
日曜日のこと↓
土曜日仕事→夜9時から三芳オフ→朝6時過ぎに帰宅→7時頃に朝食→あれっ、天気イイじゃん?作業するか!!→あれっ、寝てないじゃん。まぁいっか (゚ω゚ )
温泉オフに備えての作業内容↓
〇フロントの車高調でMAXまで車高を上げようとするがすでに全上げの状態だった・・・
〇フロントのタイヤにボルトが刺さってる。新品タイヤ入れたばかりなのにパンク修理することに・・・
〇右側リアのドラシャのブーツグリスが飛び散ってるのを発見するが見なかったことにする・・・
〇リアタイヤ側面に複数のコブを発見するが放置するとバーストするのでリアタイヤを交換することに・・・
〇リアの車高調でMAXまで車高を上げたがあまり高さが変わらない・・・
〇とりあえず窓ガラスに手跡がないか確認する(笑)
一通り作業を終わらせて中古タイヤを探しに深谷のオートステーションに行って来ました。265幅から245幅に変更するために探していると、6分山ぐらいのREGNOをみーっけた!!
すぐに組み込みをしてもらって寄り道せずにさっさと帰宅 ヾ(・д・ヾ))))))))=3=3=
帰宅してからの作業↓
245幅で引っ張って、フェンダーとのクリアランスに余裕を作ったので、若干キャンバーを立てました。だって内減りがすごいんだもん!!
マルチリンクの足で車高を上げ下げすると自動でキャンバーとトーが変化するので一度車高調のスプリングを全下げでフリーにしました。ジャッキで上げ下げしてフェンダーとのクリアランスを確認しながら調整式のアッパーアームで限界までキャンバーを攻めるとこうなります(笑)

キャンバーが決まったらトー調整です。メジャーで簡易測定ですがトー±0~1ぐらいに調整しました。
ちなみに車高調+油圧で限界まで下げするとエアロで地上高3センチぐらいです(笑)
ドラシャのブーツ交換は温泉オフがおわったらちゃんとやりますよ~オフ当日に雨が降りませんように ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
以上!!
Posted at 2012/10/02 17:44:22 | |
トラックバック(0) | クルマ