• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hangoffのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

東北旅行 5月2日~5月5日

結婚して10数年

とてもお世話になった自分の祖父母のお墓参りに結婚後初めて行くことを決めて
家族で行ってきました。

初日(5月2日)
夜中12時出発
SAでガソリンを入れたくてもすべてが満員で
SAに入場することすらできません。
このままではまずいと思い、途中宮城県の白石ICで降りて
近くのローソンで給油休憩

給油を済ませたのが7時くらいだったかな
それから秋田県横手市にある「ふるさと村」へ向かいます。
一般道で2時間半くらいで到着。
開場直後に到着したので目の前の駐車場に到着
確か入場料は無料で、芝生で遊ぶ分にはただだったと記憶しています。

子供にはプラネタリュームが行われていて、
ずっとかわかりませんがいったときにはワンピースとコラボをしていて
それを見ることに。 大人2人子供1人幼児無料 1500円くらいだったかな。
20分くらいです。
プラネタリウム内は前方はフルリクライニングで真上を見る感じで見るので
眠るのに最高(笑)
内容的には、小さい子供にはいいけどプラネタリウムとしてみるなら
普通とワンピースが交互にやっているので普通のパターンがいいかもね。
プラネタリウムが終わって外で1時間ほど遊んで
今日秋田の叔父宅へ行かなくてはならないので
切り上げます。

叔父宅は北秋田市なのでさらに2時間ほど一般道を走ります。
3時過ぎに到着してお墓参りをして17時ごろに叔父宅を出て
大館のホテルまで一般道で向かいます。

ホテルの駐車場でアクシデント発生
家内が車から荷物を取るために前屈みから頭を起こしたときに
駐車場の分電盤の角に頭を痛打。
頭から出血 この後食べに出るはずだったんですがキャンセルして
コンビニでご飯を買います。
結果的には大事に至らなくてよかったです。


2日目(5/3)
弘前公園~酸ヶ湯~奥入瀬渓流~十和田湖~八戸(ホテル)
大館のホテルから弘前公園に向かう途中
朝食を食べるために道の駅のやたて峠で朝食を食べることに。




土鍋の中は目玉焼きです。
あとバイキングでウインナー等もあります。
これで1人900円だったかな まぁ妥当なところでしょうか
バイキングなので。 ここでいぶりがっこを購入。
予定があるのですぐに出発。

1時間ほどで弘前公園に到着
駐車場はまわりにたくさんありますが、1時間300円の場所を見つけ止めます。
ここは、花見をする場所ですね。
屋台が100店舗以上あり活気があります。
桜はソメイヨシノはもう葉桜になっていましたが八重桜は満開です


次男が面白くないので駄々をこねるので40分ほどで出ることに

次は奥入瀬渓流へ向かいます。
景色のいい道が続きます。
途中綺麗なのでパチリ


途中酸ヶ湯当たりの回廊を期待しましたが思ったほどの雪はありませんでした。

奥入瀬渓流の手前の駐車場で車を止めてちょっと川に足を入れましたが
雪解け水であまりの冷たさに5秒と入れられません。 水はとても綺麗でした。
渓流に入ると車が両サイドに止まってとても迷惑。
私も止めてみたかったけど迷惑をかけてまでと思いあきらめて十和田湖へ



十和田湖で、家内と次男は(長男は乗らないと言うので)フェリーに乗ります。
その間に乙女の像へ長男と向かいます。
途中みそたんぽを食べます


十和田湖は静かな湖ですね。






乙女の像の写真を撮ってフェリーの到着地点へ

フェリーの到着地点で2人を拾って今日の宿泊地八戸に


3日目(5/4)
八戸~小岩井農場~盛岡~八幡平(宿泊地)
宿泊地を出発して小岩井牧場へ
3時間くらいかかったのかな到着


早速アイスクリームを購入


目の前に芝生が広がっています


子供はここで2時間ほど遊んで終了


ご飯食べるところが見つからなくて盛岡のイオンに着いちゃいました。
長男はイオンで服を購入

満腹になって宿泊地の八幡平へ


4日目(5/5)
宿泊地から八幡平から自宅へ

まぁ最終日は八幡平
途中回廊がここで見れます

源太岩展望所


回廊


見返峠


ものすごく風が吹いていて寒かったです。
でも自然の美しさを感じました。

これを見て家路にこの後一般道で12時間以上かけて帰りました。
Posted at 2015/05/10 10:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お泊り | 旅行/地域
2015年05月09日 イイね!

