しいかもですね。

久しぶりなせいか?タイムはさっぱり。。。。ここ2年くらい、ぜんぜんタイム出ないんです。
エビス西は調子良いのになぁ、、、、、


いちおう、クルマ遊びは妻も今のところ認めてくれてるので、もうちょい行く頻度を増やすか、、、、

そろそろタイヤ買うか。
Posted at 2019/04/15 00:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

100

1009/8土曜日、モバラ行ってきました。

前の週にコレを取り付けたので、テスト走行&会員の無料走行券の期限が来てしまうので、その消化を兼ねて。


で、、、、向かう途中、渋滞など起こらない圏央道で、エアコンかけて走っていたんですが、水温が100度


ゼッタイおかしい。。。。
これは引き返したほうが良いか??。。。。と悩んでいると、いつの間にか90度くらいまで下がったり。

意味が分からないです。。。。
が、速度と関係してそうな気も。


ヒーターオンにすれば水温が多少は下がるようだったので、そのまま現地に向かいました。


到着すると、、、、走るのは俺だけっぽい。。。。


が!!!

すんげーお久しぶりにガレーヂMさんにお会いできました!!

たまたま、立ち寄った、とのことでしたが、久しぶりに色々お話しできてよかったです。


で、準備をして、走行開始します。

今回のクルマの変更点
 ①ナゾの新品ラヂファン&シュラウド
 ②モノタロウで買った部品で作った、スタビリンク(リア)
 ③リアの車高ダウン(バネ1インチ短いやつ+ヘルパ(テンダ?)スプリング)


主に③の効果が試せるかなー、という感じで走ります。

ずーーーっと、ヒーターフル回転で走ります。
が、、、、、1周アタックすると、水温が100度

1周クーリングして、90度くらいまで下がる、、、、の繰り返し。
1周じゃ下がりきらないこともあったので、2週続けてクーリングしてみたり。。。。

という感じで、不完全燃焼。。。。
とはいえ、リアの車高ダウンの効果はかなり良かった。安心して踏めました。
ヘリポートコーナーのブレーキングで、ずーーと迷ってたのが残念・・・・・



帰りはMさんと
メシ食って、仕事場に寄らせていただきました。
MTオイル、買いに行きます。


次はいつ行けるのだろう。。。。。
まずは水温を何とかします。
Posted at 2018/09/12 00:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ トラブル履歴 | 日記
2018年09月02日 イイね!

ファン

ファン以前、このブログで交換したラヂファンから、またもや異音が・・・・・
で、街乗りで水温が軽く100度オーバー。


さすがに新品でないとダメか。
しかし、純正は、片方で23000円くらい。
おそらく、価格改定で、25000円は超えているであろう。


ということで、ヤフオクで↑をゲット。
ファンが2つ(コンデンササーファンも)付いて、お値段23000円!!


ネットで調べると、NBのファンモーターも流用できるようですが、中古で買ったところで壊れるのは時間の問題。



で、交換したところ、すごい

その音だけあってもちろん、冷却効果もだいぶ上がりました。けっこう冷えます。


ファンの耐久性が心配ですが、アマゾンで10インチのファンが3千円くらいで買えるらしい。

しばらくコレで様子を見るとしよう。




週末、モバラに行ってきます!!


-----------------------------------

結局、、、、、、このファンはぜんぜんダメでした・・・・
冷える?気がするだけで、じぇんじぇん冷えません。。。。風量がぜんぜん違うんだもん。

買っちゃダメなやつですね。。。。お気をつけください。

Posted at 2018/09/06 00:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ トラブル履歴 | 日記
2018年08月25日 イイね!

27年モノなので

27年モノなので乗り続けて早10年。
ECUの突然死に備えて、電子工作をしてみる。

昔ながらの片面基板だからできる技。

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/130034/44941520/
何シテル?   03/18 12:25
月1~2でサーキット行ってましたが、コロナやらツマノストレスノハケグチやらで、最近はめっきり運転しなくなってしまいました。。。 にやんことシビックとロドスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A/C操作パネル移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:29:08
クランク角センサーOリングとベルト類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 13:01:17
折れた(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 10:49:12

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター のぐロド (マツダ ユーノスロードスター)
Vスペシャルです。 2008/08/23に納車しました。 乗り出し価格は35万5千円。走 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目のぐシビックです。 三郷にあるお店で購入しました。そこはオークション代行が中心との ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代のぐEG6です。 ヤフオクで購入し、青森まで取りに行って、自走で帰ってきました。 が ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目のぐシビック号です。 先代シビック号の廃車に伴い、2005年1月に中古車屋で購入 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation