先日4日、ついに新型ロードスターが発表されましたね。どのようなデザインになるのか私も楽しみにしていました!!ライブでお披露目イベントの生中継を見ていましたが、まず登場シーンがかっこよかったです(#^.^#)!そして新型ロードスターの姿が・・・!
初めて見たときには正直・・・!?と思いましたが、後から画像などでじっくり詳細を見てやはりロードスターのスピリットは変わらないなと、マツダという自動車メーカーの熱い職人魂に感動しました。世界中に注目されるロードスターですから、デザインはさぞ難しかったことと思います。万人に受けるデザインは不可能で、どんなに良いと思ってデザインし考えたとしても、必ず逆の考えを持つ人はいます。その中で、初代から受け継いでいるロードスターの魂を一本筋を通し守っていった上で、時代に合わせて変えるところは変えていくことが一番需要な事だと思います。私も「ものづくり」を生業にする職人(ガラスジュエリー・アクセサリー制作しています)として、この精神を見習わなければならないと強く思います。
NDは、雰囲気がNBのデザインとも似た部分があり、見れば見るほど引き込まれる、マツダのデザインにはそんなところがあるように思います。
・・・ついに!!私のロドスタくんも先日10万キロ達成してしまいました(^.^)購入してから地球を約2周。これからもよき相棒として活躍してくれることでしょう。
今日は、父と愛犬マルちゃんと、南信州の方になしやりんごを買いに行くという名目でドライブに行ってきました。マフラーを変えたばかりのため慣らし運転も兼ねて・・・。やっぱりロードスターは良いですね!他の車では味わうことのできない楽しさで溢れています。狭くて熱くて、実用性0で・・でもそれ以上の不思議な価値があります。まだ時期が早く、なしは買えませんでしたが、リフレッシュできた一日でした♪

Posted at 2014/09/07 22:44:44 | |
トラックバック(0) | 日記