おはようございました(」-д-)」
昨日でねぷた祭りも全日程が終了しまして、なんだか夏が終わったような気分に・・・はなりませんね(-ω-)
まだまだ暑い日も続きますし、これからはバーベキューの夏が始まります♪
ジリジリと暑い中、ホルモンを食べながら飲み干す一杯ときたら・・・、想像するだけでよだれが垂れてきそうです(笑)
さてさて、4日から手元にパソコンがなかったため、更新が出来なかったので今日まとめて更新になってしまいました(:ω:)
3日の運行日から黒ワンはねぷたを回す役を命じられまして、あ、見たことない方もいると思いますのでご説明で、ねぷたは扇の部分が回ります♪
動画サイトなんかで調べるとあると思いますので、是非是非!
その回すのがかなり盛り上がるので、黒ワン的にはかなり嬉しい役回り(>∀<)キター!
でも、何を思ったか素手でロープを掴み回していたので、一日で豆が出来てしました・・・。
そんなこんなで、3日目も無事に終了♪
例のごとく、ねぷたを小屋まで誘導するため、帰りはマラソン大会です(泣)
5日の運行には、宮城県から友人家族が来て頂きました♪
本人曰く、ファミリーカーで・・・(;・ω・)
400馬力のチェイサー・・・(;・д・)
確かに間違ってはいませんね(笑)
お土産までもらった上、会場付近まで便乗させていただきありがとうございました!
このご恩は・・・、とうもろこしとりんごでお返しします(笑)
残念ながら、写真撮影を忘れてしまい写真はありません・・・。
今日から運行コースが変更し長くなったため、ねぷたを回す回数も増え、沿道からも歓声が多く、こちらとしてもかなりテンションが上がる運行日でした♪
毎年プラカードを持っている若者、今年もしっかり発見できました(笑)
新岡ねぷた愛好会の最終運行日である、6日目。
中南津軽地方に大雨・洪水注意報が発令されていましたが、運行終了まで何とか持ちこたえてくれました!
もうここまできたら、何も言うことなく全力投球あるのみ!
いつもより多く回しまっせぇ~(」・∀・)」・∀・)」・∀・)」
といった感じで完全燃焼(:>ω<)
沿道で見ていた会社の方から、
「新岡のねぷたは周りと違って粛々とした雰囲気だから好きだよ」
と賞賛されました♪
(いや、ただみんな疲れていただけかも・・・)
なんて言えません(;-∀-)
全日程、全員怪我もなく終えることが出来て本当に良かったです♪
来年はもっと多くの方にねぷたを楽しんでもらえるように頑張りますので、皆さんもねぷた時期には是非弘前へ足を運んでみてください(・∀・)/
↓写真は順不同で記載します↓

頂いた賞です

ねぷた画像①

ねぷた画像②

ねぷた画像③

新岡ねぷた愛好会の半纏

ねぷたの上からも盛り上げます!

ねぷた画像④

ねぷた画像⑤

ねぷた画像⑥

ねぷた画像⑦

健生ねぷた保存会・5連太鼓は迫力あります!

じょっぱり太鼓!
Posted at 2012/08/08 09:36:25 | |
トラックバック(0) | 日記