• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

2015-2017年 032駅目 広島 豊平どんぐり村

2015-2017年 032駅目 広島 豊平どんぐり村
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 11駅目 通算032箇所目の立ち寄り駅
広島県 豊平どんぐり村

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:さんさん市レジ
スタンプ:さんさん市とどんぐり荘



敷地内総合案内図
色々有るようですが、時間も遅かったので廻りませんでした。




食事処。



合成パノラマ(食事処



さんさん市、
農産物やみやげ品が売ってます。



よこの駐車場からと道路側とさらに奥にと複数の入口がありました。



道路から見て、さんさん市の奥にトイレが有りました。


さんさん市は、物産とハウスが有るようです。



更に道を進んでいくと有る。どんぐり荘
ここは宿泊も有るようです
そしてこちらの建物内にもスタンプが置いてありました。



こちら側の、情報スペースにスタンプがおいてありました。



さらに温泉も有るようです。



購入した切符はこちら。
もう一箇所売ってる場所があると言う噂がありますが、わかりません。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 032/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(14/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
関連情報URL : http://www.donguri.gr.jp/
2017年02月18日 イイね!

2015-2017年 031駅目 広島 舞ロードIC千代田

2015-2017年 031駅目 広島 舞ロードIC千代田
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 10駅目 通算031箇所目の立ち寄り駅
広島県 舞ロードIC千代田
観光案内所の真裏が料金所です。

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:観光案内カウンター
スタンプ:直産入口と観光案内



敷地内案内図



直産館のうえには巨大な太鼓が鎮座してます。



直産館の中には天狗が・・・。
直産館手前にスタンプが置いてありました。




観光案内&バス待合所
こちらで記念きっぷが購入出来ます。
こちらにもスタンプも置いてあります。



高速バス乗り場への歩道橋。



直産館と観光案内の間の広場には、
屋根の上の巨大和太鼓と記念写真ができるポイントが!


合成パノラマ(駐車場から




購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 031/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(13/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月17日 イイね!

2015-2017年 030駅目 広島 北の関宿安芸高田

2015-2017年 030駅目 広島 北の関宿安芸高田
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 09駅目 通算030箇所目の立ち寄り駅
広島県 北の関宿安芸高田
中国道高田ICとなり

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:なし
スタンプ:情報スペース



いつもの看板



敷地内案内図



道の駅&バスの駅



駅舎にしか見えない。



中に休憩スペースと情報コーナーがあり、そこにスタンプが置いてありました。




ここにもラッピング応援自販機が!



産直館、農産物、海産物が並んでます。



合成パノラマ(ポプラ正面から



ポプラの左側に蔵の形のトイレがありました。



ポプラ側に一台分の充電ステーションがありました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 030/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(12/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月15日 イイね!

2015-2017年 029駅目 広島 リストアステーション

2015-2017年 029駅目 広島 リストアステーション
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 08駅目 通算029箇所目の立ち寄り駅
広島県 リストアステーション

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:なし
スタンプ:特産品館の正面入口付近(外側)



いつもの看板
ピクトグラムは無し。



道沿いのでっかい看板。



敷地内案内図



特産品館
正面と写真の左側に入口がありました。



入口手前のチラシの中にスタンプが置いてありました。
見逃しそうでした。



特産品館の右側にはレストランがありました。



特産品館とレストランの間にある、光のドーム
入口が有りてましたけど、中に無いって良いものかよくわからなかったです。



奥の駐車場(特産品館の左側)にあってトイレ。



合成パノラマ(光のドームを中心に道路から



合成パノラマ(裏の川)
向こう側に公園があるようです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 029/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(11/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月14日 イイね!

2015-2017年 028駅目 広島 世羅

2015-2017年 028駅目 広島 世羅
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 07駅目 通算028箇所目の立ち寄り駅
広島県 世羅

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:物産レジ
スタンプ:物産レジ

駐車場に有った看板



駐車場の隅に有った石の看板。
普通に立ち寄ったら気づかないと思いますよこの場所・・・。



顔出し看板。
・・・広島ですからね。


自販機コーナーにあったラッピングの応援自販機。



きれいで美術館とか言われても「へぇー」って納得しそうです。



入口から中の様子。
フードコート?ですかって感じなレジでした。
スタンプは右の方のレジ前に置いてありました。
めっちゃ探し回ってしまいました。



入口交差点から見えたでっかいモニュメント。
近くで確認するの忘れました。



購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 028/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(10/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation