• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nascaのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます。ヾ(^▽^)/

明けましておめでとうございます。ヾ(^▽^)/遅れましたが、今年もよろしくお願いします。

去年は満足にブログをあげることさえできない時期がありましたが、今年は大いに時間革命してみんカラもきっちりやっていけるようがんばります。皆様これからもよろしくご愛顧お願いします。

あれから状況が変わりまして、10月から新しくセカンドカーが仲間になりました。スズキのソリオです。燃費は平均18km/L。うちのスカイラインの約2倍の性能です。おかげで最近はほとんどソリオで動いています。お陰様でこないだ元日にスカイラインの久々エンジン掛けたらアイドリングでアフターファイアしました。(笑)全然乗らなくなってスカイラインもへそ曲げたようで・・・A^_^;)
しかし、セカンドカーができると、とたんにラクになりますねぇ。最近はほんと1ヶ月に1度の燃料補給で済むんですからねぇ。ただ、同時にバッテリーなど不測のトラブル防止のために定期的に乗らないといけないなぁと考えています。

今年の改造計画ですが、e-managgeを入れてからまず考えようかと思っています。やりたいことはまだまだありますが、とりあえず急務は燃費向上になってしまいましたので・・・。

年明け早々波乱が予想されますが、皆様今年もよろしくお願いします。



Posted at 2013/01/06 00:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月09日 イイね!

みんから開始1年経過。

とうとうみんからを始めて、いつの間にか1年が経過しました。
これまでいろいろUPしたり書いたり荒らしたり休眠したりやってきましたが、なんとか1年を迎えることが出来ました。それもこれもこのブログを見て頂き、また応援して頂いている皆様あっての事だと思います。昔から3日続けるのさえできなかったこの私がねぇ・・・( ´ー`)  これからもおつきあいくださいな。

最近は特に車を動かす機会もなく、というか意図的に引きこもっております。乗ると燃料減るし・・・・あ、これは言っちゃいけないタブーやった。みんなにたこ殴りにされうあなにおするやめ[@poiuy


・・・つまるところ、たいして理由もなく外出、ということを控えているだけです。実は今度の3連休を利用して北海道に行ってきます。前にお世話になった上司が定年されるので、それのお祝いをするためです。この目標のために全てのベクトルを合わせていると言うことです。例えば・・・・
お金・・・無駄遣いせずにため込む。外食なし('A`)
時間・・・紹介アルバム(もちろん上司のスペシャルバージョン)作成に当てる
     合気道昇段試験(タブン落ちると思います。)の自主練習
車・・・・・ホイール修理代捻出のためほぼ休眠(燃料代浮かすだけで結構貯まるA^_^;))

とまぁ、こんな感じで、禁欲生活(笑)に入っていると言うことです。この北海道行きが終われば弾けちゃうかも・・・(笑)今だからやれることをしっかりやろうと思います。
Posted at 2012/11/09 10:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月31日 イイね!

気分転換に・・・

気分転換に・・・お久し振りです。久々ブログアップしますか。

今回は去る10月29日(月)がたまたま休みになったので、これを機会に「お金のかからない車いじり」をしようと、タイヤ交換&車高調整&あわよくばエアクリキノコ化をしようと思い立ち、行動した記録を上げます。(笑)

事のきっかけは、今履いているオーテックホイールの内一本が、なんと歪んでいることから始まります。この事は取り付ける段階でショップの店長に言われていたのですが、真円を描いていない。ネット購入だからこういうな事は避けては通れないのでしょうけど、実際自分の落札品であると結構へこむ・・・・('A`)
んで、いつかホイール矯正に出してやろうと思っていました。そして前日に知り合いのショップから「修正業者が見つかったのでいつでも持ち込んでOK(^ー゜)b」と連絡あり。おお、では早速・・・・ん?出したところでそのあと私はなにタイヤ履けば?と思っていたところ!先のサーキット走行で半分死んでる白いホイールのタイヤ付ければ良いじゃん!m9(゚∀゚ )ということで交換!というのが真相です。
一つの行動にいくつもの理由を重ねていかないと、心も体も動かない今日このごろ。オッサンやな。('A`)
ついでだから車高も未体験ゾーン(べったべた)にしてみるか!ヾ(^▽^)/  ・・・なんてノリで作業を開始しました。  ドキドキ #´Д`)ハァハァ


写真はテインのサスです。フロントは車高をMAX下げして、リアは写真くらいまで下げています。
ただ、車高調整には個人的にこだわりがあって、ぜっっったいに「前下げ後ろ上げ」死守です。
だって、少しでも前下がりの方がかっこよくないですか皆さん?(  ̄ー ̄)*


んで完成!ここまで車高下げたのは初めて。(∀`*ゞ)
タイヤがヘボくないと(詰まるところ片減り上等な末期タイヤ)車高は下げません!
どうですかGoGo32Rさん!(特にリア周り)  これが私の精一杯です(笑)。

自分的にはむっちゃ気に入りましたねぇ。なんで今まで車高下げなかったのか?
・・・・・まぁいろいろ理由がありますが、下げてみてよかったと思います。下げても片減りしないように、調整式の前後アッパー考えないといかんな・・・・(-公-)

というわけでやっとオーテック君の入院が可能になったとこでショップへレッツゴー(*´∇`)ノ

んで、ついて問題のタイヤを見比べます。自分ではどっちが歪んでいるかわかんなくて・・・・皆さんわかりますか?ショップの店長は「こっちだわ。なんか雰囲気が違う」といって計測器に。ドンピシャで言い当てました。すげぇな!皆さんはどっちかわかりますか?正解は最後に載せましょう。(笑)
んで、オーテック君ドナドナ完了。そのあとショップで車談議。しているうちになぜかエアクリキノコ化の話になってなし崩し的に作業開始(笑)。

んで、終わったはいいけど、写真みたらわかりますかね?ステーがないの。(笑)・・・だけど付けてしまったんで、やむなく安全運転でゆっくり帰宅しました。もちろんあとでステーつけましたよ?日没との戦いになりましたが・・・('A`)

今回はタイヤ交換(245の太さだけど、軽さ&エコタイヤのメリットあり)とエアクリキノコ化で、燃費を改めて計測してみます。車高が下がったので乗り心地は悪くなりましたが、威圧感&コーナーの切れは向上したと思います。若干低速からののびもよくなったと。やっぱエアクリの効果はでかいかな。
しばらくはこのまま乗ってみようと思います。


正解は右のホイールです。あましよくわかんないですよね・・・・。(ToT)


Posted at 2012/10/31 00:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年10月09日 イイね!

とりあえずブログ再開します!

とりあえずブログ再開します!みなさまお久しぶりです。
長らく眠っておりましたが、今夜意を決してブログ再開します!

実は5月の連休から、自身のライフスタイルが激変するくらいの事件が起きまして、四国のブログも中途半端に休眠状態を続けてきてしまいました。このブログって怖いのは、一度つまずくと次になかなか書き出しにくい、ということ。継続は力ですねぇ。

車の方はあれから特に変化無しですね。あるとすれば「プラズマクラスター」が付いたことかな?
こいつについてはあとでパーツレビューで熱く語っておきます。一言で言えば「ムシューだ!」(笑)

こんな感じで書いていきます。これからもよろしくお願い致します。
「みんカラよ!私は帰ってきた!」Σ( ゚д゚)q

四国編は鋭意制作中ですぜ。たともさん(笑)
Posted at 2012/10/09 23:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月18日 イイね!

四国を味わい尽くせ!怒濤の高知荒らし編!坂本龍馬と握手しやがれぇ!(笑)

四国を味わい尽くせ!怒濤の高知荒らし編!坂本龍馬と握手しやがれぇ!(笑)長らくブログが放置されてましたが、何とかこの四国編をしっかり終わらせねばと。勢いでどんどん行きます!

たともさんと別れてから、少し辺りをぶらぶらしようと当てもなく走る。とその時今日の午前中から何気なく考えてた事を何の気なしにS氏に話す。
「このまま帰ったらもったいないですね~」(笑)
そう!実は高知市へ行きたかった!だって四国の高知県ですよ?
そしたらS氏も「じつは俺もそう思っていたんだよね。」とのこと。考えることは一緒ですな!
そんな即興の旅目的。ダーツの旅ほど目的意識もなく、なんとなく決まる目的地。これぞ貧乏旅行!(笑)
そんなこんなで当てもなく、とりあえず高知市へハンドルと切る。高知まで約30km程。まぁそんなじかんかからんだろうとタカをくくって走ったが、高知までの道は予想に反して遠かった。結局1時間半掛けて桂浜へ。


とりあえず桂浜に着いたけど、どこにいったら桂浜を感じれるのかよくわからない。何となく海辺を走っていたら、前方に急斜面の岩山が!看板が出ていたので岩山ルートで走ってみるとちょっとした広場がある。

看板は桂浜って書いてあるけど・・・ねぇ?実感わかね~。こんなもんか?高知?と、おもっていたら「龍馬記念館いってみよか」とS氏。歴男な二人は阿吽の呼吸で記念館へ行くことに。なんかわくわくしてきましたよ~♪(*´∇`)

んで記念館入り口。看板陰はS氏です。ふと横に目を流すと、なんと!坂本龍馬(の銅像)が、こちらへ向けて手を差し伸べているではありませんか?出された手を払うことはしない!ということでこの写真。

今回の旅で一番のベストショットになりましたが(笑)恐縮しながら握手!(ちなみにこの銅像は『シェイクハンズ龍馬』というらしい)では挨拶も済ませたとこでいざ中へ!

中は貴重な龍馬関係の資料が盛りだくさん!直筆の手紙や当時の起居状況をジオラマにしたセットなど、手の込んだ作り。いろいろなエピソードも学べて、ホントにきて良かったと二人で言い合った内容でした。(*´∇`)ちなみに2階?の展望台から見た太平洋は最高でした!高知良いですな!


もっとゆっくりしたかったのですが、そこはしがない貧乏旅行。徳島にホテルをとっているのでそんなに遅くにはなれない。ということで5時をリミットに徳島まで高速経由でキャノンボール!(笑)明日の阿讃サーキット行きの道を見るためわざと道の下見をしながらなんとか9時に徳島到着!チェックインもほどほどにスーパー銭湯、徳島ラーメン屋と目的を果たし、12時前にはバタンキュ~。四国2日目が静かに暮れて行きました。


次は阿讃サーキット編です!ほんと長くなっております・・・・('A`)
Posted at 2012/07/18 12:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行日記 | 旅行/地域

プロフィール

「雨の中オイル交換。ショップの方ありがとうございます。(* ̄∇ ̄)
もうちょっと暖かい日が良かったか。」
何シテル?   02/26 07:52
Nascaといいます。 みんカラはじめて13年目になりました。(公道復帰できた為みんカラも継続。) 変り種ですが、よろしくおねがいします。 不定期でパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨前の入院なう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 18:32:49
凍結道路にはご用心! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 18:33:35
日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 12:59:43

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
愛車は平成5年式の白です。特にハードにはいじっていません。主にR32で低燃費を追求してい ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
平成24年9月28日に納車。嫁さんの愛車です。 前に嫁さんが乗っていた車がとっても危険な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation