• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかっち。のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

LEGO CITY トラックキャラバン。

LEGO CITY トラックキャラバン。梅雨も明けて、夏本番ですね。


すっかり夏バテで・・・、


何もする気になれません(;゚∇゚)/


せめて月1でブログ書かなきゃね。



そんな今日は久々に家族でお出かけに。


ふと寄ったイオンでレゴシティトラックキャラバンってものが。


レゴ好きなチビが喜んで走って行きました。













こんな炎天下の中、皆さんお疲れ様です。


見るだけじゃなくて、レゴトラおじさんと簡単な乗り物がもらえました。


レゴやってるチビは簡単に造ってました。


小規模なイベントだったけど、小さい子供は楽しいんだろうね。







































































でも、やっぱり最後は食べログ。






今日はピザ。


焼きたては美味しいね♪



Posted at 2016/07/30 23:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月11日 イイね!

最近の楽しみ・・・?!

最近の楽しみ・・・?!今日は夏日で暑かったですね。


そんな昼時、同僚の車乗ったんだけど、


エアコンが温風~(;´・ω・)


厳しい暑さでしたよ。



どーもこんばんは、最近すっかりネタもなく、放置が多いですが、


で、これは昨晩の話です、


昨日の夜はうなぎを食べに行ってきました。


お店でうなぎ食べるなんて初めてですが、






うな丼♪


うなぎでご飯が見えない~ってほどではなかったんですけど、


特上や極を注文したら、ご飯は見えないのかな?!


鰻食べたのっていつ以来だろ?!久々に食べたけど美味しかったな~♪


食後は…、






アイスが出てきました。ごま味♪


いや~満腹でした。


先輩!ゴチですm(_ _)m


またお願いしますね!






で、話は変わって今日の話。


今日はパスタを食べてきました。


僕は古い人なんでスパゲッティって普段言ってますけどね(笑)






海老や帆立の海の幸も美味しいんだけど、


明太子クリームスープが旨い♪


ピザも食べたかったんだけど、このお店にはなくて、


焼きたてパンが食べ放題でした。






小さいと思っていくつも食べてたら、お腹がパンパンになっちゃいました。


最近食べる事が楽しくて、いろいろ食べてるけど、


太っちゃいそーだわ。





しかし、最近食べログになってるな~。


さっ、宿題でもしようかな。


Posted at 2016/06/11 23:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | いただきます~♪ | 日記
2016年06月02日 イイね!

フレンチトースト。

フレンチトースト。お久しぶりです、サボリーマンです。


すっかり放置でさぼってましたけど、


五月病ですかね、やる気がないんですよ。


車高調はいつ出来上がるんでしょうか?!


これが出来なきゃ先にすすみません(>.<)




そんな今日、休みだったのでフラフラしてきました。


で、ちょっとお洒落なお昼ご飯へ。


初のフレンチトーストを食べてみました。







ナイフでパンを切って食べるってイメージがつかめない…(;´・ω・)


フレンチトーストって、美味しいですね♪


病みつきになりそっ(・∀・)イイ!




Posted at 2016/06/02 15:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | いただきます~♪ | 日記
2016年05月05日 イイね!

癒しを求めて?!

癒しを求めて?!長くて短い連休も終わっちゃいましたね。


明日からまた仕事…。


現実の世界へ行ってきます。






そんな今日は当てもなく、日本海の荒波眺めてました。


内灘から始まり、徳光、安宅で海眺めて~、


ちょっと病んでる?!


さらに南の方へ行って見ると、お洒落なカフェが。







いや~、こんなテラスで、緑見ながら食べるなんて初めて♪


青い空に、春のたくさんの緑、体験したことない新しい癒しかも。


食後はさらに奥に進み、、、、加佐の岬へ。


ここ、数年前に来た事有ったけど、


なんと!パワースポットだったみたい。


”富士山、御嶽山、白山という日本の三大信仰山の延長線上にある霊的ポイントに位置する”


みたいですよ。


カフェ出て、そこで初めて知りましたけど、ならばと改めて奥まで行って見ました。







加賀海岸で最も日本海に突き出した岬みたいです。


これで、身も心も癒されたかな~。






まだ、時間もあったので、もー少し南の方へ行ってみました。


次は「月うさぎの里」へ。


この前は何度となく通った事はあったけど、入るのは初めてです。


中にはうさぎを放し飼いしてあり、餌を与えたり、ヾ(・ω・*)なでなでできます。


僕は見る専門なので…、











ちょっと餌貰いすぎじゃね?!ってくらい太って見えるうさぎも居たりしたけど、


小さいうさぎって癒されますね~。


めっちゃ可愛い♪ってなりました。


うさぎ好きな方にはお薦めですよ。


そんなこんなで、連休最後は加賀市でいろいろと癒されてきました。


































でも、決して病んでないですよ。







さっ、明日からまた頑張る~!


Posted at 2016/05/05 22:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月03日 イイね!

藤見の会へ。

藤見の会へ。全く予定のない連休…、



そんな訳で今日はいつもの芦城公園へ、



小松市の催し物なのかな?!










まっ、いつもと変わらない芦城公園ですが、


この日はカブッキーがいました。






なんか不思議とテンションがあがります。


チビは無関心…(>.<)











この日は、普段開放していない公会堂の屋上に上がることができました。


展望台になるのかな?!


上から市内を、












桜が咲いてる時期はピンク一色ですが、


この時期、上から見る芦城公園は緑一色、


桜の時期にも屋上開放してほしいね~。


しかし、思ったより混んでないこのイベント。


皆さん、どこか遠出してるんですかね!?






つまんないblogですいません~。






















































遊びましょうよ~、


暇なんだから♪


Posted at 2016/05/03 16:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「Enjoy Honda 2019 http://cvw.jp/b/130136/42891395/
何シテル?   05/26 00:33
ちょっと低めのジェイドに乗ってます。 車ネタはないので、食べ物blogです(*´Д`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
やっぱり車が好きです、低いのが好きなんです♪ オデッセイみたいに…、はならないと思う ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FIT1.5w 2年半乗り、ドナドナしました。 小さくて楽しい車でした。 ボチボチいじ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
はいぶりっどデビューしました。 全くのノーマルです。 総走行距離 7870km ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
希少?!不人気!?な、プレミアムダークエメラルドパール。 ぼちぼち弄っていきた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation