• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーふくのブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

久々の洗車

本日洗車決行。今日は12時間も寝たので調子は万全。
花粉が飛び始めたのでマスクして、防寒にニット帽を被り、大学時代のつなぎと長靴装着です。端から危ない人だろうな~。

しかし、写真に撮ると意外と汚れて見えないのが残念。

本当は、このあたり、凄く汚い。って、汚い自慢をしても・・・
フロントのホイールはパッドの汚れがでますよね。しかしブレンボはもっと汚れやすいというので、相当汚れるんでしょうね。


さて、今回の洗車は洗車王国でゲットした
1.シャンプー『ボディークリーン』
2.液体ワックス『ファインクリスタル』
3.鉄粉除去剤『アイアンカット』
4.油膜除去剤 『油膜クリン』
を試す事です。後輩のY君の言うことが正しければぴかぴかになるはずです。

・タール・ピッチ クリーナー『ピッチクリン』
・コンパウンド 『スクラッチカット』
一緒に買った上記の二つは未施行です。なぜなら、塗装面を痛める可能性がまだ残されているからです…

1.は泡立ちがイマイチなのが難点です。少量いれて、水を入れて泡立てたときはそれなりに泡が立つのですが、泡が引くのが早いですね。500mlサイズですが、すぐ無くなりそう。市販のシャンプーより、若干洗車後の水はじきが良いようです。
5段階評価の★★★

2.は、これの効果が楽しみで買ったようなもので期待は大でした。塗れた状態でスポンジで塗り込む感じです。こちらも施行ご乾燥する前に一度水で洗い流し、その後吹き上げます。感想は、思った以上に楽。水はじきも1.より数倍良くなった気がします。が、耐久力などは現時点ではわかりません。でも固形や乾燥する液体系とくらべ、拭き取りが楽だし、カスが残ることも無いので本当に楽ちんです。
5段階評価の★★★★

3.は、量が少ない、かつ匂いがきつい。かつ、高い。ここで使った。KUREのプロクリーン ホイールクリーナーの方が安くて綺麗なると思います。しかし、こちらはボディーにも使えると言うことなので、ボンネットの上に吹きかけてみたいという衝動に駆られたが、今回は遠慮しました(^_^;)
5段階評価の★

4.は、フロントガラスが熱くなっていたので、すぐに施行をやめました。しかし、僕のフロントガラスは、ウロコ状のシミになってて、たぶんこれでは駄目だろうな。洗車王国のHPには「ウロコ状のシミ落とし」という名称で販売してるし…
5段階評価の★

で、洗車後は、

です。途中、ボンネットやトランクを開けようと車の中でごそごそしていた時に、やられました。

たぶん、スズメかな~?全体的に十数カ所、小さいのをやられました(>_<)
本当についてない…、しかしまた水かけると拭き取り大変なので、タオルで拭きました。
綺麗になったホイールです。やはりホイールが綺麗だと何よりうれしい。でもローターの錆の方がもっと気になってたりして…

今回、意外と重宝したのが、スポンジクロスです。
今まで使っていたセーヌ革が痛んでいたので、今回はこっちを試したのですが、かなり良かったですね。たしか一枚250円なんですが、他にぞうきんを引っ張り出さなくても良かったです。

今回はY君のお薦め、、洗車王国製品を使って洗車を行いましたが、
感想は可もなく不可もなくというところでしょうか。
安くもないが高くもないのでこんなものかな~。
でもファインクリスタルは今後も使うと思います。
なにせ施行が簡単。あとは耐久性だけが気になります。

フロントガラスと車内、ゴムパーツはまだ洗車完了してないので、
時間を見つけて綺麗に使用と思います。

しかし、洗車も疲れますが、長めのブログをアップするのも疲れますね(^^;)

おまけ。

奥様とインプレッサ。





Posted at 2007/02/17 01:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプク | クルマ
2007年02月14日 イイね!

フツーの”WRXに乗った。

何のネタでググっていたのか記憶には無いのですが、自動車ジャーナリストの河村康彦氏(僕はよく知りません)が、フツーのWRXに乗ったレポートを書かれてました。STI特装車のレポートなどは、よく見ますが、WRXに関してのレポートは珍しかったので、リンク先を上げておきます。興味のある方はご参照あれ。ここです。
Posted at 2007/02/14 00:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプク | クルマ
2007年02月13日 イイね!

洗車するぞ!!

洗車するぞ!?洗車する、ぞ。洗車したい…
と、気持ちは前向きですが、
なぜか体が…
でも、本格的に洗ったのは、遠い昔。
一年点検でディラーに洗車してもらって、
それから約2ヶ月。
洗車セットもそろえて、また、ここで、スポンジクロスや、油膜落としまで購入。
もうこうなったらするしかない!って事で金曜日に決行予定。
しかし土曜日は友達の結婚式なので、
風邪を引くと大変なので、その辺あたり、気にしながらがんばろうっと。
Posted at 2007/02/13 23:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプク | クルマ
2007年01月25日 イイね!

衝動買い。

衝動買い。インプレッサマガジンとオートメカニックしか買わない僕ですが、
たまたま寄ったTSUTAYAで見つけてしまいました。
モーターファン別冊「2007東京オートサロンカスタムインプレッサのすべて」です。
平積みされてて、始めに目がいったのは、ランエボ版だったのですが、
たまたま視線を動かすと、やっぱりあったよ、インプレッサ(^_^)
680円と内容の割りにはちょっと高めですが、
ついつい明け勤務で遅くまでがんばったご褒美と勝手に言い聞かせ購入。
これから、妄想ふくらまそっと(^_^)v

Posted at 2007/01/25 17:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプク | クルマ
2007年01月21日 イイね!

洗車、したい…

洗車、したい…到着しました。後輩のY君お薦めの、洗車の王国の、「ファインクリスタル4リットル」です。先週の木曜日にネットで注文、土曜日に届きました。今回はお正月福袋ということで、他に、鉄粉除去、カーシャンプー、タール・ピッチ除去、キズ落とし研磨剤のセットを買いました。7999円(送料込み)。Y君曰く、かなりぴかぴかと言うことですので、今度挑戦してみようと思っております。最近は忙しく、インプク洗ってあげてないので…。でももう少し暖かくなってしたいのが、本音です(^_^;)
しかし、Y君のアフェリエイトで買ってあげたんですが、Y君に1300円もバックがはいったそうです。う~ん、そう考えるとかなり安いな~。と疑問に思っていたら、相光化学ってところが作っているそうです。科学薬品系って、一度つくれば、限界コストはかなり安いですからね。ネットだと宣伝費用もかさまないし…。そう考えれると、安かろう、悪かろう、でもなさそうです。
まずは暖かくなることを祈ります。
Posted at 2007/01/21 00:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプク | クルマ

プロフィール

「昨日第三京浜で、燃費が9.9キロまで行って感動した(笑)」
何シテル?   05/02 23:17
こんにちは、免許をとって丸10年目に、ついに車を購入しました。バイクで走る道と、車で走る道。同じ道でもこんなに違うのですね。ドライバーとライダーと歩行者に優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI spec C V-Limited 2005 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/26 00:01:49
 
S204 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/26 00:00:11
 
WRX STi spec C TYPE RA 2005 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/25 23:57:36
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ステップワゴンからの乗り換え 初めてのSUV ほぼほぼ通勤車両 燃費は仕方ない(涙)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
インプレッサからの乗り換え。 インプのスポーティ感が名残惜しく,パドル付きのスパーダ,ア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003VLimitedを2005年1月に納車しました。 おそらく日本で最後の2003V ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation