• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドリゲス米粒野郎のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

プチ旅行in岡山

今日は彼女と岡山県は津山市に行ってきました♪

目的はといいますと・・こちら!



B-1グランプリ〜〜(≧∇≦)
B級グルメLOVEww

兵庫県から2つの団体さんが参加してましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ひとつは、加古川のかつめし♪
もうひとつは私の現在の住処w小野のホルモン焼きそば(^ω^)

どちらも美味しそうでしたが、「わざわざ岡山まで来て自分のとこのやつ食べんでいいやん」ということで食べてなぁいww(;´Д`A

今回色々ありましたが、全部食べてると財布が破産するため、これ食べたい!っていうのだけピックアップして食べました( ´ ▽ ` )ノ

・・それでも4000円も使った(´Д` )

でわでわ食べた物だけご紹介♪
まず最初に食べたんが、


ひるぜん焼きそば♪

なんか山椒かけて食べた(^ω^)
美味でしたわ(^ω^)

次に、

今治焼豚玉子飯☆

バリィさん=鳥のイメージがあったのでこれで覆された(´Д` )
半熟玉子をぐちゃぐちゃに混ぜて食べるというまさにB級グルメと言わんばかりの食べ方でタレが甘めでとても美味!

次に、

富士宮焼きそば♪

ひるぜん焼きそばと違ってあっさりしてた( ´ ▽ ` )ノ
個人的には味濃いの好きやからひるぜん焼きそば派ww
でも富士宮焼きそばうまかった(^ω^)

つづきましてぇ、

甲府鳥もつ煮★

これ今回の中で1番味濃いかった(´Д` )
ビールがチョー欲しくなりそうな一品でしたw

そして今日1番ボクが食べたかったやつ、

津山ホルモンうどん!!!


おぉー( ゚д゚)ジュル

やっぱ最高やわ(((o(*゚▽゚*)o)))
近くで、「津山ホルモンうどんに合う黒地ビール」なんてものもあって飲みたかったけど・・・今日は運転手ということで断念(つД`)ノ
といっても、アルコール類はめったに飲まないんですけどねww


最後はやっぱデザートでしめたかったので、

出雲ぜんざい♡

甘過ぎず、薄過ぎずという感じでんまかった( ´ ▽ ` )
ただ餅かと思ってたやつが、なんかダンゴっぽくてこれがちょっとだけイマイチだった(´Д` )


まぁこんな感じでかなり食いましたw
その後、気になっていた姫路の東急ハンズ行って来て〜帰って来ました(^ω^)
やっぱ三宮のほうが広いし、品揃え豊富な感じがしました(´Д` )


とにかく今日は暑かった( ;´Д`)
かなり体がほてってるw

今年のグランプリはどこだろなぁ?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




あぁっと、最後にひとつ( ̄Д ̄)ノ
食べ物の写真撮るのうまいやん!って思った方( ´ ▽ ` )ノ

これ公式サイトから転用しましたw

実は一枚も撮ってないww
撮ろうと気付いたら皿が空だったんだよねぇww(~_~;)






Posted at 2013/05/26 20:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年05月22日 イイね!

神戸プチオフ(^ω^)

この日は、わふぅのオートバックスにプチドライブがてらお買い物に来てました(^o^)/*
たぐっちゃんにその旨を言うてたら、「たぐっちゃん行まぁす!!」とのことで、駐車場で待ち合わせ💗w
買い物終わって駐車場戻ってきたら・・・あれ?なんだあのかっこいいGEフィットは!?( ゚д゚)と思ってたら、ずっと気になっていたあのKSFさんのGEフィットやないすか!?((((;゚Д゚)))))))
とここでお初♪
自己紹介も終わり、バックポジのスイッチ取付をするのに色々お手伝い&アドバイスしていただき、無事取付完了!
ありがとうございましたm(_ _)m

あんなに内張剥がすのが気持ちいいとは思ってませんでしたwwクセになりそうですww
そうこうしているうちにたぐっちゃん登場!




やっぱたぐっちゃんは安定感のある遅れで登場だなぁww
と思ってたら今日は違ってたw
わふぅにびっけさん・バコパさん登場♪

そこからさらにいつもの洗車場に移動し・・・と、ここで軽く事件発生!
私かなりの絶望感がありましたww

まぁなんやかんやで着いたら、そこでタックマンさんと合流♪

その後、キムゾーさんともお初♪
またまた車仲間が増えました(≧∇≦)

今回は計7台ものクルマが集まりました
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



左から順番に、
キムゾーさん
オレンジフィットのMT車(≧∇≦)
めちゃかっこいい( ゚д゚)
次のクルマは意地でもMTを買おうと決心した日でしたww

いっつみぃ♪こめつぶ♪
水色のタイプR・・相変わらずの・・Exceptionalなフィットだw

バコパさん
R2、見ていつも思う・・かわいい( ´ ▽ ` )
でもMTというすぽーちぃなギャップが萌え(≧∇≦)

KSFさん
めちゃかっこいい( ゚д゚)私の見た目だけと違って本当に速く走りそう・・というか速かったですw
カーボンボンネット欲しくなりましたww




タグっちゃん
チョー目立ちますこの赤フィット♪
カーボンリアウイング、イイね!×100ww
かっこいいっす(´Д` )
バックポジの第一被害者ww
ゴメンナサイw

びっけさん
しゃこたんオデかっくいい( ´ ▽ ` )
しかしいつ見てもキレイすぎる( ゚д゚)
艶が全然違う(;゜0゜)
恐るべし洗車マニア(≧∇≦)

タックマンさん
我らのリーダー(≧∇≦)
今回もかなりさりげなく癒されました( ´ ▽ ` )ノ
フィットALSOK号の艶消しナデナデww
アーマオール、今度は500ミリを買おうと決心した日でしたww
スヌーピーの芳香剤かわゆす( ´ ▽ ` )
ドンドンスヌーピー増加してるような気がするww
これは負けてられないww


今日も一日充実した日でした(^ω^)
また皆さんとオフりたいっす(≧∇≦)



Posted at 2013/05/23 20:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年05月14日 イイね!

月一ブログw

あーぁ、どうも・・米粒っす(´Д` )

タイトルのとおり、ブログが月に一度しか更新してないことに気づいた、けふ(今日)この頃w

最近?いや、昨日ぐらいから暑さに負けておりますw服に付いて気付かないままの干からびた米粒状態ですww

3日ほど前からちょっとずつ気にはなってた変な日焼け( ̄◇ ̄;)



どうも作業着と手袋の間だけがうまいこと焼けたようでw

とまぁ、近況はこれくらいに
しといて( ´ ▽ ` )ノ


もうすぐで半年だぁ(; ̄O ̄)
と思って、毎年恒例のフューエルワンを購入ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちょうど、今日会社にワコーケミカルの人が来てたので、「おぅ!自分ー、フューエルワン今あるこぉ?あったら、わい欲しいんやけんどのぉ?」なんてことを丁寧語で聞いて、あったので購入w

もう恒例なので効果あるなしなんてもう今はどうでもいい感じw


そしてこれからの米粒フィットの計画として

もうすぐできるはずのヘッドライト取り付け
自分で出来るか不安で心揺らいでおります(~_~;)

フロント・リアタワーバー・ロアアームバー導入
フィットのフロントにタワーバーを入れても意味はない!?的なみんから記事を読んで心揺らいでおります(~_~;)

零1000チャンバー導入
ただいま、金銭的余裕がないため心揺らいでおります(~_~;)

ビッグスロットル導入
ただいま、金銭的余裕がないため心揺らいでおります(~_~;)

バッテリー交換
まだまだ今のバッテリーがいけそうなので心揺らいでおります(~_~;)


という風に考えておりますww
結局何も出来ねぇww


とりあえず小ネタをちょっとずつ挟んでいこうかと思ってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あっ!この前の兵庫OFF中にノリと勢いで買った、61W LEDバックランプ取り付けました( ´ ▽ ` )ノ
クソ眩しいですwwww
買って損は無かったw





とりあえず近々、ポジ化してるのでいつでもポジ連動できるように前までスイッチ持ってきて、あとウインカーレスw真剣に悩んだ末に・・やめときますw代わりにウインカーとバックランプの位置を入れ替えようかと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
前の純正テールの時の名残がまだ残ってたのですぐ出来るψ(`∇´)ψ


長々と失礼しました( ̄^ ̄)ゞ

あっ、最後に・・タワーバー、格安で譲ってくれる方いましたら声かけてください!めちゃ欲しいので( ̄Д ̄)ノ

Posted at 2013/05/14 22:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月04日 イイね!

オフ会へ向けての準備

今日はヘドが出るくらいへたくそな自作をやろうと計画(勤務中)、準備をしましたッ指でOK


材料はこちらっぴかぴか(新しい)

バインダーと…


ホワイトボードシートと…


あとこれ写真撮ってないけど金属ケーブルフックぴかぴか(新しい)



さて、これでわかった方おりますかな?w

わからない方のために、また明日整備手帳にてアップします指でOK

まぁ期待はしないほうがいいですほっとした顔
くっそへたくそな自作なんでww
Posted at 2013/04/04 22:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | モブログ
2013年03月14日 イイね!

疲れたぁ_| ̄|○

久しぶりに洗車したぁ( ´ ▽ ` )ノ



そのあと防錆剤塗布とタイヤ交換もしてヘトヘトですww

今回の洗車では新しいものを使ってみました♩

ナポレックスのアーマオールです( ´ ▽ ` )ノ
「ゴム・プラスチック・ビニールレザーなど、あらゆる合成素材の保護、つや出しに最適の1本です」
と書いてあります(((o(*゚▽゚*)o)))

ということで今回はこのアーマオールとあとこの・・

赤サビ転換防錆剤をレビューです(^○^)

まずは赤サビです( ´ ▽ ` )ノ
使用前は・・


きたねーΣ(゚д゚lll)

まずはワイヤーブラシでシコシコ...じゃなくてゴシゴシww
この時マスクしてれば良かったと後悔>_<
サビを擦ったときに微粒子が宙に舞うww
パーツクリーナーを噴き付けてだいたいキレイになったら付属のハケで塗り塗り...その後、2時間放置プレイしますw

その間にアーマオールで拭き拭きです( ´ ▽ ` )ノ
こちらが拭き拭き前


気合と根性でひたすら拭くというよりゴシゴシします(^^;;
んで拭き拭き後

なかなか5年間日焼けしたやつがここまでツヤが出るならたいしたもんじゃない(≧∇≦)

写真とってないですが他にもワイパーブレードやピラー、内張、ダッシュボード、ドア周りのゴムなどありとあらゆるところを根気良くゴシゴシしました( ´ ▽ ` )ノ
この辺でもうバテバテですw

結構ツヤが出ます(≧∇≦)
繰り返ししてたら新車みたいにツヤが出るかもしれない♩
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これからも使っていこうとおもいます( ̄^ ̄)ゞ

そうこうしてるうちに、乾いてました( ^ω^ )

こちらが塗布後です( ´ ▽ ` )ノ


・・・あれ?あんまり黒くならないぞ?
うーん・・こんなもんか( ゚д゚)
まぁ、サビ防止完了w

あっでもこれより


こっちの方が



赤サビわかりにくくなってる(((o(*゚▽゚*)o)))
こうして比べるとなかなかいい感じです( ´ ▽ ` )♩


まぁまぁ満足ですw

横からセルシオに見つめられながらの作業でした((((;゚Д゚)))))))



あっ、余談ですがホイール洗い用に買ったこのスポンジいいですよ(*^◯^*)

Posted at 2013/03/14 22:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

初めまして、ロドリゲス米粒野郎です(*^^*) 最近は給油記録とパーツレビューと整備手帳更新するのみとなっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ステアリング延長スペーサー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:04:11
TATACLEA 編み込み式 ステアリングカバー 人工スエード生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:13:59
BMC BMC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 17:04:38

愛車一覧

アバルト 124スパイダー コメクモ (アバルト 124スパイダー)
母:日本人、父:イタリア人のハーフな車に乗り換えました😁
その他 TCMAX TC MAX (その他 TCMAX)
実はこんなん乗ってました〜 ナンシーおじさんもびっくり、0cc!笑 高騰していくガソリン ...
ホンダ VTR-F ホンダ VTR-F
真っ赤ートニー(FN2)を納車した年あたりからずっと気になってたバイクを念願かなって乗れ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロ・真っ赤ートニー (ホンダ シビックタイプRユーロ)
日系イギリス人のような元相棒 スポーツカーなんだけど、普段乗り・街乗りユーズな車がほし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation