2013年02月21日

去る2月19日のお昼前に
ニックネームでもあった『ルル』が、
天寿を全うし、天国の少し手前の
「虹の橋」に行ってしまいました。
うちに来たばかりの頃の写真です。
シーズーの寿命は、
14歳位ということですが、
ルルは、1998年4月生まれで、
あと少しで15歳という長寿でした。
しかし、ここ半年位は、
口に出来た腫瘍(癌)の
切除手術を受けたり、
気管虚脱による発作に
苦しめられてました。
最後は娘の腕の中で
眠るように逝ったそうです。
思い出に、
小さかった頃の写真を中心に
少しアップしたいと思います。
骨をしゃぶっているところです。
骨で口を切って、
よく口から血を出してました。
これは、7歳頃の写真ですが、
よく子犬と間違われていましたね。
娘は、よくルルにいたずらしてましたが、
一番かわいがっていましたので、
まだまだ、立ち直れていないですね。
昨日、ペット霊園で
荼毘に付してもらいましたが、
そこでもらったパンフの中に
「虹の橋」という詩がありましたが、
動物サイトでは有名な詩だそうです。
ルル、安らかに眠ってね。
Posted at 2013/02/21 22:53:53 | |
トラックバック(2) |
ルル | スポーツ
2012年07月27日

いつもは小さく感じるんですが、
今日は、完全に伸びきっています(笑
丁度エアコンの風が来るところに
いつも寝ています。
いつもは、写真を撮ろうとすると、
横を向いてしまうのですが、
今日はピクリともしません(汗
鼻に手を持っていくと、
いやがって横を向きました(笑
※今日は、ある方のブログの写真にあった
倉木麻衣のライブDVDをフォトギャラリーにアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3194185/photo.aspx
Posted at 2012/07/27 00:50:50 | |
トラックバック(0) |
ルル | ペット
2012年07月24日

本当は、今日は病院に経過観察で
お泊まりの予定だったんですが、
病院のケージの中で吠え続け、
よだれが出すぎるので、
うちに帰ってきて、うちで経過観察です(汗
麻酔をかけての手術だったんですが、
特に問題なく口の腫瘍も取れました。
あとは、生検(病理検査)を待つのみです(汗
何もないことを祈るばかりです。
やっぱり、眠ってばかりです。
腫瘍を取ったところは、
あまりに生々しいので、
ぼかしを入れてます(爆汗
毛が伸びてくると、気にならなくなるそうです(汗
今日は、延期になった川上峡花火大会が
遠くであってます。
屋根が邪魔になってよく見えません。
昔は、近くまで見に行ってたんですが、
暑いので、最近はパスです(汗
これは、ジェフ・ベックの紙ジャケ(CD)を
すべて揃えて、もらったケースです。
裏には、ジャケ写が載ってます。
中は、マーシャルアンプ風です(汗
すべて揃えた、ジェフ・ベックの
紙ジャケ(CD)を紹介します。
1971年リリースの
第二期ジェフベックグループの
「ラフ・アンド・レディ」です。
1972年リリースの
第二期ジェフベックグループの
「ジェフ・ベック・グループ」
(通称「オレンジ・アルバム」)です。
※続きを、フォトギャラリーにアップします。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3191563/photo.aspx
Posted at 2012/07/24 01:38:48 | |
トラックバック(0) |
ルル | ペット
2012年07月23日

うちのルルは小さいので、
子犬と間違われますが、
平成10年生まれの
老犬(雌)です(爆汗
最近、口の端がただれて、
かさぶたができては
掻きむしって出血するので、
明日(7月23日)手術することになりました。
老犬なので躊躇しましたが、
体調に特に問題がないとのことで、
手術に踏み切りましたが、
ちょっと心配です(汗
無事手術が終わってくれるよう
祈るばかりです。
写真は、トイレに座り込んだルルです(汗
昨日に引き続き、1980年頃に買った
メタル系のレコードを
フォトギャラリーにアップします。
写真は、
ヴァン・ヘイレンが1978年2月にリリースした
デビュー・アルバム「炎の導火線」です。
「暗黒の掟」を買った後、
1980年5月14日に買いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1300450/car/953830/3190155/photo.aspx
Posted at 2012/07/23 01:15:36 | |
トラックバック(0) |
ルル | ペット