トレクル レア仲間探し スゴフェス 第2弾

トレクル レア仲間探し スゴフェス
期間 2015年5月1日12:00 ~ 5月2日11:59

いや~ 確かにエースは当たりましたが何か煮え切らない

残りの虹の宝石を使っちゃえということで3回やりました。

1回目 銀の手配書 ゾロ はずれ


2回目 銀の手配書 ぺる あたり!?


3回目 金の手配書 メルベイユの冒険者 サンジ 当たり
 

とりあえず今回限定キャラのベルメイユの冒険者サンジをGet

おかげで虹の石が無くなりました・・・

また来月のスゴフェスの為に溜めなくちゃ
2015年05月09日 イイね!

ガソリンタンクのなぞ

プレサージュ TU31

プレサージュのガソリンタンクは70㍑

私のプレサージュにはワンセグ等付けていないので
ナビには、ガソリンのランプが点灯してEラインに近づくと
ガソリンを給油してくださいと表示されます。

普段はすぐに給油しますが50リットルちょいしか給油できません。

今回はちょっとチャレンジしたくランプが点灯してから用事のある場所まで頑張りました。
出発地点は東京都大田区羽田で給油の案内、そこからアクアラインを通って
富里ICを降りて会社の営業所でちょっと用事を済ませ返りに給油 
多分100km位走行

そして満を持して給油
給油 58.41リットル

60リットルすら届きませんでした。

今度給油缶をつんでガス欠するまで走ってみるか・・・

まぁまた今度挑戦しよう


Posted at 2015/05/09 22:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2015年05月08日 イイね!

成田 くるまやラーメン 成田西三里塚店

仕事で金曜日に成田へ

仕事自体は1時間くらいで終了して昼近いので
営業所近くのラーメン屋に同僚と一緒に行ってきました。


くるまやラーメンって昔からあるチェーン店

だから味も昔からの味
今のラーメン屋とはちょっと違う味ですよね。 こってりとかさ
まぁたまに食べたい味ですよね。


私は、ねぎ味噌ラーメン+バタートッピング 餃子+半ライス 1000円くらいかな

しばらくして着ドン


まぁ、久しぶりの味噌ラーメン
意外とおいしいな バターはもう年なのかいらなかったな
餃子も3つが限界 もうあまり食べれないな

以前なら無理して満腹まで食べましたが、
もうそういった食べ方はやめようと思います。無理かな・・・

たまにはいいよね チェーン店
Posted at 2015/05/09 23:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2015年05月01日 イイね!

トレクル レア仲間探し スゴフェス

トレクル レア仲間探し スゴフェス
期間 2015年5月1日12:00 ~ 5月2日11:59


今回は、限定キャラがほしいので虹の宝石40個 全部使っちゃいます。
さて 何が出るかな

1回目 金の手配書 エース 無かったので当たり


2回目 銀の手配書 ゾロ はずれ


3回目 銀の手配書 ミス・ウェンズデー はずれ


4回目 銀の手配書 ギン はずれ


5回目 金の手配書 アーロン はずれ


6回目 ギンの手配書 チョッパー はずれ


7回目 金の手配書 サンジ はずれ


8回目 銀の手配書 クリーク はずれ


8回中 金3回でした。
いや~ 見事にはずれのオンパレード

また来月まで貯金生活ですね。

まぁ エース欲しかったんで良しとします。

プロフィール

「[整備] #セレナe-POWER イエローハットにてオイル交換(20241108) https://minkara.carview.co.jp/userid/1300426/car/3309428/8004798/note.aspx
何シテル?   11/11 09:58
車とバイクの運転が好きな50代のサラリーマンです。 現在は会社から貸与されている『(C27)セレナ』に乗っています。 燃費は今まで乗った車で一番いいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ ZZR250 zizideR250 (カワサキ ZZR250)
2022年7月23日納車 2022年10月18日現在 カスタム中につき手元にない。
日産 セレナ e-POWER 借りもののセレナ (日産 セレナ e-POWER)
2022年7月22日から乗り始めました。
日産 プレサージュ 赤プレ (日産 プレサージュ)
結婚してすっかりのんびり出来る車にはまっています。お陰で違反も激減。しかし、今までゴール ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
過去所有 1BOXの良さを教えてもらった車です。 アクティブサスが秀逸でハンドリングも素 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation