• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔幻楼のブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

2015-2017年 027駅目 広島 よがんす白竜

2015-2017年 027駅目 広島 よがんす白竜
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 06駅目 通算027箇所目の立ち寄り駅
広島県 よがんす白竜

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:なし
スタンプ:情報スペース



いつもの看板



施設案内図



一番道路側の建物は産直売り場



その左側にトイレ






建物前に説明板



正面入って目の前の情報コーナーにスタンプが置いてありました。



右側が物産スペース、トイレ側へ抜ける事出来ます。



左側はレストラン
竜の顔ですね。



駐車場横にサイクルスタンドもありました。



合成パノラマ(建物側



合成パノラマ(川側
小さくて見えないけど、白龍が何処かに居ます。



奥の駐車場側にはこんなもの(古墳の模刻)がありました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 027/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(09/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月11日 イイね!

2015-2017年 026駅目 広島 クロスロードみつぎ

2015-2017年 026駅目 広島 クロスロードみつぎ
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 05駅目 通算026箇所目の立ち寄り駅
広島県 クロスロードみつぎ
駐車場の形が難しい・・・

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:なし
スタンプ:情報コーナー

いつもの看板はありますが、駐車所から遠いので撮ってない。



物産&レストラン



スタンプ押すなら右側の入口から入って右へ



情報コーナーの片隅に置いてありました。



斜め向かいに野菜市(奥の駐車場側)



合成パノラマ



向かいには図書館がありました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 026/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(08/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月10日 イイね!

2015-2017年 025駅目 広島 びんご府中

2015-2017年 025駅目 広島 びんご府中
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 04駅目 通算025箇所目の立ち寄り駅
広島県 びんご府中
スタンプブック作成後に出来た駅(2016年10月22日)なので
押す場所ありませんが、その時点で存在する駅全てが対象とのことなので
完全制覇には必要です。

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:なし
スタンプ:レストラン・物産入口の情報コーナー



出来て間もないことも有り、全体的にきれいな駅でした。



合成パノラマ(左:トイレ、奥:農産物直売所、右:レストラン・物産・情報スペース

物産では、木工製品が目立ってました。(表に1桁の式、裏に答えが書かれた知育玩具のようなものも売ってたと思います)


スタンプ台は台に押されて汚れないようにラップが敷かれてました。



奥の方にひっそり有った顔出し看板



2系統バスが通ってるのですかね?
電光掲示板で時刻が表示されていました。



駐車場に1台分の充電ステーション

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 025/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(067/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月09日 イイね!

2015-2017年 024駅目 広島 さんわ182ステーション

2015-2017年 024駅目 広島 さんわ182ステーション
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 03駅目 通算024箇所目の立ち寄り駅
広島県 さんわ182ステーション

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:休憩所内、軽飲食レジ
スタンプ:休憩所内、情報スペース



道沿いのでっかい看板?



敷地内案内板
古いようで書いてない建物が有りました。



工芸品とか



農産物とか



合成パノラマ(駐車場から



農産物の隣には軽食コーナーが。



更に行くとローソンがあります。
でも営業時間はセブンイレブン(7時~21時)みたいです



合成パノラマ(ローソン付近



休憩、土産、軽飲食
ここにスタンプ(入口横に見える道の駅のマークの裏)が置いてあり、記念きっぷも売ってました。



入口入って180度ターンすれば見つかるはずです。



離れた所に有ったトイレ


これはなんぞ?



応援自販機
いろんなのを見かけますね。



購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 024/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(06/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2017年02月07日 イイね!

2015-2017年 023駅目 広島 遊YOUさろん東城

2015-2017年 023駅目 広島 遊YOUさろん東城
2015-2017年中国スタンプラリー 
通算第04日目
短期集中第01日目 02駅目 通算023箇所目の立ち寄り駅
広島県 遊YOUさろん東城

立ち寄り日:2016/12/23
記念きっぷ:物産レジ
スタンプ:情報スペース?



いつもの看板



物産販売&レストラン

何故か中の電気が付いてるのに営業時間過ぎても正面の自動ドアが開かず
本日休館の文字が有ったときには驚きましたが、無事中は入れてスタンプ押せたのです。

スタンプは入ってすぐ左を戻る形、入口側の壁際にありました。



中の様子。





物産販売の左隣にある農産物直売所



さらに左隣にあった そば処



そしてトイレ



物産販売よりも右、駐車場の奥の方に1台分の充電ステーションがありました。




充電ステーションの横には積雪観測所が!
ザックリ見ましたが、計器らしいものが見当たらなかったのですが、
地面で重さでも感知するのですかね??




購入した切符はこちら。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 全部 023/102 +1 
 鳥取(00/16) 
 島根(00/28) 
 岡山(12/16)
 広島(05/19) +1
 山口(06/23)
※2017/01/09時点での件数です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

プロフィール

「関東道の駅スタンプラリー2021-2020 http://cvw.jp/b/1301465/45279162/
何シテル?   07/15 00:02
観光地行っても観光はほとんどしません、 車で行くことが目的に成ってます。 道の駅好きです、スタンプ押しまくります、記念きっぷをあれば必ず買うようにしてます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
MTが恋しくてハイブリットから戻ってきたぜ
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2015/05/31大安、乗り換えました。 追加オプション(見てわかる分) ヘッドラン ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
首都高で単独メリーゴーランドでシャフト折ってお亡くなり
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗ってました。 2013/06/02 事故の入院から戻って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation