• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

道の駅 関東スタンプラリー 認定証来たー! 2013

道の駅 関東スタンプラリー 認定証来たー! 201310駅の特産品引換券が届い他翌週の24日、
ついに待ちに待ったステッカーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
去年の同じタイミングでした。

2012年
2014年


これが制覇のステッカー



今年だけ貰える15周年の記念ステッカー
 

そして認定証


入っていた手紙?

これが到着してやっと終了ッて感じですね。
2013年12月21日 イイね!

道の駅 関東スタンプラリー 景品来たー! 2013

関東「道の駅」連絡会から封筒が来てた。
去年もここらで来たから、おる程度予想はついていた、
そしてこの大きさステッカーじゃないのっは去年経験済み


これが入ってたのはやっぱり

当選通知と

1000円分の特産品引換券。

これ10駅回って事務所に確認印もらって応募すると300名が貰えるもの
どうやら今年も300人の中に入ったらしい、

今年はこれよりも、トートバックが欲しかった・・・・
いや、嬉しくないわけではないのだけどね。

残るはステッカー、ステッカーは去年25日に到着したから来週来るでしょう。
はよステッカー来いや!(゚Д゚)

追記
2012年の景品
2014年の景品
2013年12月20日 イイね!

再春館製薬所 サンクスイルミネーション

「再春館製薬所 サンクスイルミネーション」って知ってますか?
文字通り、再春館製薬所のイルミネーションです。

しかも車に乗りながら見れるイルミネーションです。

お前何言ってんだ?って言われそうですが、間違ったことは言ってません。

知り合いからとても綺麗だよ~一度見たほうがいいよ~
なんて言われたので、ほいほい見に行ってきたました。
 
実際すごかったです。
ルール上進路上で停車が出来ないので写真は取れませんでしたが、
ビデオはがっちり回していたので、家に帰ってから堪能しました(オイ
 
末尾番号での入場規制があるとのことで、オイラの車偶数だったので
偶数の車が入れる2013/12/14に見てきました。

そして集合場所も現地ではなく、九州自動車道「益城熊本空港IC」がすぐ近くのグランメッセ熊本の駐車場で仮受付をするルートになってました。


くわしいことはこちらで確認してね。



仮受付時に貰った入場証の裏に書いてあった地図。





生音のYoutubeへ
前編(流れ聞こえた曲が引っかかったらしく、無音帯有り)


後編


 
BGM追加をニコ動へ
前編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22480803
後編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22480932


あ、ちなみに場所は熊本です。
私の住居は埼玉です。
往復2,500Km約26時間移動にかけてます。

有給取ってないので見終わったら、何もせずに帰りました。

おバカですねw
 
Posted at 2013/12/20 02:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  記録動画 その02(ニコニコ動画

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  記録動画 その02(ニコニコ動画













 

 今年の関東スタンプラリーを自分用記録として
関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その02-1 群馬編1
関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その02-2 群馬編1
の道のりもろもろを編集してニコニコ動画に上げてみた。

NO 出発
到着
016 群馬
=> みなかみ町水紀行館 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22082080
017 群馬 みなかみ町水紀行館 => 月夜野矢瀬親水公園 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22082080
018 群馬 月夜野矢瀬親水公園 => たくみの里 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22082080
019 群馬 たくみの里 => 霊山たけやま http://www.nicovideo.jp/watch/sm22092375
020 群馬 霊山たけやま => 六合 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22125083
021 群馬 六合 => 草津運動茶屋公園 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22125575
022 群馬 草津運動茶屋公園 => 八ッ場ふるさと館 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22171156
023 群馬 八ッ場ふるさと館 => おのこ http://www.nicovideo.jp/watch/sm22217694
024 群馬 おのこ => こもち http://www.nicovideo.jp/watch/sm22230478
025 群馬 こもち => ふじみ http://www.nicovideo.jp/watch/sm22296570
026 群馬 ふじみ => ぐりーんふらわー牧場 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22296570
027 群馬 ぐりーんふらわー牧場 => あぐりーむ昭和 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22314495
028 群馬 あぐりーむ昭和 => 川場田園プラザ http://www.nicovideo.jp/watch/sm22323188
029 群馬 川場田園プラザ => 白沢 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22323188
030 群馬 白沢 => 赤城の恵 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22363151
2013年12月01日 イイね!

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  記録動画 その1(ニコニコ動画

関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  記録動画 その1(ニコニコ動画













 

 今年の関東スタンプラリーを自分用記録として
関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その01-1
関東 「道の駅」147駅 スタンプラリー2013  その01-2
の道のりもろもろを編集してニコニコ動画に上げてみた。
 









NO 出発
到着 ニコ動会員 それ以外
001 栃木
=> 那須高原友愛の森 こちら こちら
002 栃木 那須高原友愛の森 => 明治の森・黒磯
003 栃木 明治の森・黒磯 => 那須野が原博物館 こちらこちら
004 栃木 那須野が原博物館 => 湯の香しおばら
005 栃木 湯の香しおばら => 湯西川 こちら こちら
006 栃木 湯西川 => 湧水の郷しおや こちら こちら
007 栃木 湧水の郷しおや => やいた こちら こちら
008 栃木 やいた => きつれがわ こちら こちら
009 栃木 きつれがわ => うつのみやろまんちっく村 こちら こちら
010 栃木 うつのみやろまんちっく村 => にしかた こちら  こちら
011 栃木 にしかた => みぶ
012 栃木 みぶ => 思川 こちら こちら
013 栃木 思川 => みかも こちら こちら
014 栃木 みかも => どまんなかたぬま
015 埼玉 どまんなかたぬま => はにゅう こちら こちら

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation