• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki♪のブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

紙に願いを゚・*:.。. .。.:*・゜

紙に願いを゚・*:.。. .。.:*・゜西田敏行の歌が聞こえる・・・

当たったら・・・

GT-Rを購入してミニバン購入して

ガレージ付きのデカイ豪邸建てて

どっか豪遊の旅に出たい(w












ゲゲゲの鬼太郎の実写映画を(・∀・)ニヤニヤしながら楽しんでから

購入しに出かけました。妖怪ポストに絶対当たるようにと手紙だして

鬼太郎になんとかしてもらいたくなりました(w

あ、ゲゲゲ面白かったよぉ! 皆はまり役だった!



あてとまた一週間がんばりますか。
Posted at 2007/12/03 01:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月03日 イイね!

イルミネーションin小諸駅

イルミネーションin小諸駅何故か小諸駅へ(w

普段寄りつかないのに(*´∀`)アハハン♪

そうそう! スタッチ装着のインプくんです。

クロボンに金ホイールは微妙にミスマッチ(ワラ











駅前ロータリーに入ったら小規模でしたがイルミネーションが・・・

ってことで撮影してみました。

こちらはマイカーで乗り入れたのでインプも背景に。






オーマイガーヽ(´Д`;)ノアゥア...

またしてもデジカメ忘れる・・・ 車につんどけって話?

上田駅より光源が不足してて全体的に暗くノイズ入ってます。

夜間撮影ははやっぱデジカメ+三脚でiso、露光+で撮らないとね。




なんかこの駅のイルミは点滅タイプでタイミングを合わせるのが難しいです。
オートフォーカスしてる合間に全消灯してたり・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかし自分のインプはやっぱ後ろ姿が好きだっ!とか悦に浸ってました(爆





本日のベストショット! タイトル 「ようこそ小諸へ♪」
Posted at 2007/12/03 01:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月03日 イイね!

イルミネーションin上田駅

イルミネーションin上田駅またこの季節がやってきました!

クリスマスイルミネーション。

12/1に点灯式が行われ長州小力が

キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 観てないけど(w








真田幸村とイルミネーション!

このミスマッチ感がいいんです!

Haruさん、つかっちさん。今年の正月休みは一緒に撮影しよーねぇ(w

今年は淡い色のLEDが多く少し昨年より地味に感じました。



不覚にもデジカメを忘れ・・・orz

携帯での撮影なのでショボイ画ですが実物は綺麗ですよ。



水車のある風景。。。

やはり昨年の白ベースの青LEDの方が綺麗でした。
今年のは電球色が多く淡い感じです。



赤い木がとっても綺麗でした♪





因みに昨年の画像です。
僕はコッチの配色のが好みでした。





次回はインプレッサを背景に織り交ぜちゃんとデジカメ+三脚で撮影に望む(w
Posted at 2007/12/03 00:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【う】なぅ♪」
何シテル?   11/14 11:47
マイペースですが、熱い時もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
1617 18 19202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

RAV4用 フロントエンブレムフィルム発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 00:01:21
ついに出た……みんカラでの変な奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 00:05:21
ビーナスライン情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 15:00:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Innovation for Tomorrow ワンダフルスモールダイハツが作ったオ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDAの2st原付レーサータイプです。 昨今の燃料費高騰を受けて省燃費な相棒を 求 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に買った車。確か25万(爆) 練習用に買ったMT車だったが結構軽快な走りだった。 あ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
画像が有りません(爆) 当時、と在る事情でお金が無くてQsを選択。 でも後期型のシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation