• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

2015-2017年 035駅目 山口 おふく

2015-2017年 035駅目 山口 おふく
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第05日目
短期集中第02日目 04駅目 通算037箇所目の立ち寄り駅
山口県 おふく
湯も有るで!

立ち寄り日:2016/12/24
記念きっぷ:物産直売レジ
スタンプ:物産直売レジ近く



いつもの看板



道路から見える、でっかい看板



敷地内案内図
目の前にそんなにくっつけて停めなくても良くない?って位近くに露店の人の車が止まってました。



なんか人形が・・・。



物産、直売側の入口



入口まえに有る、うたうかえる石像(口の中に何かある)と木彫りのフクロウとコロッケの看板、そしてそのコロッケ。
コロッケは紛うことなくごぼうでした。



中の様子。
すこし中に行くと広くなってました。



物産の先、温泉の手前に足湯が!
暖かかったです。



温泉入口前に有ったラッピング自販機。




温泉入口。


合成パノラマ(温泉側から

道の沿って横長な建物ですね。



温泉側の駐車場。


合成パノラマ(温泉側



駐車場の端、でっかい看板の下に1台分の充電ステーションがありました



駅の反対側には近くに駅があり、待ってたらラッピング気動車が見れました。




購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 037/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(15/19)
 山口(10/23) +1
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
関連情報URL : http://michinoeki-ofuku.jp/
2017年02月25日 イイね!

2015-2017年 035駅目 山口 蛍街道西ノ市

2015-2017年 035駅目 山口 蛍街道西ノ市
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第05日目
短期集中第02日目 03駅目 通算036箇所目の立ち寄り駅
山口県 蛍街道西ノ市
正面から見ると小さいけど、奥行きが広い!そして湯も有る!

立ち寄り日:2016/12/24
記念きっぷ:情報カウンター
スタンプ:情報カウンター



いつもの看板



正面入口
入口前の駐車スペースは空いてもすぐ埋まる競争率の高さ。




館内案内図



情報コーナーにあった顔出し看板。



情報コーナーを抜けて中庭?に出ると、櫓が!



左側にはレストラン入口。



ちらっと壁?の隙間から見えたので、用具置き場っぽいところを覗いてみたら、こんなのが!



右側の直売、物産側には支援ラッピング自販機が!



一番奥には「ゆ」がありました。



物産側の建物内にはこんなのがありました。



購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 036/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(15/19)
 山口(09/23) +1
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月23日 イイね!

2015-2017年 035駅目 山口 きくがわ

2015-2017年 035駅目 山口 きくがわ
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第05日目
短期集中第02日目 02駅目 通算035箇所目の立ち寄り駅
山口県 きくがわ
交差点の角地ですが、入口は一箇所です。

立ち寄り日:2016/12/24
記念きっぷ:物産レジ
スタンプ:物産奥の入口



トイレが工事中だったため仮設トイレが並んでました。



物産正面入口



正面入口横には地元キャラの顔出し看板
一つ目に見える・・・。



もう一つ有った買い出し看板。
何者?



奥正面玄関前の様子。



正面入口では木彫りのカモンちゃんがお出迎え。



レジ周辺の様子。
所狭しと商品が並んでますので人の通り抜けはキツイです。



観光案内
入口にスタンプの場所







購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 035/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(15/19)
 山口(08/23) +1
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月22日 イイね!

2015-2017年 034駅目 山口 北浦街道 豊北

2015-2017年 034駅目 山口 北浦街道 豊北
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第05日目
短期集中第02日目 01駅目 通算034箇所目の立ち寄り駅
山口県 北浦街道 豊北
本州最西端の駅

立ち寄り日:2016/12/24
記念きっぷ:情報カウンター
スタンプ:情報カウンター



いつもの看板



道路側に有る大きな看板。
でも、敷地が少し上なので気づかずに通過する可能性大



施設案内図



建物入口の交流プラザ



物産品販売の様子
奥には生け簀があり鮮魚も売ってました。



休憩所にはこんなパネルがありました。



建物の左端の方に、市指定文化財の史跡「和久古墳」があり、
上に登ることが出来ます。






古墳頂上から見た道の駅。



購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 034/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(15/19)
 山口(07/23) +1
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月21日 イイね!

2015-2017年 033駅目 広島 来夢とごうち

2015-2017年 033駅目 広島 来夢とごうち
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 12駅目 通算033箇所目の立ち寄り駅
広島県 来夢とごうち
中国道 戸河内ICすぐ

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:物産レジ
スタンプ:レジカウンター



道沿いのでっかい看板
目立ちます。



建物正面
寄った時がもう既に暗かったので、あまり周りに撮るものが無かった。



正面玄関
若干暗くて一瞬、閉まってる?って思いましたが、中は明るかったので堂々と?入りました。



中の様子、時間も遅かったので他に人はいませんでした。



道を挟んで向かい側に同じような佇まいの店が4軒並んでます。



向かい側にある「おふくろ弁当」が周辺で一番人がいました。



昼も混んでる「おふくろ弁当」



購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 033/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(15/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation