• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki♪のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

労災

労災今日、会社に出社して朝礼にて。











まず課長の一報。

「昨日、残業時に大変大きい労災事故が発生してしまいました」

ウチの会社は建設機械の重機製造していますが、重量物なども扱う
仕事的には危険が高い職場とも言えます。
自分も労災認定までは行かないまでも怪我を結構してます。
今回起きた労災事故はレベル的に高ランクな事故でした。

人差し指第一関節7mm切断

内容聞いた瞬間ゾワゾワっと鳥肌が。。。
まだ二十歳ソコソコの今年入社した新入社員です。
KAYABAの油圧シリンダを使って駆動させる建機の構造なんですが
KAYABAからの納入が遅れているため、油圧シリンダをダミーロットに置き換え
ラインに流して完成まで持って行くのですが遅れていた油圧シリンダが
納入されたのでダミーとの入れ替え中の事故でした。
建機のブーム、アームなどに油圧シリンダを取り付けるには
φ60くらいの大きいノックピンを圧入させるのですが、シリンダ自体が
かなりの重量物なのでホイストクレーンで吊って本体の穴と油圧シリンダの
支点の摺り合わせに指を突っ込んで合わせていたトコロ、吊った
シリンダがズレて・・・穴と穴がズレ、指が挟まりちょうどギロチンの様になり
指切断という大変重い労災発生となってしまいました。
ホイストクレーンは2.5t吊りまでOKでそのパワーは指なんて簡単に。

思えば自分も昨年、全く同じ作業をしていて今回のケースと同じ
穴と穴がズレて人差し指第一関節を挟んでしまい第一関節骨折、
爪剥離、指裂傷とかなりのダメージを受け悶絶したのを思い出しました。
幸いコチラのケースではホイストクレーンを使った微調整の要らないパターンだったので
人力での調整だったからダメージも比較的軽かったのですが。
※労災にしたくなかったのでドアに挟んだって事にしてもらった(笑)

摺り合わせしてる時ってどうしても手で合わせたくなるのですが
絶対マズイと再認識。骨折してからは棒などや治具使って合わせしてます。
危険性の指摘は有ったのですが労災発生してしまいました。
まだ若いのにかわいそうです。

年末に来て浮き足立ってしまう事も有るかもしれませんが
皆さんも気をつけて仕事しましょう!

正に注意一秒怪我一生です。

Posted at 2006/12/07 20:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【う】なぅ♪」
何シテル?   11/14 11:47
マイペースですが、熱い時もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
345 6 789
101112131415 16
1718 19202122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

RAV4用 フロントエンブレムフィルム発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 00:01:21
ついに出た……みんカラでの変な奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 00:05:21
ビーナスライン情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 15:00:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Innovation for Tomorrow ワンダフルスモールダイハツが作ったオ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDAの2st原付レーサータイプです。 昨今の燃料費高騰を受けて省燃費な相棒を 求 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に買った車。確か25万(爆) 練習用に買ったMT車だったが結構軽快な走りだった。 あ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
画像が有りません(爆) 当時、と在る事情でお金が無くてQsを選択。 でも後期型のシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation