• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013 その5-2 山梨編1

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013 その5-2 山梨編1 2013年度版 関東 道の駅 ラリー 5日目(7/27)の続きです。


「山梨 しらね」
休憩所(案内所)とトイレだけのシンプルな駅です。
道を渡った先に農産物直売所があります。

スタンプブック

記念きっぷ(事務所で買えます)スタンプ置いてある場所です。

「山梨 にらさき」
敷地が道で分散されてます、屋根付きの歩道橋?で繋がっています。
スタンプ押すだけならどちらでも押せます。

スタンプブック

記念きっぷ(物販レジで買えます)

「山梨 南きよさと」
5月には鯉のぼりがすごいらしいです(5月によったこと無いので実際には見てません)
夜トイレに寄っても、明かりが一切無いので諦めてください。
車のライト消したら何も見えません。
電灯?なんですかそれ?


スタンプブック

「山梨 はくしゅう」
隣がスーパー?です、スーパーに止められないお客が駅の方に止めてるようなので意外と混んでます。
名水が24時間持ち帰れます。

スタンプブック

白州の水


 
「山梨 こぶちざわ」
同じ敷地内の「スパティオ小淵沢」が併設?されてます。
なので昼間の駐車場は賑わってます。

スタンプブック

記念きっぷ(土産レジで買えます)

 
「長野 信州蔦木宿」
山梨県との県境近くにポツンとある長野の道の駅です、
同じ長野の道の駅行くより、山梨の駅行くほうが近いです。
駐車場でかいです。温泉もあり車中泊する人も多いです。

スタンプブック


「長野 小坂田公園」
国道20号の山梨方面側に道の駅あります。
中央分離帯があるので国道を渡ることはできません、
でも松本方面からも国道の下くぐって道渡れますのでどちらから来ても寄れますし、どちらにも出ていけます。

スタンプブック

記念きっぷ(土産レジで買えます)

今回、最後の小坂田公園は本当にギリギリ、むしろアウトでした、
店員さんのご好意できっぷ買えました。

以上

05日目 終了時点で 61/147 +12
内訳 
 茨城(06/09)    
 栃木(21/21)済  
 群馬(15/27)  
 埼玉(01/19)  
 千葉(00/23) 
 東京(01/01)済  
 神奈川(02/02)済 
 山梨(13/16)     +10
 長野(02/28)    +02

楽しいくらい順調ですね。

 
時間経過はこんな感じ


ルートはこんな感じで 全部で16時間 約350Kmでした。
去年と同様に翌日は長野突入を予定しているので、色々宿探して終了です。
なので時間の割に移動距離が少なくなっています。


5日合わせての総距離は約2,300Km
2013年07月31日 イイね!

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013 その5-1 山梨編1

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013 その5-1 山梨編12013年度版 関東 道の駅 ラリー 5日目(7/27)のその1です。
去年のこのルートとほぼ同じですが、富士川閉館でスキップ、しもべは既に寄ったのでスキップしてます。
 
 
「山梨 甲斐大和」
大月方面から来る場合トンネル抜けて直ぐなので、ぼーっとしてると通り過ぎます。
通り過ぎたら諦めてください。

スタンプブック

記念きっぷ(レジで買えます)

朝だけの限定メニューみたいです、店内は開店直後だったためか店員さんしかいませんでした。
オイラは・・・後ろの時間が読めなかったので食べたかったけど寄りませんでした!
 
「山梨 富士吉田」
世界遺産に成った晴れていれば富士山が見えます
富士山の名水が汲めます。

スタンプブック

記念きっぷ(インフォメーションで買えます、トイレの方です)


「桜織のりとるきっちん」横の萌えるゴミ箱が設置されてました。
中身はもちろん燃えるゴミです
 
「山梨 かつやま」

河口湖のほとりです。
ここの駐車場、絶対駅とは関係なく河口湖行くためだけに止めてる奴いる。

スタンプブック

 
「山梨 なるさわ」
ここから富士山見えるらしいけど今まで来にして事ないです(´・ω・`)
ここ駐車場大きいですが、駅でイベントや、併設施設があるので特別展やってると混み混みです。

スタンプブック

記念きっぷ(情報コーナー【事務所】で買えます)

水!

 
「山梨 とよとみ」
ツバメの時期はトイレ入口前に巣を作るので注意です

スタンプブック


5日目その2へ続く
2013年07月21日 イイね!

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その04-2 茨城編1 栃木編2

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その04-2 茨城編1 栃木編22013年度版 関東 道の駅 ラリー 4日目(7/20)のその2です。



 
茨城 かつら


スタンプブック

 
栃木 もてぎ
おみやげ屋の配置が変わってました。
去年の記憶でレジに向かったつもりが酒のコーナーにたどり着きました。
 
スタンプブック


記念きっぷ(お土産レジで買えます。)
 
 
栃木 はが

 
スタンプブック


記念きっぷ(総合案内所で買えます)
 
 
栃木 しもつけ

  
スタンプブック(事務所前でも押せます)


記念きっぷ(建物入って一番左奥の事務所で買えます。)
 

道の駅しもつけのイメージキャラクター「カンピくん」のぬいぐるみ
 
栃木 にのみや
二宮押しに見せかけて、いちご押しです。
 
スタンプブック


記念きっぷ(建物内のレジで買えます。)
※そとの物産販売レジと間違えないように。
 
 
茨城 しもつま

 
スタンプブック


記念きっぷ(売店レジで買えます)
 
 
茨城 まくらがの里 こが
2013/07/07に新規オープンした道の駅です。
同県内のすぐ近くに道の駅「ごか」があってチョット紛らわしいです。
 
スタンプブック


記念きっぷ(手前のおみやげ用?のレジで買えます。)

以上
 
04日目 終了時点で 49/147 +13
内訳 
 茨城(06/09)    +06
 栃木(21/21)済  +07
 群馬(15/27)  
 埼玉(01/19)  
 千葉(00/23) 
 東京(01/01)済  
 神奈川(02/02)済 
 山梨(03/16)     
 長野(00/28)

あれ?4日で 1/3終了しましたね。
後8日あれば終わるのか!?
 

時間経過はこんな感じ

 

ルートはこんな感じで 全部で13時間 約450Kmでした。


4日合わせての総距離は約1,950Km
 
2013年07月20日 イイね!

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その04 茨城編1 栃木編2

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その04 茨城編1 栃木編22013年度版 関東 道の駅 ラリー 4日目(7/20)です。

このルートも去年とほぼ同じルートを通ってますので
建物写真とは去年のこちらをどうぞ
(去年と違うのは、「みぶ」「はにゅう」は既に押しているので、
 代わりに「しもつま」「まくらがの里 こが」に寄っています。)


茨城 さとみ


スタンプブック
※スタンプが置いてある場所が去年と変わって、スタンプブックの位置に移動してました。



正月に見かけたこのカカシだけ残ってました。
 
茨城 奥久慈だいご

今度ゆっくり温泉入ろうと思ってもなかなかいけてない・・・
 
スタンプブック


記念きっぷ(売店レジで買えます。)
 

日本の名瀑「袋田の滝」キャラクター『たき丸』のぬいぐるみ
同じ大きさのぬいぐるみの中で一番高かった
 
栃木 東山道伊王野

 
スタンプブック


記念きっぷ(物産レジで買えます。)
 
 
栃木 那須与一の郷

  
スタンプブック


記念きっぷ(加工・物産品館レジで買えます。)


大田原市のイメージキャラクター「与一くん」のぬいぐるみ(小さめ)

 
栃木 ばとう

  
スタンプブック(物産販売レジで買えます)


記念きっぷ
 

 
茨城 みわ
ショップの内装が変わってました。
うん多分変わってた。前より明るく感じました。
 
スタンプブック

一旦切って その2へ
2013年07月20日 イイね!

神奈川 道の駅 山北 リニューアル

神奈川 道の駅 山北 リニューアル

2013/01/04にこの状況に遭遇し
2013/04/15に寄ったらまたこの状況に遭遇したこの道の駅。
2013/07/15にスタンプラリーで寄った時はさすがにリニューアルしてました。


リニューアル前


リニューアル後
外から見るとリニューアルというより幌を屋根代わりにして場所を増築した感じですね。

ただ、中は元々の柱は残ってましたが、壁はぶちぬいているので前より広々してますね。前は商品棚の間はすれ違うのもやっとなくらい窮屈でしたが、いまは余裕で行き来出来る空間がありますね。

  

あ!トイレ寄ってない!
 
これが健在か確認してないし、トイレが綺麗になったか確認してない!

関東道の駅が終わったら確認に行こう!
Posted at 2013/07/20 22:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 関東 随時 | 日記

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78 910111213
1415 16 17 18 19 20
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation