• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

通勤快速マシーンの正体。。。

主要諸元
型式
A-AC08
全長×全幅×全高(m)
1.855×0.630×1.065
ホイールベース(m)
1.260
シート高(m)
0.760
車両重量(乾燥重量)(kg)
92(79)
乗車定員(人)
1
燃費(km/L)
68.4(30km/h定地走行テスト値)
エンジン型式
AC08E(水冷2サイクル単気筒)
総排気量(cm3)
49
内径×行程(mm)
39.0×41.4
圧縮比
7.2
最高出力(PS/rpm)
7.2/10,000
最大トルク(kg-m/rpm)
0.65/7,500
キャブレター型式
PF70
始動方式
キック式
点火装置形式
CDI式マグネット点火
潤滑方式
分離潤滑式
潤滑油容量(L)
1.2
燃料タンク容量(L)
10.0
クラッチ形式
湿式多板コイルスプリング
変速機形式
常時噛合式6段リターン
変速比
1速
3.545
2速
2.333
3速
1.722
4速
1.380
5速
1.173
6速
1.041
減速比(1次/2次)
4.117/2.928
キャスター(度)/トレール(mm)
25°30′/70
タイヤサイズ 前
2.75-17-4PR
タイヤサイズ 後
3.00-17-4PR
ブレーキ形式 前
油圧式ディスク
ブレーキ形式 後
機械式リーディングトレーリング
サスペンション 前
テレスコピック
サスペンション 後
スイングアーム(プロリンク)
フレーム形式
セミダブルクレードル







長っ!Σ(・Д・ノ)ノ


昨日のσ(゚∀゚ オレ!! のマシーンは詳しい方はお分かりですね。
正解者も居ましたね。やっぱ世代が同じ方々は鋭い!





コレだ。






















































peri_to_yukaina_nakamatati-img600x450-1214384818drlydl46238
peri_to_yukaina_nakamatati-img600x450-1214384818drlydl46238 posted by (C)masaki♪

peri_to_yukaina_nakamatati-img600x450-1214384818ainehk46238
peri_to_yukaina_nakamatati-img600x450-1214384818ainehk46238 posted by (C)masaki♪

NS50F ロスマンズ輸送前 (写真では綺麗だが結構ボロい(´▽`*)アハハ )


IMG_0959
IMG_0959 posted by (C)masaki♪

NS50F ロスマンズ自宅前 (既に分解されチャイルドマシーンと同居ちゅう)



IMG_0962
IMG_0962 posted by (C)masaki♪

NS50F ロスマンズ キャブレーター摘出(人間でいう肺摘出)

IMG_0960
IMG_0960 posted by (C)masaki♪

NS50F ロスマンズ カウル全外し(NS50Fエアロなので前期型)


IMG_0961
IMG_0961 posted by (C)masaki♪

NS50F ロスマンズ タンク錆取り (滅茶苦茶錆びまくり。強力錆び落とし後、乾燥)





うーん。早く乗りてぇ!スタタタタタッ(((((((((((_´Д`) アイーン

Fフォーク、ちょびっと油漏れてる?っぽいのでココも様子見でシール交換か。

でもギヤ車バイク乗った事が無いのだがエンストしまくりではないだろうか?

練習してスムースなギヤチェン、ウィリー、ジャックナイフ、MAXターンくらいは覚えないと♪





て事でNS50Fが正解でした。

修理完了したらまた動画でもUPします。

長野東信エリアの原付の皆様。一緒にのんびり30km走行でまったり走ろう。

その内、ツーリングしましょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/21 23:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年7月21日 23:44
ヽ(・ω・*)ノ あ!!

この存在すっかり忘れてました。
周りにネイキッド化して乗ってるヤツ多かったのに。。。


しかもロスマンズカラーじゃないですかっ!?

NS1のロスマンズ欲しかったです。
コメントへの返答
2008年7月22日 23:31
陰に隠れた名車ですから(w
これ、NS-1(約100kg)に対し
約70kg台なので軽量で17インチタイヤ
速度はかなり弄れば乗るそうですよ。

まぁノーマルで十分。CDIだけ入れ替え
リミッ○ーカットはしたいですが(ワラ

ロスマンズ、ちょいと派手ですよー。
ワークスシードカラーくらいがシックでよかったかな? さてステッカーちゅーんしようか。

やっぱ最初は「HRC」
2008年7月21日 23:54
masaki♪さんもこのガソリン価格高騰の時代セカンドカー計画を実行されたようですね。

自分のセカンドカーも燃費がインプの約2倍なので助かってます。

でも50ccならインプの10倍位は走りそうですね♪
コメントへの返答
2008年7月22日 23:35
ええ。もうなかなか厳しいっすね。
燃費運転に疲れました。
通勤くらいバイクのって休日はインプで
アクセル全開くれちゃるぜぇ!!!
じゃないとエンジンにも悪い。
回んなくなっちゃいますよね。

軽自動車もスゴイいいんだけど
車検、税金、任意保険とランニングコストが
かなり馬鹿にならないので
自転車感覚で保有出来る原付に目を
付けてみました。

燃費ですが流石に10倍は厳しい。
リッター30kmくらいが平均的らしい。
それでもレギュラーだし5倍走るし
経済的ですね。
2008年7月22日 0:34
ではMシティまでツーリングをw
コメントへの返答
2008年7月22日 23:36
さすがに原付で三才山、青木を
峠越えしたくないなぁ(爆
2008年7月22日 4:45
いやぁ…懐かしいマシン^^;
楽しく速く…燃費が良い
インプは最後が(○`ε´○)ぶーっですからね^^
コメントへの返答
2008年7月22日 23:37
懐かしいでしょ。
15年くらい前のバイクですから。
2stの音。たまりません。カッチョエェ♪

インプ頑張っても8kmくらい。
かたや30kmは走りますから。
2008年7月22日 7:24
やった~アタリだ(笑)

うーん、2台目のヴィヴィオを手放してバイク生活かなぁ~(^^;

KSRⅡ欲しい気持ちが再燃してきました…(爆)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:40
いやー!鋭いですねぇ。
ズバリ的中です!おめでとう!

自動車2台所持は燃料費節約と
ランニングコストを天秤に掛けると
どっこいかマイナスになる可能性が。
原付なら自転車に毛が生えた程度の
コストで乗れますからね。

ヴィヴィオは欲しい有志に売却して
KSR-2購入してバイクライフ始めてみては?
ヴィヴィオ売れば新車が買えそうですね。
2008年7月22日 8:04
いいなぁ~6速リターンw


オイラは4速しかないんで、どーしても「幻の5速=N」に入れちゃって「ぶぃぃぃ~ん」って唸ってます(爆)

しかも4.2ps…

ウイリーなんて夢のまた夢ですな…

コメントへの返答
2008年7月22日 23:43
ちょこっと練習しましたがムズい。

原付なのでパワー的にも4速くらいで
丁度いいかも。下りならともかく
平坦路、上り坂ならギヤは低い位置で
走行してる筈。

4.2PS・・・

少ないようですが、サラブレット4.2頭分。
そうやって考えるとスゲぇって
話ですよね。

曲芸乗り一緒に練習しますか!
2008年7月22日 9:28
う~ん
m♪さんが30Kmで大人しく走るわけがない。。。
イメージが無いし。。。

そのうち?おらおら~って後ろから
車を煽りまくる?はず?(爆)

コメントへの返答
2008年7月22日 23:45
一般道では原付ルール+αくらいで
走行しますよ。
仮に60kmで走行して捕まったら
30kmオーバーって事ですからね。

もの凄い罰金が・・・

2008年7月22日 10:25
Mシティで待ってますw
コメントへの返答
2008年7月22日 23:46
Uシティでお会いしましょうよ。

お互いの地元で!

たのみますよぉ!ハルさんぁーん。
2008年7月22日 13:04
予想していたバイク的中してました。
また、このカラーリング良いね~

あっ。
自分の愛車も復活させるかな~
コメントへの返答
2008年7月22日 23:48
的中でしたねぇ。
この時代を若いときに過ごした人なら
簡単な問題でしたねぇ。

まささんも是非NS-1復活させて
ツーリング行きましょう!
また下でmizuさんがグループ立ち上げ
報告してますんで、是非参加して!
2008年7月22日 21:27
もうナンバー取得した?
いつ頃完治ですかね?

例のグループ立ち上げました
http://minkara.carview.co.jp/society/6wheel/
よろしくです。
コメントへの返答
2008年7月22日 23:50
ナンバーはとっくにあるよ。
完治はバッテリー入荷次第。
バッテリレスでエンジン始動確認とれた。

グループ早速参加させてもらいました。
素早い立ち上げ感謝♪

プロフィール

「【う】なぅ♪」
何シテル?   11/14 11:47
マイペースですが、熱い時もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAV4用 フロントエンブレムフィルム発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 00:01:21
ついに出た……みんカラでの変な奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 00:05:21
ビーナスライン情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 15:00:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Innovation for Tomorrow ワンダフルスモールダイハツが作ったオ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDAの2st原付レーサータイプです。 昨今の燃料費高騰を受けて省燃費な相棒を 求 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に買った車。確か25万(爆) 練習用に買ったMT車だったが結構軽快な走りだった。 あ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
画像が有りません(爆) 当時、と在る事情でお金が無くてQsを選択。 でも後期型のシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation