2012年11月01日
黒ワンが勤める会社では、年に2回の避難訓練が義務付けられており、ハロウィンの昨日行うことになりました!
こんな黒ワンでも、実は
防火管理者だったりします(笑)
まぁ、内容はさておき、お年寄りの方々がご利用されている施設なので、急がず速やかに避難させることを念頭に、職員一丸となり真剣に訓練は行われたんですが、そんな中での利用者さん同士の会話が聞こえてきました(・ω・)
※注意・・・津軽弁(和訳付き)
ばっちゃA「避難訓練だはんで、おめも早ぐ来いへぇ~!(避難訓練なんだから、あなたも早くきて~!)」
ばっちゃB「わがってらねぇ~、わんか待だながぁ~。そうまんだ、早ぐいのがいねんだね(笑)(わかってるよ~、ちょっと待ってね。そんなに早く動けないんだよ(笑)」
ばっちゃA「本当の家事だば、早ぐ逃げねば焼げでまるんだ!(本当の家事だと、早く逃げないと焼けちゃうんだよ!」
ばっちゃB「いいんだね~、どうせもうわんかせば焼がいるんだはんで(笑)(いいんだよ~、どうせもう少しで焼かれるんだし(笑))」
ばっちゃA「それもそんだいな!(それもそうだね!)
ばっちゃA&B「ダハハハハハハ・・・・・」
なんてダークな冗談を・・・(/;゜ロ゜)/
確かに亡くなった後は火葬しますが、避難訓練でそんな会話をしなくても・・・。
さすが田舎のばぁちゃんです!
若者には出せない味の笑いを持っています(笑)
何はともあれ、避難訓練は無事に終了♪
こういう訓練の繰り返し行い体にしっかりと覚えさせることで、万が一の時にはしっかりと動けるように、最悪の事態を回避できる可能性がグンッと上がります!
やはり、訓練は大切ですね(・∀・)
ではでは♪
Posted at 2012/11/01 16:51:13 | |
トラックバック(0) | 日記