2012年08月19日

今日は、気温が昨日に比べ、
低く感じたので、槇の木の剪定をしました。
昨日は、なんと外気温が37℃ありましたが、
今日は、30℃でした。
しかし、1時間作業するのが限度でした。
しかも、槇の木が高すぎて、
下の方しかカットできません(涙
やはり、プロに頼むしかないようです(爆汗
これは、カット前ですが、
これより良くなりましたが…(汗
※フォトギャラリーに
私の愛機をアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3224541/photo.aspx
Posted at 2012/08/19 00:57:58 | |
トラックバック(0) |
実家 | 暮らし/家族
2012年08月13日

お盆前ではあったんですが、
今日(12日)母を連れて、
亡くなった父の本家に、
お参りに行ってきました。
写真は、本家の裏にある
今は閉鎖されている「お御堂」です。
父のお母さん(祖母)は、
祈祷師かなんかされていて、
写真にあるように、
札所になっていました。
自分が小さい頃は、
お遍路さんが訪れていて、
自分も「おこもじ(浅漬けのようなもの)」の
おこぼれにあずかった記憶があります。
そのほかに、裏の庭には、
不動明王や、
三体さん、
十三仏さん、
などが残っています。
小さい頃は怖くて、
とても近づけなかったですね(汗
名称は、母から聞いたものなので、
正確かどうかはわかりません。
今日は昼過ぎは、雨模様だったのですが、
夕方になって雨が上がったので、
昨年11月から9ヶ月ぶりに、
ピンクダイヤモンド(ポリマー)を
施工(上塗り)しました。
気温は、ここ2、3日ほどでは
なかったのですが、
終わったら汗びっしょりになってました(汗
※フォトギャラリーにも写真をアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3214730/photo.aspx
Posted at 2012/08/13 01:16:15 | |
トラックバック(0) |
実家 | 暮らし/家族
2012年08月12日

今年も、実家のお盆の前に行灯(床置)や
住吉提灯(吊り下げ)の準備をしました。
この提灯は、昨年、
父の初盆の際買ったものです。
あわせて、
30年以上張りっぱなしの障子が
汚れて黒ずんでいて、
部屋の中が暗くなっていたので、
「明るい丈夫な障子」に張り替えました。
明るくなりました。
今日もレコードネタですが、
2003年に、25年ぶりに来日した、
オリビア・ニュートン・ジョンの
1975年リリースの
「そよ風の誘惑」です。
同じく1975年にリリースした
「クリアリー・ラヴ」です。
オリビア・ニュートン・ジョンは、
最初は、カントリー系だったんですが、
その後、ポップス、ディスコ調と
幅広いジャンルの歌を歌ったり、
ジョン・トラボルタと映画で
共演(グリース)したりと
幅広い活動をされてました。
※1970年代?に買ったロックのレコードの続きを
フォトギャラリーにアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3213340/photo.aspx
Posted at 2012/08/12 01:44:25 | |
トラックバック(0) |
実家 | 暮らし/家族
2012年07月30日

昨日、雨が降ってできなかった、
除草剤(ラウンドアップ)散布をしました。
薬剤は昨日作っていたので、ちゃっちゃと
1時間弱で済ませました(爆汗
今日も午後3時ぐらいから雨の予報でした。
午後1時頃から北の方に
雲がかかってきましたが、
何とか保ってくれました。
帰りに、外気温が
なんと、36℃になってました(爆汗
夕方、西の空が真っ赤になってました。
お隣さん(東側)の壁も真っ赤です。
※ちょっと間が空きましたが、
懲りずに森高千里さんの
8枚目のオリジナルアルバム
「ラッキー・セブン」を
フォトギャラリーにアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3198140/photo.aspx
Posted at 2012/07/30 00:52:39 | |
トラックバック(0) |
実家 | 暮らし/家族
2012年07月29日

実家の裏の畑の草の蔓延り方が
ハンパじゃないので、
今日除草剤(ラウンドアップ)を散布しようと、
ラウンドアップを水で薄めて
散布するばっかりだったんですが、
急に北の空が真っ黒になり
雷が鳴り出し
激しい雨が降り出してしまい、
急遽、散布を中止しました(泣
明日、晴れれば散布します(汗
2週間前はこんなでしたが、
日に日に草が蔓延っています(爆汗
右側のプラスチックの容器や
真ん中の丸太の山が
一番上の写真では、
埋もれてしまっています。
※倉木麻衣のライブDVDの続きを
フォトギャラリーにアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3196010/photo.aspx
Posted at 2012/07/29 01:15:14 | |
トラックバック(0) |
実家 | 暮らし/家族