• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーふくのブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

第三京浜

久々に高速に乗りました。
これの成果でしょうか、気持ち後ろがかっちりしているような。といっても補強バー>ディフューザーと思いますが。
エンジンオイルも新しくなっていたのでスムーズに回ります。
都築ICまでなので、時間的にして10分程度でしたが、久々の加速体験です。←合法的な範囲です。
奥様のおばあちゃんの所を訪問したのですが、携帯を忘れたために、2往復しました。第三京浜の親切プライスに感謝です。片道150円。

ちなみに第三京浜って高速道路でなくて自動車専用道路ですね(-_-)
Posted at 2007/12/29 08:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年12月21日 イイね!

大失敗。

先日Dualコンソールを購入したので、取り付ける予定はなかったのですが、ちょっくら箱を開けてみました。すると…
dualコンソールって上蓋付いてるんですね。てっきり上蓋は流用かと…。
で、なんでそれが失敗かと言いますと、
コレミヤでコンソールリッド用のカバーを買っちゃいました(^_^;)
Posted at 2007/12/22 00:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年07月08日 イイね!

大井南の出口って

二週連続で日曜日がお休みで、
葛西臨海公園の水族館へ行ってきました。
お昼過ぎの出発、日曜日ってことで、
駐車場に入れるかどうか心配だったのですが、
ここの駐車場はでかいですね~。
しかも1H200円は休日に泊める所としては安い?
たしかディズニーランドは何時間でも1日2000円だったかな…

息子は泳ぎ回るマグロに興奮気味でしたが…
楽しく水族館を回れましたよ。
※写真は後日。

さて、タイトル通り、大井南の出口って
気がつけば高速を降りる感じなんですね、
それで先の環7まで、約2キロぐらい直線があるのかな~

僕なんて高速の間は踏み踏みなんですが、
一般道に降りた瞬間、まさにピットに入ったF1みたいに、
レブリミット効かせた感じで走っていたら、
案の定前のセルシオのおじさんを白バイが追撃。

ここは、道が悪いよ。
ブレーキをかけるタイミングない。
ちなみに大井で降りると一度信号があるので、
否応なく注意してスピードは落ちる。

危なかったと一息ついて、
あとは走り慣れた道と、信号待ちスタートダッシュして走っていたら、
今度も後ろから白バイが…
その時はもうパーシャル状態で走ってたので、
捕まりませんでしたが、500mぐらいはアクセル踏まないで
惰性で走ってました(*_*)

休日出勤ご苦労様です、ってぐあいに白バイが多い日曜日でした(^_^;)

Posted at 2007/07/11 02:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年07月01日 イイね!

ドライブって距離でも無いんですが…

ドライブって距離でも無いんですが…普段はイトーヨーカ堂か、奥さんの実家への往復にがんばってもらっているインプクですが、久々のドライブ(?)です。
往復45キロ弱、川崎の生田緑地にある、川崎市岡本太郎美術館
もっとも芸術の才能なんてこれっぽちも無く、脳トレの画描く問題ではとんでもない画を描いて後日恥ずかしい思いをするのですが、美術館は大好きです。

日曜の昼下がりで駐車場が混んでるかな?とか思ったのですが、生田緑地公園西口駐車場はガラガラでした。というのも、生田緑地公園東口駐車場の方が、施設に近いようです。ほんとベビーカーを押しての坂の登り降りはきついです。

ちょうど7月1日が企画展「青山時代の岡本太郎 1954-1970 現代芸術研究所から太陽の塔まで」の最終日だったらしく、今回の企画展では結構いろんな作品が並んでました。
中でも気に入ったのはマミ会館でした。岡本氏が設計した建築で大田区の山王にあったそうです。今は取り壊されているらしい。こんな家があったら本当に可愛い感じです。写真はググってもらえると出てくると思います。

岡本太郎氏のことは、「芸術は爆発だ!」ぐらいしか知らなかったのですが、よくよくみると結構凄い人なんだと感じました。

テレビの前では「奇人」を振る舞う事がテレビ受けする理論と言われてるんですが(カナダのメディア理論学者のマクルーハンの教えなんですが…、報道2001の竹村健一氏もその理論を理解している。)岡本氏の人気はそういったところにもあったんだな~と思いながら帰りました。

お昼に食べたカフェテリアTAROは、値段も普通でおいしかったですよ。(観光地料金ではなかった)

写真は「母の塔」と僕達です。美術館の一階上の広場にあります。

本当にのんびりできるスペースですね。

ちなみに駐車料金は2H400円の50円/30分で、600円でした。
普通なら1時間の料金ですね。

久々にちょっとした遠出でした…

Posted at 2007/07/06 23:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月12日 イイね!

さすが、レカロ

さすが、レカロ近距離が多いのでチャイルドシートにはあまり座らせないのですが、
さすが「レカロ」。乗るとすぐにスヤスヤ寝てます。
ただ眠かっただけかも・・・(^^;)
※ちょっと顔色悪いのはWバランス不良です。子供はいたって元気です(^_^)
Posted at 2007/03/12 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日第三京浜で、燃費が9.9キロまで行って感動した(笑)」
何シテル?   05/02 23:17
こんにちは、免許をとって丸10年目に、ついに車を購入しました。バイクで走る道と、車で走る道。同じ道でもこんなに違うのですね。ドライバーとライダーと歩行者に優しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI spec C V-Limited 2005 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/26 00:01:49
 
S204 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/26 00:00:11
 
WRX STi spec C TYPE RA 2005 
カテゴリ:インプレッサ
2005/12/25 23:57:36
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ステップワゴンからの乗り換え 初めてのSUV ほぼほぼ通勤車両 燃費は仕方ない(涙)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
インプレッサからの乗り換え。 インプのスポーティ感が名残惜しく,パドル付きのスパーダ,ア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003VLimitedを2005年1月に納車しました。 おそらく日本で最後の2003V ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation