• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki♪のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

労災

労災今日、会社に出社して朝礼にて。











まず課長の一報。

「昨日、残業時に大変大きい労災事故が発生してしまいました」

ウチの会社は建設機械の重機製造していますが、重量物なども扱う
仕事的には危険が高い職場とも言えます。
自分も労災認定までは行かないまでも怪我を結構してます。
今回起きた労災事故はレベル的に高ランクな事故でした。

人差し指第一関節7mm切断

内容聞いた瞬間ゾワゾワっと鳥肌が。。。
まだ二十歳ソコソコの今年入社した新入社員です。
KAYABAの油圧シリンダを使って駆動させる建機の構造なんですが
KAYABAからの納入が遅れているため、油圧シリンダをダミーロットに置き換え
ラインに流して完成まで持って行くのですが遅れていた油圧シリンダが
納入されたのでダミーとの入れ替え中の事故でした。
建機のブーム、アームなどに油圧シリンダを取り付けるには
φ60くらいの大きいノックピンを圧入させるのですが、シリンダ自体が
かなりの重量物なのでホイストクレーンで吊って本体の穴と油圧シリンダの
支点の摺り合わせに指を突っ込んで合わせていたトコロ、吊った
シリンダがズレて・・・穴と穴がズレ、指が挟まりちょうどギロチンの様になり
指切断という大変重い労災発生となってしまいました。
ホイストクレーンは2.5t吊りまでOKでそのパワーは指なんて簡単に。

思えば自分も昨年、全く同じ作業をしていて今回のケースと同じ
穴と穴がズレて人差し指第一関節を挟んでしまい第一関節骨折、
爪剥離、指裂傷とかなりのダメージを受け悶絶したのを思い出しました。
幸いコチラのケースではホイストクレーンを使った微調整の要らないパターンだったので
人力での調整だったからダメージも比較的軽かったのですが。
※労災にしたくなかったのでドアに挟んだって事にしてもらった(笑)

摺り合わせしてる時ってどうしても手で合わせたくなるのですが
絶対マズイと再認識。骨折してからは棒などや治具使って合わせしてます。
危険性の指摘は有ったのですが労災発生してしまいました。
まだ若いのにかわいそうです。

年末に来て浮き足立ってしまう事も有るかもしれませんが
皆さんも気をつけて仕事しましょう!

正に注意一秒怪我一生です。

Posted at 2006/12/07 20:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

医療費

医療費医療保険で使用した費用や回数、内容など
今年使った内訳が会社から来ました。










自分は歯医者通院のみで11回。7万弱の医療費を使いました。
※どんだけ歯医者行ってるんだって話ですね(汗)でもまだ終わって無かったり(笑)
現在、個人負担3割(高っ!)なので病院に払った額は2万ちょい。
今年は歯を徹底的に直してるので結構掛かってしまった。

ここまでは自分のです。会社の同僚(既婚で子持ち)が居るのですが
彼の内訳を見せてもらったら。。。
医療費65万円!!ええーー!!(驚)
ろ、ろくじゅうごまんってアナタいったい・・・
個人負担額も破格の16万円(ひぇぇぇ)
この間、奥さんが出産などで入院とはいえ65万って・・・
内訳の通院内容もビッチリ印字してあった。。。

「ちょっとした事で医者行くから医療貧乏だよー」なんて言ってましたが・・・

ちょっとぉ!ちょっとちょっとぉ!

健康保険毎月の支払いがグンっと増えたり、昔はなかったのにボーナスで
健康保険が天引き化したりいつのまにか個人負担が3割に
なっちゃってたのねってのは、高齢化もあるがこーゆー人たちが多いから?

まあ風邪引いて医者行くなとはいわんが・・・
ちょっとぐらいの事で医者行くのやめよーぜー!

その内、個人負担5割とかになりそうだ(怖)
健康保険+厚生年金だって3万強も毎月天引き。。。でけぇよぅ!!!
Posted at 2006/12/06 22:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

購入した中古物件

購入した中古物件AQUAで購入したブツです。













ETC

なんで中古?なんて意見が来そうですが・・・
だって2980円ですよ!それでカロッツェリア・サイバーナビと連動♪
もう値段に思い切り惹かれました(ワラ
それにコレはAQUAの店員さんが装着してたもので、
しかも高速に一回も乗らずに外したという、いわば新古!?
状態は新品に近かったです。
※連動ケーブルだけでも5000円します。
まあ0円ってのもありますが。。。正直車検証送ったり面倒だった(汗)
当初、三菱のアンテナ分離型新品購入して連動ケーブルだけ買い増し予定でしたが
古いカロッツェリア正規OPのND-ETC1でアンテナ一体型ですが
安いしコレでいいじゃんって急に予定変更。
デジタル表示も可能なのでひょっとして格好いいのでは?と
思考回路が演算。お買いあげー。ナビも連動出来るしねー。
それにアンテナ一体型飽きたら連動コード再利用で分離型買い直すって手も出来る。

地元のABでセットアップして、いつも給油してるモービルで
引き落とししているカードでETC作成手続きもしてきました。
カード来るの2週間くらい掛かるみたいです。
ソレまでに取り付けしておこう。

コレできっと使うであろうお正月休みに間に合ったぜー!ちゃんちゃん♪
Posted at 2006/12/03 23:31:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

楽しかったぁ

楽しかったぁ樹氷の三才山トンネルを抜け

毎度のメンツ一行はセキュリティショップAQUAへ。











AQUAへ到着すると賑わっていました。
冬って事でエンジンスターターの需要が高まった様で。
皆さんそれぞれ目的の商談をして私はというと
デモカーのガルウイングインプレッサGDBEの完全体を
今回初めてお目にかかれて目の保養になりました。
やりたがっているGDBCの女の子が居た(笑)その内ヤリそうな勢い(爆)
すぐるくん、E型のお方とSW談義で花が咲いた。その内ライトセーバーを
お互い買って対決すると約束!?(爆)
ハリアー乗りのみんカラユーザーさんとも知り合いに成った。
いろんな話で盛り上がりました。

AQUAでのメニュー>
・あやpanさんエンスタ取り付け
・アルファードのTくん爪折り確認&セキュ検討
・温泉ペンギンさんGTウイング取り付け方法相談
・モモmilkさんセキュリティ取り付け
・GDBEの彼、セキュ+エンスタ衝動買い
・私、中古物件思わず衝動買い



で、お昼になったしお目当ての懐かしいスワンガーデンへ行き
ボリューム満点アメリカンスタイルのレストラン
ニューヨークグリル&カフェへGO! ※写真のトコです。
僕らの友達も含め6人でガッツリとでかいハンバーガーを喰う。
ココで突然の来訪者登場!!前記のブログ見て参上してくれました。
来週もよろしく!!

んで、まだAQUAで施工中の車両が有ったので私は一足先に
友人と帰路へ。帰りにGPのABに寄って購入した中古物件にゴニョゴニョと。

今回遊んでくれた皆様。また遊びましょう!!
Posted at 2006/12/03 22:37:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

一面銀世界

一面銀世界今日はお天気も良く絶好な休みでした。

今回、セキュリティショップAQUAで用事がある方

数名居たので、私も友達も連れだって

遊びに行くことに。








地元から松本市へ抜ける有料道路「三才山トンネル」へ。

樹氷で銀世界!!

冬の到来も間近です!!

関東圏の皆様!!雪ツ、楽しみにしてますよ!

※今から怖いですが(笑)
Posted at 2006/12/03 22:05:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【う】なぅ♪」
何シテル?   11/14 11:47
マイペースですが、熱い時もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
345 6 789
101112131415 16
1718 19202122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

RAV4用 フロントエンブレムフィルム発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 00:01:21
ついに出た……みんカラでの変な奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 00:05:21
ビーナスライン情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 15:00:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Innovation for Tomorrow ワンダフルスモールダイハツが作ったオ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDAの2st原付レーサータイプです。 昨今の燃料費高騰を受けて省燃費な相棒を 求 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に買った車。確か25万(爆) 練習用に買ったMT車だったが結構軽快な走りだった。 あ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
画像が有りません(爆) 当時、と在る事情でお金が無くてQsを選択。 でも後期型のシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation