• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S監督のブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

妻のために購入

妻のために購入家族で旅行に行くには最高の車だと思います。
但し、乗り心地はもう少しよくしたい。
Posted at 2023/10/10 11:35:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月22日 イイね!

ご先祖様とご対面

ご先祖様とご対面ローダウンスプリングの交換や、諸々の取り付けで1泊2日預けた「ボッシュカーサービスYABUKI」に、https://www.yabuki.co.jp/
妻のABARTH695C RIVALEを取りに行くと、何と横にはご先祖様と言える「ABARTH750」が!


既に65年を経過した「ABARTH750」ですが、燃料系が動かないという事で、サクサクと治されていました。
めちゃめちゃコンパクトで、お洒落な個体で、素敵でした!



ちなみに妻のRIVALEの作業内容は
①オレカ・エアホーン交換
 *想像していたよりも高音で控えめな音量でした。

②オレカ・レーシングアースシステム with スーパーストレージキャパシタ
 *効果はどうなんでしょう?色々と一緒に付けたので~

③オレカ・ギャレットタービン用 ハイレンジマップ&ブーストセンサー交換
 *695Cは595Cと違って150から踏み込んだ時にもたつくので変えてみました。

④マエカワ・レディユ-サー大容量クワッドタイプ取付 
 *皆さん言うようにエンブレ効かなくなります(笑)

⑤TM Works Ignite MSI & Ignite VSD alpha 16v 取付
 *めちゃめちゃ良い感じですね。

⑥FORGEターボブランケット取付
 *これめちゃめちゃ良いです。高速走行後に熱かったエンジンルーム内が10℃以上下がる感じです。

⑦オイル&オイルフィルター交換(エンジン内部洗浄剤有)
 *YACCOのギャラクシーは、セレニアやMOTULよりも一番パワーを体感できるオイルですね。

⑧タイクーン(エアクリーナー)洗浄(K&N洗浄キット持ち込み)

⑨THREEHUNDREDカーボンフォグランプカバーの再取付
 *様々なスリハンのパーツ付けていますが、このパーツだけは精度が全然ダメです。元々付いていた両面テープで固定したところ、走行中に外れそうになって再取付です。
*更にアウトスペックさんに取り付けてもらった「カーボンリヤリフレクターカバー」も、少し歪んでいるなと思っていましたが、いつも間にか左側だけがいなくなっていました(走行中に飛んだかと~)

⑩WAKO`S パワーエアコンリキッド
 *パワープラスを持ち込んだら、冷媒の関係で使えなくて(2020年1月モデルからは1234yfに変わっています。)今週土曜に実施予定です。

⑪LOWビームHID→LED交換&光軸調整
*HID屋さんのポン付けLED(D1S 12200lm 6500k)めちゃめちゃ明るいです。
 他の人が書かれていた筋が出るというのも、明るすぎて筋が見えませんし、運転席からの見た目はHIDの倍くらい明るいです。


⑫ロワリングスプリング交換(VOGTLAND→THREEHUNDREDハーフダウンへの変更)
*前の595Cでスリハンのローダウン付けていて、JRの線路渡るときに底をするのでノーマルに戻しましたが、今回ハーフダウンという事でVOGTLANDよりも乗り心地良くなると思いましたが、VOGTLANDのほうが突き上げ少なく乗り心地良いです。

⑬THREEHUNDRE・フェンダーエッジ取付

⑭オレカ・レーシングマフラーアースシステム取付

⑮リジカラ取付
 *納車時にアウトスペックさんでつけたのを忘れていて
  矢吹さんから電話で「リジカラついているけど?」と言われて思い出しました(笑)

⑯オレカ・リアフレームサスペンション取付
 *カブリオレなので一応つけてみました~

⑰La Buono・センターブレス取付
 *昔からMark Tさんのみてつけたいと思っておりましたが、直接面識ないので~

あと、THREEHUNDのカーボンディフューザーつけると、AKRAPOVICのマフラーエンドが引っ込んで見えるので、同形パイプを5cm溶接して頂いて、ツライチになるように加工して頂きました!



Posted at 2021/08/23 14:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH695C RIVALE | クルマ
2021年08月21日 イイね!

小さなプレミアムカー

小さなプレミアムカーオシャレなコンパクトカー
Posted at 2021/08/21 16:44:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月22日 イイね!

このくらいのパワーが一番楽しい!

一緒のガンバって走るという
人車一体感が、素晴らしい!
アバルトはパワーがありすぎるので、こっちのほうが走っていて楽しいです。
Posted at 2020/08/22 17:31:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月22日 イイね!

高級感はある

高級感はある小さな高級車として、595Cよりも全然お洒落でセンスよいです。
Posted at 2020/08/22 17:03:22 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「妻のために購入 http://cvw.jp/b/1300708/47271223/
何シテル?   10/10 11:35
妻はBOXSTER(987)と、ABARTH695C RIVALE。 私はサーキット専用のBMW M3と、家族旅行用のアルファードを使用してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 124スパイダー]パワーハウスDTM エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 00:00:10
[アバルト アバルト・595C (カブリオレ)]YOKOHAMA ADVANレーシング 純正オーナメント装着用センターキャップリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 23:43:50
ディスプレーミラー取付② リアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 17:03:09

愛車一覧

トヨタ アルファード 家族旅行のためのアルファード (トヨタ アルファード)
30同様に、ナンバーは妻の誕生日 8月28日納車 パフォーマンスダンパーと、イルミルーフ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 頑張って走る500 1.4 16V (フィアット 500 (ハッチバック))
アバルトはパワーがありすぎます(笑) 代車で乗った1.4スポーツを、ぶん回して乗ったらお ...
アバルト 695(カブリオレ) 妻の695CRIVALE (アバルト 695(カブリオレ))
FIAT500 1.4 16V、ABARTH 595Cに増車で、同じ見た目の車が3台駐車 ...
アバルト 595C (カブリオレ) 妻のアバルト (アバルト 595C (カブリオレ))
ABARTH595C TURISMO シリーズ4 2017y 右ハンドル 外装:パー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation