主要諸元
型式
A-AC08
全長×全幅×全高(m)
1.855×0.630×1.065
ホイールベース(m)
1.260
シート高(m)
0.760
車両重量(乾燥重量)(kg)
92(79)
乗車定員(人)
1
燃費(km/L)
68.4(30km/h定地走行テスト値)
エンジン型式
AC08E(水冷2サイクル単気筒)
総排気量(cm3)
49
内径×行程(mm)
39.0×41.4
圧縮比
7.2
最高出力(PS/rpm)
7.2/10,000
最大トルク(kg-m/rpm)
0.65/7,500
キャブレター型式
PF70
始動方式
キック式
点火装置形式
CDI式マグネット点火
潤滑方式
分離潤滑式
潤滑油容量(L)
1.2
燃料タンク容量(L)
10.0
クラッチ形式
湿式多板コイルスプリング
変速機形式
常時噛合式6段リターン
変速比
1速
3.545
2速
2.333
3速
1.722
4速
1.380
5速
1.173
6速
1.041
減速比(1次/2次)
4.117/2.928
キャスター(度)/トレール(mm)
25°30′/70
タイヤサイズ 前
2.75-17-4PR
タイヤサイズ 後
3.00-17-4PR
ブレーキ形式 前
油圧式ディスク
ブレーキ形式 後
機械式リーディングトレーリング
サスペンション 前
テレスコピック
サスペンション 後
スイングアーム(プロリンク)
フレーム形式
セミダブルクレードル
長っ!Σ(・Д・ノ)ノ
昨日のσ(゚∀゚ オレ!! のマシーンは詳しい方はお分かりですね。
正解者も居ましたね。やっぱ世代が同じ方々は鋭い!
コレだ。
peri_to_yukaina_nakamatati-img600x450-1214384818drlydl46238 posted by
(C)masaki♪
peri_to_yukaina_nakamatati-img600x450-1214384818ainehk46238 posted by
(C)masaki♪
NS50F ロスマンズ輸送前 (写真では綺麗だが結構ボロい(´▽`*)アハハ )
IMG_0959 posted by
(C)masaki♪
NS50F ロスマンズ自宅前 (既に分解されチャイルドマシーンと同居ちゅう)
IMG_0962 posted by
(C)masaki♪
NS50F ロスマンズ キャブレーター摘出(人間でいう肺摘出)
IMG_0960 posted by
(C)masaki♪
NS50F ロスマンズ カウル全外し(NS50Fエアロなので前期型)
IMG_0961 posted by
(C)masaki♪
NS50F ロスマンズ タンク錆取り (滅茶苦茶錆びまくり。強力錆び落とし後、乾燥)
うーん。早く乗りてぇ!スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン
Fフォーク、ちょびっと油漏れてる?っぽいのでココも様子見でシール交換か。
でもギヤ車バイク乗った事が無いのだがエンストしまくりではないだろうか?
練習してスムースなギヤチェン、
ウィリー、ジャックナイフ、MAXターンくらいは覚えないと♪
て事で
NS50Fが正解でした。
修理完了したらまた動画でもUPします。
長野東信エリアの原付の皆様。一緒にのんびり30km走行でまったり走ろう。
その内、ツーリングしましょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/07/21 23:33:56