
羽根が有ったら空も飛べるのになあって常日頃から
思ってはおりませんが(笑)ウチに転がってる羽根です。
当初修理中のインプレッサは車両のWRCなみの
横転事故によって純正のデカっ羽根が大破してしまい
それに変わる品を入手したのが3D形状のGTウイングです。
メーカー不明の多分なんちゃってカーボンだと!?思う
※誰か見てわかる人居ますか?
コイツは結局装備しないで現在に至っています。
ではなぜ付けなかったのか?
GDBCのリアスポレスがかなり良かった。
板金工場のおじさんが背中押すように
「下品な羽根なんか無い方がカッコイイぜ」なんて言う
もんだからお蔵入りしたまんまです。
でも捨てません。これには理由が。。。
純正の羽根でもダウンフォースが相当かかっていたようで
リアスポレスにしたら、リミット触れるくらいの領域では
タイヤの接地感が有るときと比べ全然違う。
不安定と言うか。なので付ける日がくるかもしれない。
ポルシェみたいにある速度域に達したら電動で生えて来る
リアスポならいいのになあ。
Posted at 2005/11/02 22:44:38 | |
トラックバック(0) | クルマ