• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

2015年関東 109駅目 長野 道の駅 雷電くるみの里

2015年関東 109駅目 長野 道の駅 雷電くるみの里
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編
 
関東2015年スタンプラリーの第十日目、01駅目、通算109箇所目の立ち寄り駅

長野県「雷電くるみの里」
立ち寄ったのは2015/08/15



めだつ看板



看板と建物
右側の食事処側の入り口が情報コーナーになっていてスタンプが置いてあります。




施設内案内図



観光案内図



たまにここにチラシが置いてあり埋まってる時もあります。



インクの蓋にはメッセージが!




物産コーナー、直売コーナーの様子。

建物右側の入り口から入ると、右に直売、左に物産、正面にレジが有ります。

記念きっぷはここのレジで購入できます。



雷電の名を持つお酒が売ってます。



レジの上方の棚にはダルマが2つ、片方両目入ってますね。



外からだとわかりづらいですが、食事処より更に左には「雷電資料館(無料)」が有ります。




建物と反対側の駐車場の端にある碑



碑の手前にある、そよ風ベンチと土俵。




建物のどこかにこのかわいい雷電が居ます。
イベント等テントが出てると見つからないかもしれません。



あ、ラッピング自販機もあります。



建物前には立つ、力士雷電像



駐車場にある風景案内看板



アングル的にはこんな感じですかね。
(写真は別の日に撮ったもの)



購入した切符はこちら

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 111/161  +1
 短期 109/159  +1
 茨城(09/11)
 栃木(23/23)  済  
 群馬(24/31)  
 埼玉(01/19)  
 千葉(24/24)  済
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(10/19)
 長野(18/29)  +1   
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
関連情報URL : http://raidenkurumi.jp/
2016年01月03日 イイね!

2015年関東 108駅目 千葉 道の駅 ながら

2015年関東 108駅目 千葉 道の駅 ながら
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編
 
関東2015年スタンプラリーの第九日目、09駅目、通算108箇所目の立ち寄り駅

千葉県「ながら」
立ち寄ったのは2015/08/09



看板。

駐車場への入り口は建物の手前と奥の2ヶ所あるので、手前で入りそこねても焦らず奥で入りましょう。



建物の一番左側にある情報コーナー



この中の右側ガラス戸付近にスタンプが置いてあります。



建物の右側には植木コーナーが有ります。
会計は建物内です。


建物内の様子。
レジ付近と情報コーナー側以外は農産物が並んでます。



「できたよ~♪」の通り前寄った時は無かったぬいぐるみ。




トイレは建物から離れて左側、駐車場の端の方にあります。
バイクスタンドもここにあるようです。



で、中には・・・(゚д゚)!
張り紙よりまず先に黒い物体の方に目が行って逃げの体制を取ろうとしてました。



張り紙の通り作り物でしたが、遠目からみたらまんまカラスに見えて驚きました・・。



トイレの左側には地域案内図と樽が・・・。



購入した切符はこちら

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 110/161  +1
 短期 108/159  +1
 茨城(09/11)
 栃木(23/23)  済  
 群馬(24/31)  
 埼玉(01/19)  
 千葉(24/24)  +1 済
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(10/19)
 長野(17/29)   
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2016年01月02日 イイね!

2015年関東 107駅目 千葉 道の駅 オライはすぬま

2015年関東 107駅目 千葉 道の駅 オライはすぬま
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編
 
関東2015年スタンプラリーの第九日目、08駅目、通算107箇所目の立ち寄り駅

千葉県「オライはすぬま」
立ち寄ったのは2015/08/09



道沿いのでっかい看板



物産館、
この物産館前にはよく出店?が並んでたりします。



物産館内の様子。






ぬいぐるみ、・・・売ってんですね。



レストラン「蓮味」トイレの手前という素敵な立地。



案内所
スタンプは案内所の窓口に置いてあります。
記念切符は案内所で購入できます。



案内所前にこんなものもあります。



風車が回ってたはずの柱・・・。



こんな感じで、去年来たときは確かまだ風車があったと思うのだけど・・・・
(去年のは撮ってなかったので2013年の写真)



購入した切符はこちら
(ここは複数の切符が売ってる場合あります)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 109/161  +1
 短期 107/159  +1
 茨城(09/11)
 栃木(23/23)  済  
 群馬(24/31)  
 埼玉(01/19)  
 千葉(23/24)  +1
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(10/19)
 長野(17/29)   
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2016年01月01日 イイね!

2015年関東 106駅目 千葉 道の駅 風和里しばやま

2015年関東 106駅目 千葉 道の駅 風和里しばやま
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編
 
関東2015年スタンプラリーの第九日目、07駅目、通算106箇所目の立ち寄り駅

千葉県「風和里しばやま」
立ち寄ったのは2015/08/09





道側の壁に掲げられたでっかい看板



案内図
2階が書かれてますが、多分スタッフオンリーだと思います。




合成パノラマ(建物
スタンプは左側の入口入って左側にあります。



広場内の休憩スペース



合成パノラマ(広場



周辺案内図





店内の様子。


大中小のマスコットのぬいぐるみ。
下の方に有って気づきませんでした。



敷地内に2体この子が立ってます。

切符の販売はありません。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 108/161  +1
 短期 106/159  +1
 茨城(09/11)
 栃木(23/23)  済  
 群馬(24/31)  
 埼玉(01/19)  
 千葉(22/24)  +1
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(10/19)
 長野(17/29)   
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2015年12月31日 イイね!

2015年関東 105駅目 千葉 道の駅 多古あじさい館

2015年関東 105駅目 千葉 道の駅 多古あじさい館
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編
 
関東2015年スタンプラリーの第九日目、06駅目、通算105箇所目の立ち寄り駅

千葉県「多古あじさい館」
立ち寄ったのは2015/08/09



看板



敷地内案内板



スタンプはこちらの建物入って左側の壁際。
記念切符は右側のソフトクリーム売り場で購入できます。ソフトクリームを購入する場合は券売機で券の購入が必要です。



物産館



中の様子はこんな感じです。



チェーンソーで作成した猫とかフクロウとか。



作成風景の写真も飾ってありました。




地サイダーと地ビール



地サイダーは米から作っているので「多古米ダー!」
最初「たこまいだー」って読んじゃいました。






裏には水車があります。ただし動いてるの見たことはないですけどね。


裏に流れてる栗山川では遊覧船があるようです。



購入した切符はこちら

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 107/161  +1
 短期 105/159  +1
 茨城(09/11)
 栃木(23/23)  済  
 群馬(24/31)  
 埼玉(01/19)  
 千葉(21/24)  +1
 東京(00/01)  
 神奈川(00/02) 
 山梨(10/19)
 長野(17/29)   
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation