• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TASOのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

サイドステップの塗装と取り付けが完了した♪(・∀・)v

サイドステップの塗装と取り付けが完了した♪(・∀・)vとりあえず、

サイドステップ完了しました♪

色々と失敗を繰り返し、

板金屋さんにお願いすることになりましたが、

結果としては良かったです♪(・∀・)v


かかった金額ですが、

サイドステップのシルバー部分の塗装、

7500円×2=15000円

これ「すげぇ高ぇな!」って思ったんですが、

作業を見てるとグレーのステップの部分を取り外して、

鉄骨の部分も取り外して、全部解体してキズだらけのシルバー部分を

下地処理しっかりしてくれてバッチリ塗装してくれてます♪

まぁ、そのキズだらけの要因はTASOのカッティングシート失敗のキズなんですが・・・


2つで5000円くらいと思ったのに!!

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 
 


wwwww
















さてさて、


最終的な感想としては・・・・

















( ´ー`)y-~~うぅ~~ん・・・・



















(;´ー`)y-~~うぅ~~~~ん・・・・
























まぁ洗車したし、「キレイ♪」



(;´ー`)y-~~ ウン♪









てな、感じです♪ wwwwwww


ぶっちゃけ、

そこまで大きな違いも感じないですし、

自分で言うのもなんですが、シルバーのままでもよか・・・・・・・
















それ以上は言わないで!!

。・゚・(ノД`)・゚・。わぁー!!



wwwwwww





(;∀;)ノシ
Posted at 2012/02/17 16:02:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | エクステリア系 | 日記
2012年02月16日 イイね!

スウィーツパラダイス行ってきました♪(・∀・)食べ放題!!

スウィーツパラダイス行ってきました♪(・∀・)食べ放題!!スウィーツパラダイスとやら・・・・

名前だけはよく聞いてましたが、

女子校生やOLさんが行くような

そんなチャラついた場所だと思ってました・・・・

東京ベイららぽーと船橋に行きましたが、


なかなかどうして、


(・∀・)ウマッ!!


行くと分かりますが、

実際に女子校生や女子中学生ばかり・・・

列までできて2時間半くらいの待ちでした。

食事の写真はまったく撮っていません・・・・(;´∀`)アハハ

てか、空気的にスウィーツ親方(芝田山親方)みたいなTASOがパシャパシャ!写真が撮れるような空気ではありませんでした♪


それに、カレー&うどんばっかり食べてたから♪


炭水化物系を食べ過ぎて腹いっぱいになり、

肝心なスウィーツはほとんど食べれませんでした♪

(;´∀`)テヘヘ♪


それから、それから!!

マフラー関係の情報なのですが、

オート○ックスでもう一つマフラーブッシュ買ってきて、

ダブルブッシュにしました♪












チェーンジ!!

 ヾ(・∀・)ノ












ダブルブッシュ!!

 ∠(・∀・)/

















シャキーーーン!!



(※注意※)TASOはしっかり成人した34歳の社会人です。


(;´∀`)ね♪ ww



これは実際に走行して感じたんですが、

走行中やギアをPに入れてのアイドリング中は問題ないんですが、

信号待ちなんかでギアがDのままでブレーキで停車してると、

なんか、「ブルブルブルブル・・・」   


 (;´∀`)あれぇ~?


あきらかに振動があり、

色々と確かめてみたら、マフラーブッシュが長くなった分、

確実に振動が大きくなっており、二段構えに変更しました♪

そういえば、元の純正ブッシュも左リアタイヤハウス側は太くなっていましたしね♪


これで良くなればいいのですがね♪

サイドステップも塗装完了、取り付けも完了♪

とりあえずのマフラーカッターも付けました♪

またアップする予定です♪

(・∀・)ノシ ワァー♪
Posted at 2012/02/16 20:22:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | デート | 日記
2012年02月15日 イイね!

チョコフォンデュ♪(・∀・)ノシ・・からのマフラー切断!!(・∀・)v

チョコフォンデュ♪(・∀・)ノシ・・からのマフラー切断!!(・∀・)v今年のバレンタインデーは、

家でマッタリでした♪




















ヽ(`Д´)ノ からの!!















ジャキーーーン!!

ササッ!!


マフラーカッターがまだ揃っていないにも関わらず、

切断してしまう男・・・・TASO・・・・・・


( ´ー`)y-~~


それは、

己の迷いを断ち切り、

新たな決断の道にたどり着くための、

「決意」と「あせり」の表れに他ならなかった・・・・・



てか、「あせり」だった・・・・・





いや、せんどら氏の懸念通り、

取り付け径が合わなかったのだった・・・・・



。゚(゚´Д`゚)゚。ぶわっ! w
Posted at 2012/02/15 00:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | デート | 日記
2012年02月13日 イイね!

マフラーカッター♪どれがいいかなぁ~♪(・∀・)ノシ

マフラーカッター♪どれがいいかなぁ~♪(・∀・)ノシいやぁ~♪

マフラーカッター悩みますねぇ~♪

ピンクがいいかなぁ~♪

やっぱりシルバーかなぁ~♪

レッドも意外とイイのかなぁ~・・・

(´ε`;)ウーン…ナヤムワァー♪




いや、これはネタじゃなくて、

マジでハート型は欲しいと思いましたwww

TASOパジェロにハート型って合ってるな・・・

( ´ー`)y-~~うん♪

とガチで思いましたww

まぁ、取り付けの径が合わないのでやめましたがwwww


こんなのもありました♪





↓↓↓↓






↓↓






バーーン!!






んで、これを実車に取り付けたのが・・・・








↓↓↓↓










↓↓











ババーーン!!


(;´∀`)いやいや・・・ww

キティがどうってよりも・・・・・wwww

もう、みなさんのツッコミは同じだと思いますのでwwwww

この車の詳細はコチラ


まぁ、さすがに痛車みたいにはしたくないので、

ネタ系マフラーカッターを付けることはないですがw

スポーツ系のマフラーよりもラグジュアリー的な雰囲気のにしたいのです。

今、気になっているのはdevilのマフラーカッター♪

さっそくラグジュアリー的ではないのですがwww

TASOの清らかな青年時代の記憶でフランスの洗練されたマフラー♪

みたいな印象です♪「カッターではないwww」

僕の中では車だとdevilはプジョーだけ・・・というイメージですし、

超スポーツ系のマフラーという事は分かっているんですが、



一番右のモノを考えてるんですが、

ちょっと流線型にうねってまして、

それが金属のキラキラ感をすごく演出してるんですよね♪

キラキラ=ラグ系?・・・うぅ~ん、悩みますねぇ~♪    

(;´∀`)うぅ~ん・・・


とりあえず、

マフラーカッターなので気に入らなければ付け替えもできるし、

いろいろ試してみたくてマフラーだけは下げてみました。(TASOの整備手帳

今夜、下に向いたマフラーエンドを切りとります♪


(・∀・)ノシ

Posted at 2012/02/13 19:08:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年02月11日 イイね!

都内のディーラーでもらってきた♪(・∀・)ノシ

都内のディーラーでもらってきた♪(・∀・)ノシ現在塗装依頼中のサイドステップですが、

「取り付け」をサービスして欲しいと

無理を通したのですが、考えてみたら

どこにどのボルトを付けたらいいのか

わかんなくなっちゃってたのでww

ディーラーでもらってきました♪



サイドステップとは全然関係ないんですが、

前に乗っていたデリカスペースギア。

ガナドールのマフラーを付けていましたが、

そんなに音がうるさいとは思っていなかったんですよ。

ただ、パジェロに乗り換えたら会社のみんなに言われたのが・・・



「いつ来られたんですか!?今までなら車の音で出社されたの分かったんですけどwww」



(;´∀`) へぇ~、そんなにうるさかったんだぁ・・・アハハハ・・


それだけではないんです、

家に帰って部屋の扉開けたら、相方から、


「わぁ!!びっくりしたぁ!!もう帰ってきたの分かんないから白い方の車に戻してよね!!怒」


(;´∀`) いやいや、戻せないし・・・オ、オレが悪いの!?・・な、なんかごめんねぇ~・・ww

ってな具合で・・・


なんかトラウマ的な感じで、

パジェロに関してはマフラーを変えることは100%ありませんww

そこで「マフラーカッター」なるものを始めて付ける予定なのですが、

せんどらさん情報によると、

マフラー自体を少し下げる必要がある・・・

とのことなのですが、ちょっとこの画像見て下さい。



さっき頭をもぐらせてパシャッと撮ってきたんですが、

おそらくココなんですよね♪

んで、ググってみると「マフラーブッシュ」とかいう部品らしいです。

せんどらさんはこのブッシュの固定されているステーを加工されてマフラーを下げられたそうで、

TASO的には、このブッシュのヤローを長いモノに交換できないか・・・・と模索中です。

pa8098さんはDIYで成功されてるみたいですし♪


(・∀・)v がんばるぞー!



マフラーを切断する工具は常にサンダーを積んでいますので、

問題ないと思われます♪・・・・あ!!サンダーと言えば・・・・

北海道のZ33に乗ってるみん友で、

北海道土産とかってテメェで食べた食べかけの鮭トバなんかを送ってくるファンキーなヤツなのですが、サンダーでケガしてましたね♪・・・(´・ω・`)バチがあたったww    bunmei-zのブログ


(・∀・)ノシ みんなも気を付けましょう!! w



Posted at 2012/02/11 18:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクステリア系 | 日記

プロフィール

ディアマンテ→デリカSG→パジェロ→デリカD5ってな車歴です♪ (人´∀`)♪三菱大好き♪・・・というよりも父親も兄弟も全員三菱勤め。三菱以外は乗っちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換ついでにデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 09:47:32
情報提供のお願い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 08:40:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5 3月末に納車されました♪ ディーゼル・・・良い!!
三菱 パジェロ タソモンテ (三菱 パジェロ)
スペースギア・・・今までありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。 これからはパジェロとともに生 ...
三菱 デリカスペースギア すぺぎ (三菱 デリカスペースギア)
30万キロくらいまでは乗りたかったのですが20万キロで手放しました。・゚・(ノД`)・゚ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation