• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルルの父さんのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

そろそろ、除草剤を散布しないと悲惨なことになります。

そろそろ、除草剤を散布しないと悲惨なことになります。久方ぶりの実家ネタです(笑


5月末に除草剤(ラウンドアップ)を散布して
7週間経ちますが、
完全に元の状態に戻っています(汗




これが、5月26日に散布した直後です。
といっても、今年になって4月1日、4月28日に続いて
3回目の散布でした。




散布後2週間後の6月10日の写真です。




さらに3週間後の6月30日です。




今日(7月16日)はこんな状態でした。

もうそろそろ、除草剤を散布しないと、
悲惨な状況になりそうです。
草の生長(生命力)には驚くばかりです。



※先日(7月13日)の大雨で、
 佐賀駅周辺が浸水したんですが、
 新聞に載った写真が凄かったので
 フォトギャラリーにアップしました。

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3182598/photo.aspx



Posted at 2012/07/17 00:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実家 | 暮らし/家族
2012年07月01日 イイね!

除草剤散布後、3週間経ちました。

除草剤散布後、3週間経ちました。通常50倍のところを
25倍で散布しましたが、

3週間でこうなりました。






散布直後は、こんなでした。






ここも、






効果抜群です。






ただ、ここには、






あまり効果がありません(汗
(右端の雑木は枯れてますが…)

やはり、ラウンドアップといえども、
得手、不得手があるようです(汗







3週間前は、
ほとんど草がなかったこの場所に、






こんなに草がはびこっています(爆汗

油断は禁物です(笑






根元から切った木からも、
新芽がこんなに伸びてきていました(汗

草も木も生命力の凄さにビックリです。




※フォトギャラリーに、
 「眠っていたシングルレコード達」の続き
 第6弾をアップしました(笑

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3163639/photo.aspx



関連情報URL : http://www.roundupjp.com/
Posted at 2012/07/01 00:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実家 | 暮らし/家族
2012年06月10日 イイね!

今日も実家で、除草剤の散布でした。

今日も実家で、除草剤の散布でした。ここだけは、
ほったらかし状態になっていたので、

通常は50倍のところを
25倍でラウンドアップを散布しました。

葉から吸収して枯らすので、
効果がわかるのは1週間から2週間後です。




ちょっと、お隣から撮っていますが(汗

コンクリートの塊や鉄板、
焼却炉の残骸などがあって
草刈り機が使えません(汗




反対側から見るとこうなってます。
もう、何がなにやらわかりません(笑




以前散布したところは、
2週間でこうなりました。




散布直後の写真です。


Posted at 2012/06/10 23:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実家 | 暮らし/家族
2012年06月09日 イイね!

今日の作業で、腕がわなわなしています。

今日の作業で、腕がわなわなしています。先日届いたエンジン式ヘッジトリマーで
茂った実家の庭の剪定をしました。




こんな感じで、のび放題だったんですが、




素人技ではありますが、
丸く刈り込んでいきます。




伸び放題だったツツジも、




なるべく、小さく丸く刈り込みました。




このうっそうとしたツツジも




ちょっと小さく刈り込んだら、
中の方にはあまり葉っぱが
ありませんでした(汗


今日、3時間程度作業したんですが、
終わりの頃は握力がなくなってきて
腕がガクガク、わなわな、してしまいました(爆汗

それでも、ほんの一部しか
剪定できませんでした。
後が、思いやられます(泣

Posted at 2012/06/09 23:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 実家 | 暮らし/家族
2012年06月07日 イイね!

長い荷物が来ました。

長い荷物が来ました。昨日注文したんですが、
もう荷物が到着しました。

福岡からだったんですが、
最近のネット購入は、
頼んでからの処理が
とても素早いですね。




スターターハンドルが見えます。




タナカのヘッジトリマー(剪定用バリカン)
「THT-2100SB」です。



ドイツ製の3面研磨刃で切れ味抜群だそうです。
また、女性や年配の方でも問題なくエンジン始動ができるそうです。


以前は電動を使ってたんですが、
モーター部分のねじが外れて壊れてしまったので、

今度はエンジントリマーに買い替えです(汗
これで、コードを気にしないで作業ができます。



※昨日の続きで、フォトギャラリーに
 「ヤング・ギター」1980年7月号をアップします。

 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3136685/photo.aspx


Posted at 2012/06/07 23:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 実家 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ソリオ 約2カ月ぶりに洗車&コーティングしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/3005555/6242283/note.aspx
何シテル?   02/27 00:50
レガシィ最後の投稿から7年、久々ではありますが、 レガシィからソリオへの乗り換えに当たって、 みんカラの投稿を参考にさせていただいたので、 少し、投稿をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nubaruさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 14:43:40

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
レガシィの車検が近づいたことや、前後左右に傷が絶えなかったので、コンパクトで、乗りやすい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年6月、C型にマイナーチェンジした レガシィツーリングワゴンの 2.5i アイサ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車に見切りをつけて、 次の車を探していたところ、 丁度BHの年改でD型が出たので、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
GDIエンジンのCMに魅せられて 購入しましたが、 購入直後からエンジントラブル (交 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation