SUBARU インプレッサWRX STI
masaki♪の良き相棒。
コイツとの付き合いはH16年6月16日に私の元へ嫁いで来て始まった。
従来乗っていたBG型レガシィでSUBARUのAWD技術と楽しさにどっぷりハマり
レガシィをお友達に譲り始まったインプレッサライフ・・・
本当に楽しかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
超格好良かったぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
レガシィ時代も含めかけがえのない仲間とも出会えました。
そして峠にサーキットにとスポーツカーの楽しみを存分に味合わせて貰いました。
チューニングにも熱くなりました。DIYでそれまでしなかったトコロまでメスを入れた。
時には事故して諦め掛けながらも完全復活に全力を挙げた。
また大胆にも屋根を斬ってスペックCの象徴も手に入れた。
嫁と出会えたのもこの車が有ったからこそ・・・
書き出すとキリがないほど思い出が詰まっているmasaki♪号。
めちゃめちゃお気に入りの330馬力49kgトルクの怪物くん。
まだまだこれからが脂が乗って美味しい筈なんだけど・・・
乗り換えを決断しました( TДT)
苦渋の決断です。この金食い虫といつまで付き合えるのか?
結婚もしそんな事をふと考えてる矢先に会社の不景気が深刻化してきた。
アメリカのサブプライムローン、リーマンブラザーズなどの金融破綻、世界的な恐慌に株価下落
円高直撃。現在の製造業界は軒並み冷え切ってます。我が社もしかり・・・
いろいろとシュミレートしてみて続投か乗り換えか真剣に夫婦で話し合ってきました。
そしてこれが導き出した結論です。売れるウチに売る!コスト下げる!
インプレッサ仲間達から見たら「お前もか!?」って思われるかもしれないが
ライフスタイルの変化に伴い引き際が僕はこれで良かったのだと思います。
( >Д<;)クッ クルシイ・・・マイホームローンを抱える身です(汗)まだ2/3残ってるし。
続投してたら維持だけで100万くらいいっちゃいそうです。
ローター、クラッチ、ラジエター、車高調OH、タイベルウォータポンプ、タービンets
ランニングコストが更に乗っかるのはいわずもがな・・・
これからは経済的な選択となります。ランニングコストを極力抑える作戦です。
実は既に売買契約済みなので次期車が確定してます。今日契約したんだけど(爆
いろんな場所で査定して貰いましたがなかなか思った数値が出なかったんだけど
次期車候補を見たお店でそこで買うって事で頑張って貰いました。
ホントは凄くお世話になっているYMさんで買いたかったけど・・・(涙
でも保険や整備、車検などでお世話になろうと思ってます。
その候補、自分の求めるものにドンピシャ直球ストライクでした。
上で苦渋の決断と書きましたが、既に心は新しい相棒とのカーライフでいっぱい(ワラ
馬力やトルクはインプの1/5くらいですが、これからは違った車の楽しみも
アリかな?って思える渋カッコイイ選択だと自負しています。
次期車当てグイズゥ♪(笑) posted by
(C)masaki♪
SUBARUは降りますが本当に良い会社だと思っています。
いずれまた戻ってくると自分でも信じています。それくらい好きです。
今後もsubaru仲間とはメーカーが変わってもお付き合いしてきますので
よろしくおねがいしますねぇ(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
長々と長文になってしまいましたが語り出すとキリが無いほどの
思い出をありがとうmasaki♪号。楽しいカーライフをありがとうSUBARU!
次期車が納車したら公開しますねぇ(´▽`*)暫しお待ちを!!
Posted at 2008/11/08 19:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記