• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

ひるがの高原SA 上下線にそれぞれ鎮座する物体

この三連休を使ってちょっとNexco中日本のスタンプラリーをと中央=>東海北陸=>北陸と走ってPA/SAでスタンプをスタンプブックに押しまくってきました。

東海北陸と北陸はさすがに雪がすごく道脇に残ってるだけではなくおもいっきり振られました。まあそれはある底で覚悟してたのでいいのですが・・・。

で、ですね、そのスタンクラリーで寄った「東海北陸道のSA ひるがの高原」ここの上下線共に雪像が有りました。

それぞれ作成されていたのは下記の通りです。
上り線側はドラえもん、なめこ、かまくら
下り線側はトトロ、かまくら
 

最初に寄ったのが下りだったので下りの写真から 

トトロですね。良い感じに出来てました。
 

後ろもちゃんと作ってありました。


かまくらは上下線どちらにもありました。
大人が立って入れるくらいでかいです。


こっちは上りの方です。

ドラえもんなのでしょうけど、なんかちょっと怖いです。


なめこですよね・・・・なんだろう、よく出来てるんですけど、なんだか恐怖を覚えます・・・
 

左奥から、かまくら、ドラえもん、なめこ
 
ちょっと調べてみたら、ひるがの高原SAのページの新作情報に、雪像を作ったのは売店の納品業者の方とか書いて有りました。
 
納品しに来てこれ作ってたのかな・・・・細かいことは考えるんのはよそう・・・・

 
Posted at 2013/02/11 04:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEXCO中日本 | 旅行/地域
2013年01月14日 イイね!

笹子トンネル 比較 動画作ったので良ければどうぞ

笹子トンネル比較動画作ってみたました。

興味とお暇のある方はどうぞ。

同じタイトルをニコ動にUpしてますが、登録してないと見れないので、
埋め込むためにYouTube上げました。
限定にしているので、検索してもYoutubeではヒットしないと思います。<br>


笹子トンネル下り線 対面通行区間比較 初狩PA~勝沼IC 約12分



笹子トンネル上り線 対面通行区間比較? 勝沼~初狩PA手前 約13分
ルート比較になってます。
夜です、見難いです。
Posted at 2013/01/14 19:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | NEXCO中日本 | 日記
2013年01月06日 イイね!

笹子トンネル 比較

動画整理してたら
中央自動車道、笹子トンネル」の動画が出てきたのでUPしてみる。
動画から抜き出したので若干見難いかも(´・ω・`)


2012/03/18 笹子トンネル下り線
天板があるので、天井が平
 

2013/01/01 笹子トンネル下り線 (対面
通行)

天板外したので、天井が丸くカーブになっている。
 

2つをあわせて比べてみた。
・・・真ん中で切って貼りつけたけど・・・・
なんだかとっても見づらい画だな(´・ω・`)
 
Posted at 2013/01/06 03:33:17 | コメント(1) | トラックバック(1) | NEXCO中日本 | 日記

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation