• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

Nexco中日本 ハイウェイスタンプブック 達成認定書

Nexco中日本 ハイウェイスタンプブック 達成認定書タイトル通り
Nexco中日本のハイウェイスタンプブック達成認定書が届きました。

え~、この件に関しては、一切ブログに書いていなかったので秘密裏に活動していた感じになっていましたが、実活動日数は
2012/10/06(土) 34ヶ所 東名下り 中央道(岐阜県内) 小田原厚木 西湘
2012/10/07(日) 30ヶ所 名神上下 東海北陸道 東名阪 伊勢 紀勢 
2012/10/08(月) 25ヶ所 東名上り
2012/10/14(日) 04ヶ所 中央道下り
2013/02/02(土) 01ヶ所
2013/02/03(日) 01ヶ所
2013/02/09(土) 14ヶ所 中央道下り 長野道
2013/02/10(日) 36
ヶ所 中央道上り 北陸道 東海環状
2013/03/02
(土) 07ヶ所 新東名下り
2013/03/03(日) 06ヶ所 新東名上り
2013/06/23(日) 03ヶ所 残り
の・・・11日

ほぼ24時間スタンプ押せるので一気に押せますね!


スタンプブックを事務所に送るタイプです。
郵送して一週間しないうちに届きました。
A4の大きさでラミネート加工がされています。
汚れない!簡単には折れない!素敵!

そしてNo.00015号・・・・!?
15だと!?

もう少しがんばれは1桁台もらえたのか!?Σ(゚Д゚)

このスタンプブックNexcoのネット通販でまだ売ってます。
興味のある方はやってみては?w 
 

  
Posted at 2013/07/06 13:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEXCO中日本 | 日記
2013年05月26日 イイね!

浜名湖サービスエリア 

浜名湖サービスエリア 東名自動車道
(東京から見て)浜松西ICと三ヶ日ICの間にある上下共通のサービスエリア
ここで2013/05/25・26にハイドラ同好会のオフ回が有りました。
そのうち25におじゃましましたが・・・・

最初挨拶し、その後何故か駄弁らず

施設内を散策し、写真撮りまくってました。

なぜならいつも遠征する時にトイレ休憩しかしたことなかったので
ゆっくり見るチャンス!とばかりに散策しました。
 

案内図 



よくいるアイスクリームの女の子の人形


こっちは男の子の人形と 緑のソフトクリーム


こ・こいつうでが動くぞ!?
グリコ人形


福招きの猫助・・・残り2体ってどこにいるのでしょうか?
こいつでかいです。



ビリケン様・・・何故ここに・・・
そして手前の缶は・・・今気づいたがゴミかコレ!?

持ってる水晶の中にもビリケン様が居た!


でっかい業作の立体看板!


表側は以上で
ここから裏の公園の写真

 
日時計
・・・何かの儀式場に見えるオイラは何かがおかしい





隅っこの方にひっそり有ったけど・・・・これ気づく人少ないんじゃないかな?
そしてコレなんだろう?
1969.2.1開通って書いてあるので、東名高速道路(静岡IC~岡崎IC開通)の事だと思う。

日本道路公団従事者歴名・・・って書いてあるのかな?

側面に彫ってある・・・読め居ない

場所的にはここ、ハートロックを売ってる売店の横。


よくある恋人たちの聖地の鐘
・・・恋人たちの聖地って多いね


公園側からの建物
表からだとよくわからないけど、裏からだと白の壁と水色の屋根が綺麗に見える

公園から海を撮ってみた。


普通にゆっくり出来ますね・・・
ゆっくりし過ぎると目的地になかなか辿りつけないかもね。

オフ会の写真何も撮ってないwww
ので、タグは付けない!付けられない!
 
Posted at 2013/05/26 04:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEXCO中日本 | 日記
2013年03月28日 イイね!

北陸道SA・PA 芭蕉の句碑を巡るマラソン と言うなのスタンプラリー 2

北陸道SA・PA 芭蕉の句碑を巡るマラソン と言うなのスタンプラリー 2今日家に帰ったらNexco中日本からまた何かが届いていた、
しかも今回はただの封筒ではなく簡易書留ときたもんだ。

なんだろう~っと考えても思いつくのはただひとつ、
前回「北陸道SA・PA 芭蕉の句碑を巡るマラソン と言うなのスタンプラリー」で書いたスタンプラリーの商品しか浮かばない。

駄菓子菓子!そんなの当たるわきゃねえんだよ。
これのショートとフルの応募券を貰ったが、ショートが30名でフルが3名
そんな狭き門を通れるわけがない
 
 


と思いつつ、ちょっと期待して開けてみたら・・・・
見事ショートの30名の中の一人に当選したらしい。
当選案内とJTB旅行券5000円が入っていた!


自分で使うこと無いので、親に「使え!」と投げつけておきました。
Posted at 2013/03/28 00:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEXCO中日本 | 日記
2013年03月11日 イイね!

北陸道SA・PA 芭蕉の句碑を巡るマラソン と言うなのスタンプラリー

北陸道SA・PA 芭蕉の句碑を巡るマラソン と言うなのスタンプラリー締め切りが過ぎたのでブログに書いてみる
(嘘です、ただ各タイミングがなかっただけです)
 
Nexco中日本のSAPAスタンプラリーを
やってる時にたまたま見つけた、北陸道芭蕉句碑スタンプラリーを紹介!・・?

北陸道のSAPAで芭蕉の句碑ある全11箇所を周り
 用紙に句のスタンプを押しまくるスタンプラリーです。

3個、6個、11個毎にコンシェルジュのお姉さんに北陸道のSAPA内で食事・買い物をした3000円分のレシート(複数合算でも可)と一緒に用紙を見せると応募ハガキを貰える。
11個スタンプを集めるともれなく「オリジナル手ぬぐい」ももらえちゃう。

ということで用紙を手ぬぐいの紹介。
 
最初に押してから4ヶ月掛かったのと最後は雪塗れに成ったりして
用紙はボロボロになってしまったのです。
新品を持ってくるのを忘れたので、ボロボロをスキャンしてます。 


見ての通りの表紙
マラソンって書いてあるからこのお姉さん走ってるのかな?
そんな格好で・・・・
 

裏表示
これスタンプ集めるのは簡単だけど、
3000円のレシートが地味に難しい。
一回使ったレシートは検印が押されて再使用不可能(´・ω・`)・・・当たり前ですけどね。
 

中その1
句碑があるSAPAの一覧と応募方法



中その2
用紙とスタンプ
ブレてたり、薄いのはしょうがないよね?ね?
  
ちなみに各SA・PAに寄った日時は下記の通りです。
2012/10/07 19:30 杉津PA下り
2012/10/07 20:30 杉津PA上り
2013/02/10 05:50 有磯海SA下り
2013/02/10 06:10 有磯海SA上り
2013/02/10 08:30 小矢部川SA下り
2013/02/10 09:30 尼御前SA下り
2013/02/10 10:50 南条SA下り
2013/02/10 13:10 南条SA上り
2013/02/10 14:15 尼御前SA上り
2013/02/10 15:40 不動寺PA上り
2013/02/10 16:00 小矢部川SA上り

好評?だったらしく11個集めてコンシェルジュのお姉さんに見せて時
手ぬぐいの在庫がなかったようで、住所を書いて後日郵送となりました。

届いた封筒の中に入っていたのもは・・・・

お詫び状のような物・・・・
 

そして本命の手ぬぐい
 

広げてみた
・・・なんか比較するもの置いておけばよかったかな?

今回時期が合わなくて使えなかったけど。
Nexco中日本ではETCを対象に乗り放題プランが発表されるので
たまに覗いてみるといいかもですよ。
  
Posted at 2013/03/11 00:03:52 | コメント(0) | トラックバック(1) | NEXCO中日本 | 日記
2013年02月11日 イイね!

限定って言葉に弱いのよね・・・

先日中央道を走って相模湖SA(下り)に寄った時、
こんなのを見つけて地域限定とのことで思わず購入してしまった・・・・
(ステマじゃないよ?オイラそんなに有名じゃないしね)
 
諏訪地方限定商品らしいけど、さっき調べたら発売元のWEBサイトで通販してるやんけΣ(゚Д゚)
しかも売りきっれてた浴衣バージョン付きだと!?Σ(゚Д゚)
 

2曲入りのCD
このCD 相模湖SA下りでしか現物を見かけませんでした。
おいらは好きな曲調でしたね。

 

なんやかんやで諏訪地方のSA/PA寄って集まった物達・・・
でもこれで全種類では無いのですよ、既に限定数物で入手できないものや売ってたけど買わなかったものが何種か・・・
それはそうと、何故スク水バージョンなんだろうか?

 
一応売ってることを確認できた場所は
中央道
 諏訪湖上り
 諏訪湖下り(相模湖限定有)
 中央道原上り(デイリー限定有)

長野道
 梓川下り(デイリー限定有)
他に見落としてるかもしれないですけどね。 

でね、この諏訪姫って、どこかで見たことあるな~って思ってたら、
ちょっと前にネットで話題に成ってた諏訪市の萌え婚姻届の娘じゃないですか!
わかってちょっとスッキリしたw

 
最後にこれらのサイズについて。


大きさはねんどろいどぷちの大きさと同じですね。
真ん中に写ってるのがデイリーヤマザキ限定バージョンらしい諏訪姫
左右のは比較対象用に家に有ったのを並べてみただけなので気にしないでね(´・ω・`)

 
 
Posted at 2013/02/11 15:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEXCO中日本 | 趣味

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation