• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

2015年 関東 道の駅 スタンプラリー 第05日目

関東道の駅スタンプラリー 短期集中
その第五日目(2015/07/25)

先週の7/18~20は風邪引いて寝込んでました(´・ω・`)


第五日目は、
茨城県「日立おさかなセンター」
茨城県「さとみ」
茨城県「奥久慈だいご」
栃木県「東山道伊王野」
栃木県「那須与一の郷」
栃木県「ばとう」
茨城県「みわ」
茨城県「かつら」
事件発生
栃木県「もてぎ」
栃木県「サシバの里いちかい」(事件発生により時間オーバーの為skip)
栃木県「はが」(事件発生により時間オーバーの為skip)
栃木県「しもつけ」(事件発生により時間オーバーの為skip)
栃木県「にのみや」(事件発生により時間オーバーの為skip)
茨城県「しもつま」(事件発生により時間オーバーの為skip)
茨城県「まくらがの里こが」
の10駅を回ってきました。
事件が起こらなければ、後4・5駅増えてる予定だったのですけどね。


今回は「日立おさかなセンター」を最初に持ってくるルートにしました。
「さとみ」後のルートは去年までのルートで、どこまで回れるかの確認もしたかったのですが、ちょっと事件起こしたのでその確認が出来ませんでした。残念です。







グーグルマップでの地図的にはこんな感じ
赤:07/25に回ったところ
黄:既に回った所
青:まだ回ってないところ
★:寄ろうと思ったけど寄れなかったところ
紫:駅として稼働予定




GPSログ的にはこんな感じ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
05日目 終了時点で 067/159 +10
内訳 
 茨城(06/11)        +6
 栃木(19/23)        +4          
 群馬(24/31)        
 埼玉(01/19)          
 千葉(17/24)     
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(00/19)       
 長野(00/29)      
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2015年07月14日 イイね!

2015年 関東 道の駅 スタンプラリー 第04日目

ついに始まりました。
関東道の駅スタンプラリー 短期集中
その第四日目(2015/07/11)


第四日目は、ちょっとゆったり。
群馬県「富弘美術館」
群馬県「くろほね・やまびこ」
群馬県「ぐりーんふらわー牧場・大胡」
群馬県「ふじみ」
群馬県「よしおか温泉」
群馬県「玉村宿」(New!)
群馬県「ふじおか」10分位駐車場内ウロウロしたけど止められなかったのでSkip
群馬県「甘楽」
群馬県「みょうぎ」
群馬県「くらぶち小栗の里」
の9駅を回ってきました。

今回は「玉村宿」が増えた関係で去年までのルートが玉突き事故で時間が足りなく成ってしまい、「くらぶち小栗の里」がひとり浮いてしまっていたので、ルートを分割した結果の新ルートになりました。

「くらぶち小栗の里」は去年「赤城の恵」の後に寄りましたが、確実に開いているのが20時までで間に合わなかったので、ここにもってきました。








グーグルマップでの地図的にはこんな感じ
赤:07/04に回ったところ
黄:既に回った所
青:まだ回ってないところ
紫:駅として稼働予定




GPSログ的にはこんな感じ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
01日目 終了時点で 057/159 +9
内訳 
 茨城(00/11)
 栃木(15/23)          
 群馬(24/31)        +9
 埼玉(01/19)          
 千葉(17/24)     
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(00/19)       
 長野(00/29)      
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

帰り道沿いに「ふじおか」の横を通りましたが、寄らずにスルーしました。
次回、群馬を回るときの始点にするつもりです。


・・・あれ?1/3終わったのね
2015年07月13日 イイね!

2015年 関東 道の駅 スタンプラリー 第03日目

ついに始まりました。
関東道の駅スタンプラリー 短期集中
その第三日目(2015/07/11)


先週に続いての第三日目は
千葉県「きょなん」
千葉県「富楽里とみやま」
千葉県「おおつの里」
千葉県「とみうら」
千葉県「三芳村」
千葉県「南房パラダイス」
千葉県「白浜野島崎」
千葉県「ちくら・潮風王国」
千葉県「ローズマリー公園」
千葉県「和田浦WA・O!」
千葉県「鴨川オーシャンパーク」
千葉県「ふれあいパーク・きみつ」
千葉県「たけゆらの里おおたき」
千葉県「つどいの郷むつざわ」
千葉県「あずの里いちはら」
千葉県「やちよ」
千葉県「しょうなん」
の17駅を回ってきました。

来年は「きょなん」の前に「保田小学校」が入る予定なので、
このルートだと、「保田小学校」が増えただけで「やちよ」が間に合わず
「保田小学校」の開始時間が9時からの時点で「あずの里いちはら」がギリギリアウトになる予定です。







ハイドラログ的には全体を収めるとこんな感じ、スマフォじゃ収まらなかったので、タブでSS(最初からこっち使えよ)




グーグルマップでの地図的にはこんな感じ
赤:07/04に回ったところ
黄:既に回った所
青:まだ回ってないところ
紫:駅として稼働予定



GPSログ的にはこんな感じ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
01日目 終了時点で 048/159 +17
内訳 
 茨城(00/11)
 栃木(15/23)          
 群馬(15/31)        
 埼玉(01/19)          
 千葉(17/24)     +17
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(00/19)       
 長野(00/29)      
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




2015年07月09日 イイね!

2015年 関東 道の駅 スタンプラリー 第2日目

ついに始まりました。
関東道の駅スタンプラリー 短期集中
その第二日目(2015/07/05)


前日の土曜日に引き続いての第二日目は
群馬県「みなかみ水紀行」
群馬県「月夜野矢瀬親水公園」
群馬県「田園プラザ川場」
群馬県「白沢」
群馬県「あぐりーむ昭和」
群馬県「中山盆地」
群馬県「たくみの里」
群馬県「霊山たけやま」
群馬県「六合」
群馬県「草津運動公園」
群馬県「八ッ場ふるさと館」
群馬県「あがつま峡」(NEW!)
群馬県「おのこ」
群馬県「こもち」
群馬県「ふじみ」(予想外)
群馬県「赤城の恵」
の15駅を回ってきました。

若干順番の入れ替えが有りますが、このルートも3年続いてます




ハイドラログ的には全体を収めるとこんな感じでやっぱりごちゃごちゃ



グーグルマップでの地図的にはこんな感じ
赤:07/04に回ったところ
黄:既に回った所
青:まだ回ってないところ
紫:駅として稼働予定




GPSログ的にはこんな感じ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
01日目 終了時点で 031/159 +15
内訳 
 茨城(00/11)
 栃木(15/23)          
 群馬(15/31)        +15
 埼玉(01/19)          
 千葉(00/24)     
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(00/19)       
 長野(00/29)      
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ここでも新しい駅、「あがつま峡」が増えたので「ふじみ」が予定の時点で
営業時間に間に合わない事に成ってしまいましたが、
「ふじみ」には温泉施設があるので農産物売り場が18時に閉まっても、温泉施設が21時までやってるから通常は押せるのですが、
温泉施設が7月いっぱいリニューアル工事中という事で押せませんでした。

あ、「赤城の恵」は最初から農畜産物直売所で押すのは諦めてるルートになります。(スタンプブックには書いてありませんが温泉施設の入り口にスタンプ置いてあります)


二日目にしてコレですか・・・・


今年は個別の駅については終了後に書いていく予定です。
2015年07月08日 イイね!

2015年 関東 道の駅 スタンプラリー 第1日目

ついに始まりました。
関東道の駅スタンプラリー 短期集中
その第一日目は2015/07/04

スタート地点は
一番最初の2012年は別ですが、
翌年2013年 2014年 2015年と3年続けて
栃木県「那須高原友愛の森」からスタートです。

と言うことで、第一日目は
栃木県「那須高原友愛の森」
栃木県「明治の森・黒磯」
栃木県「那須野が原博物館」
栃木県「湯の香しおばら」
栃木県「湯西川」
栃木県「日光」(New!)
栃木県「湧水の郷 しおや」
栃木県「やいた」
栃木県「きつれがわ」
栃木県「うつのみやろまんちっく村」
栃木県「にしかた」
栃木県「みぶ」
栃木県「思川」
栃木県「みかも」
栃木県「どまんなかたぬま」
埼玉県「はにゅう」
の16駅を回ってきました。

3連続けて同じルートですが、間に日光が入ったので所々有料道路を使って時間短縮をしました。

それでも最後の2駅は閉店間際になる悲しみ。



ハイドラログ的には全体を収めるとこんな感じでごちゃごちゃ
ちなみにハイドラは移動中立ち上げっぱなしでシートの下に置き去りなのでハイタッチ!しても気づいてません!



グーグルマップでの地図的にはこんな感じ
赤:07/04に回ったところ
青:まだ回ってないところ
紫:駅として稼働予定




GPSログ的にはこんな感じ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
01日目 終了時点で 016/159 +16
内訳 
 茨城(00/11)
 栃木(15/23)          +15
 群馬(00/31)        
 埼玉(01/19)          +01
 千葉(00/24)     
 東京(00/00)  
 神奈川(00/00) 
 山梨(00/19)       
 長野(00/29)      
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

毎年と言うか、どこのスタンプラリーでもある程度周るルートと日数を算出するのですが、関東は去年まで計12日で回り終えていたのですが、
今年は予定の時点ですでに13日の必要になってしまいました。
ただ、増えた駅が絡むルートでは時間が足りず回れなくなる可能性のある場所もあるので最大15日を覚悟してます。


今年は個別の駅については終了後に書いていく予定です。

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation