• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中区のカッチャンのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

ガンダム見学

ガンダム見学岡山でガンダムと言えば久米の里!


岡山にガンダムあるんですか?

なんて人がいたんで撮影して来ました(笑)

そんな暇人カッチャンです(爆)
こんばんは!
ヽ(°д°)ノ



昨夜の疲れでさすがにスグには動く気にはなれず2時から思い付きでガンダムを撮影しに久米の里へ

ちゃっかりコラボ


ちゃっかりコラボ(笑)



初めて明るい時間帯に来たんでNMTとは違う興奮が(笑)

一生懸命写真撮ってたらおもろいお爺ちゃんに若い子のケツばっかり撮っちゃいけんでとか声かけられてみたり(爆)

どんだけ変態に見えてんだ俺は
\(^o^)/



せっかく久米の里まで来たんで岡山の大企業

山田さんちへ(爆)


ここのソフトクリームが大好きで近くに来たら必ず食べます(*´д`*)ハァハァ

こんなトコまで行かなくても岡山駅でも食べれるんですが(ノ∀ヽ*)



こんな休日の過ごしてますよのコーナー終わり(笑)

次は旅行ネタ…かな



またね
(*′ω`*)ノ゙
Posted at 2012/06/25 01:57:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月24日 イイね!

誰かブレーキを(笑)

誰かブレーキを(笑)吉○MTから直行で帰宅しベッドの中でブログを書いてたら気付いたら朝でした

指はクリアボタンをしっかりと押しながら…



せっかく超長文書いたのに全部消えてる\(^o^)/


どうも!
○出しカッチャンです!
(*´д`*)ハァハァ



もう気力がないので短くまとめたいと思います(爆)

朝5時から車と甥っ子の面倒を見て

夕方から次なる進化パーツを車屋へ運送&雑談




次は

フロントアッパー
寒冷地バックフォグ
etc…



フロントアッパー

・社外を入れる金もない
・キャンバーはある程度付けばよい
・今後ナックルはやらないから調整出来なくてよい

って事で安く2cm短縮加工の予定です☆



寒冷地バックフォグ

・タバコ2箱と三矢サイダーで譲ってもらいました
・バックフォグをワンオフLED加工してもらいます
・さっそく現在製作中



etc

・ムフフ(●′°艸`)



先週にリアアッパー入れたばかりなのに早くも次に進むとは…
誰か止まらない出費にブレーキをお願いします(滝汗)



我慢できんじゃろ?
今日車預かって作業しようか?


って車屋に言われましたが

吉○にお誘いも頂いてるし、ペース早すぎて諭吉の補充も間に合わないんでバックフォグだけ先に製作に入ってもらい

0時過ぎから吉備へ凸しました

着いたらほとんど1時でしたね(爆)



俺の車を見たいなんてホントに気の毒な人も帰ってて
眠気から微妙な変態具合を晒し
テンソン上がりきる前に解散になり



もっと早く行き来たかったー!!



絶妙に噛み合わないスケジュールをなんとかしたい(汗)



次は山田さん家の緑公園ですか?


まぁ行けないんですけど(爆)



またお誘い待ってます♪
(^o^)/~~
Posted at 2012/06/24 11:34:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月16日 イイね!

おかえり

おかえり睡眠不足が続いております
...φ(・ω-`。)

寝ても3時間ごとに起きちゃうんですねー

眠くて今日も頭がおかしいカッチャンです♪

パッヽ(*°∀°)ノ
コンバンハ!



愛しのマジェくんが帰ってきました(*´∀`*)

ハァハァ
萌え萌え
キュンキュン

言っております☆


渚製リアアッパーを入れて純正トーのままトーが取れるであろう限界まで寝かせてスペーサーで調整して貰いました♪

6度寝たら良いなぁ
ワイトレ15㎜くらいかなー
(*´д`*)ハァハァ

なんて思ってたら

10度付いちゃって
ワイトレ25㎜入っちゃいました(爆)

フロントとのキャンバー角の付き方が違いすぎるwww



んで、25㎜もワイトレが入ったので車高が落ちすぎてメチャ被り&着地しました(爆)



これは…、
萌えすぎだろ(*´д`*)ハァハァ



フロントもアッパーをイジってやらんとバランスがちょいとヤバいですな(ノ∀ヽ*)



それから
玄武製ハイキャスターブッシュセット♪

もぉほぼドンピシャで真ん中に来ましたよ(*´∀`*)
車高もフロント5㎜上げたのも合わせてハンドルの切り幅拡大中です♪



一番下でハンドル1/4回転だったのが半回転回るようになりました(爆)



うだうだ店長と2時間語って次なる計画も立ちましたが、、、

何処まで進化していくんだマジェは(・∀・)?
いつも安すぎる工賃に感謝しつつ、お陰さまで止まらない進化に金が追い付くのか心配です(^Д^)



あ、写真はイエ満月ーハットの前で撮りましたが作業は行きつけの車屋ですからお間違えなく(笑)


さてさて、
次なる進化をお楽しみに
(・ω・*)ノシ
Posted at 2012/06/16 16:23:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月13日 イイね!

超特急

早い!
早すぎるぜ!

なにが?って、
それを男の口から言わせるのかい?(笑)


そりゃぁ…(照)



アーム&ハイキャスターブッシュ届きました\(^o^)/



朝イチに部品揃いましたよ♪
って電話

注文から届くまで36時間くらいですか!?
某密林ショッピング並みのレスポンスの早さにビックリ!

ブッシュはともかく
アームも在庫があるのか…、

やるな!ナギサオート!
↑何様(爆)



さっそく今日晩からピットインさせてきます(*´∀`*)

2週間はかかるかと思ったけど予想より早く復活になりましたね♪
Posted at 2012/06/13 16:55:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月13日 イイね!

わかりました!

気持ちを落ち着けたい時は某店へ♪

俺的アイドルの追っかけが趣味です(爆)←ストーカーではありません(汗)

まぁ、5年通ってても高嶺の花すぎて声さえかける気にはなりませんが(ノ∀ヽ*)

どうも!
美人にはめっぽう弱いカッチャンです!

こんばんは☆
(*´д`*)ハァハァ



自己診断の結果、異音と振動の正体がやっとわかりました(ノ∀ヽ*)



まずは異音1

段差でキュッキュッと鳴る音はどうやらブッシュの油切れらしい?

油を注してやれば直るそうです♪

ネットには18のクラウン系に多いって書いてあったけど同じ症状の人はいるのかな?



つづいて異音2

走行中にギシギシ鳴る音。
ショックとエアバックが擦れる音らしい?

一度サスをバラしてショックをローション…、グリスでヌルヌルに気持ちよくしてやるぜぇ♪

って店長が言ってました(嘘爆)



最後に振動

50Kmを超えた辺りから徐々に増してくる振動。

もしかしたらと1本ずつ触診してみたら左後ろのタイヤがセパってました?

そりゃ振動もあるわ
c(`Д´c)



まだ新品のタイヤに変えたばかりなのに!って油断してた
ATRはホントにセパりやすい!

って言いたいとこです

が!

このタイヤは付けた瞬間から問題児でして、空気が抜けてホイールから勝手にいなくなったヤツを再度組み込んだヤーツなのです。

再度組み込んだらエア抜けは落ち着いてたんですが最近なってまた抜け始めたんですよね(●´・д・)

また抜けたら無料で新品に変えるから!
って男前なことを前に言われてたんで新品に変えて貰っちゃいましょう♪



どっちにしろリアアッパーが届くまで作業しないんでしばらくは自宅待機ですね(; ̄Д ̄)



んでは、
おやすみなさい
(*・ω・*)ノシ
Posted at 2012/06/13 00:55:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「マジっすね♡@シャンクP 」
何シテル?   12/11 12:21
車は乗れてなんぼ♪ 自己満足でなんぼ♪ 街乗りなんで可もなく不可もなくの限界を攻めていきたいと思います♪ 車好きみんな友達 (*^o^)/\(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456 789
10 1112 131415 16
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

気になる車‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 06:38:28

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
14.11.8 遂に第2章です♪ 自称世界初のリベットフェンダー18マジェスタです! ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
初心者カメラマンなんですが愛情込めて大切な思い出を積み重ねていこうと思います。 初 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車なんでボチボチな感じでやっていきます(笑) ☆21年式 ☆走行10300km(納 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
愛車紹介 車(セダン)前愛車⇒20セルシオ後期 車(セダン)色⇒黒 車(セダン)グレード⇒Bーer 車(セダン)走行距離⇒10 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation