• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki♪のブログ一覧

2007年01月28日 イイね!

ホントかよ!?

ホントかよ!?デロデローん(汗)

ブッサイクな顔やなぁ(笑)













Yahooのトピックスからリンクしてあったページを見て思った・・・

自分はブッサイクやけどモテませんが・・・(爆)

えー、我も若い頃はイロイロ有ったし一時的にしろ結婚してたのかなぁ?って
時期もあるには有ったが(爆) 今ぢゃフリーで羽根が生えるほど自由の身。
コンパも☆の数ほどやった結構やったが惨敗続き・・・



ブサイクにはやはり厳しいでつ(笑)

でも・・・いいや。

次!アレ行ってみよぅ(謎)
Posted at 2007/01/28 22:52:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

白馬でお戯れ♪

雪の中でお戯れの時間♪

写真は一番下が私。ピースサインでアピール♪そして上に乗っかってもがいてるのが
今回の幹事の○スさん。そしてスキーのストックをヤスさんの大事なトコロへ
突き刺してるのがkuroさん(笑) イイ絵が撮れましたネ!

ヤ●さん大喜び(はぁと)

雪上レスリング>
彼に日頃の恨みとばかりに大外刈りで一本先取され、そして押し倒され
マウントポジション取られギブアップ(涙) 先に2本取られちゃったので
悔しかったので背後から近づいて絞め技。タイミングよくkuroさんが
技をバックアップしてくれたので記念撮影。やはりこーゆー運命だったようです(笑)
またお願いしますね♪Yさん。


いっやー!白馬オフは吹雪でした。
視界不良にパウダー全開で今シーズン初滑りの身体には過酷な環境。
でも総勢14人もの参加者達と楽しく滑ることが出来ました。
帰りの温泉、そして洋麵亭でのマル秘会話など1日楽しめました。

群馬や飯田、諏訪そして長野、上田からの参加でしたが参加された皆様
ありがとうございました。また遊びましょう。
Posted at 2007/01/28 00:16:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

白馬スキー&スノボオフのご紹介




いつも遊んでいるお仲間のヤス@BH5Dさんの毎年行っている
ウインタースポーツオフのご紹介ですが、間近になってきたので
最終告知としたいと思います。

今のところ参加者は・・・(未確定も含む)

幹事のヤスさん(スキー)
友人のかっちゃん(ボード)

みんカラからは・・・
masaki♪(ボード)
mizuさん(Sスキー)
suguruさん(スキー)
kuroさん(スキー)
オーリーさん(ボード)
アツオさん(スキー)
motokiさん(Sスキー)
つと民さん(ボード)
yoshiさん(スキー)

11名となっております。集計してみるとスノーボーダーがちょいと少ないかな。
えー、参加してみたいって方!是非是非♪お待ちしております。
雪上のバトルも楽しいですよ(笑)
最後の温泉もまた楽しいんですよー。

雪上のバトル>
ドリフトしながら斜面下って先にゴール(リフト乗り場とか)した人が勝ち(爆)
同じ駆動系同士でやった方が良いでしょう。スキーにボードじゃ・・・
86(ボード)でインプレッサ(スキー)に挑むようなもんです(w

最後の温泉>
このマッタリモード中での皆さんの暴露話が最高に面白いです。
今回はどんなネタが飛び出すか。今年は群馬勢のあの極秘ネタが熱い!!
エ○ネタで盛り上がるにはD・・id氏が不可欠ですが来ないですね(笑)
なので私とkuroさんがリミッター解除しますか♪








【詳細連絡】 2007シーズン第1回スミミ
スミミの詳細を決定しましたのでご連絡いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。

幹事:ヤス

日時:平成19年1月27日(土)
   午前11時集合 午後4時頃解散予定

場所:hakuba47&白馬五竜スキー場
http://www.hakuba47.co.jp/

集合時間:午前11時
集合場所:hakuba47 アルパインセンターミノス前(ゴンドラ降り場)
http://www.hakuba47.co.jp/07winter/e/gelande/map.jpg

日程:基本的に自由行動です。モーグルバーンから
パークまで、お好きなように雪山を満喫ください。

集合は11時を予定しておりますが、幹事は朝から
滑っておりますので、早めに来場される方はぜひご一緒
しましょう(^^)
 
スミミ終了後に希望者でスキー場近くの温泉で疲れを癒す
予定です。

ドタ参でも結構ですが、できれば参加希望者はこの記事
にレスしていただくか、幹事のヤスまでDMをいただけると
ありがたいです。

以下はとりあえずお約束ですが・・・

・怪我の無いようにお気をつけ下さい。
・雪道は安全運転でお越しください。
・お近くの方同士乗り合いでの参加をお勧めいたします。
Posted at 2007/01/25 21:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

風見しんごさんの心境を見て・・・

風見しんご涙枯れ果て…長女えみるちゃん通夜しめやかに

風見しんごさんの長女の交通事故死の会見をTVで見て
あまりにも痛々しくてニュース見て風見さんの余りの悲しさにやつれきった姿を
見て自分も無念でTV見ながら貰い泣きしてしまいました。
私は子供を持った事が無いのですが子供を失った親の心境は
計り知れないモノがあるでしょう。

1日何百件と起きてるであろう交通事故。
自動車教習所で初歩の交通法規と運転技術を学んだ。
でも実際は教習所では学べない様な事も運転している上で経験する訳で
いろいろな体験が経験となって運転の技術も向上する。
自分もこんなクルマに乗ってるのも有るが調子に乗って山道などでスピード出したり
してしまうこともしばしば有るのだが、町中ではなるべく守っているつもり。

事故とは怖いものです。この悲しいニュースみて改めて自分の運転を見つめ直して
みようと思う。事故は一瞬だがそれは取り返しの付かない一生の贖罪を背負う。
自分は加害者に成った訳では無いが自爆事故は何回かやっている。
交通事故は加害者でも被害者でもそれに関する人々が不幸になる。

風見さん「アクセルを踏む時、道を渡る時、ちょっとでいいからえみるの
ことを思い出して」


改めて安全運転を心がけたいと思う。


最後に。えみるちゃんのご冥福を心よりお祈りします。




Posted at 2007/01/22 22:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

本日の代車 MOVE

本日の代車 MOVE今日は毎度の柳モへオイル交換に・・・












冬場なのであまり高価なオイルで無くてもイイヤって事で
いつも使用しているモービル1はやめて柳モで扱っている
BPの10W30の鉱物油を使用しました。100%化学合成に拘ってる訳じゃ
アリマセンが通常使用する分にはとっても良いオイルです>BP
メカニックの方とダベリング。なんでも水平対向エンジンのオイル粘度は
上40までにしたほうが良いとのこと。50など使ってる方も沢山居ますが
水平対向だと50じゃ硬すぎてエンジンが重くなってしまう=レスポンス低下らしい。

50は入れたこと無いがモービル1ではRP、DEを使用していて
どちらも上が40だった。確かに軽かったかな。。。
今回入れたBPは10W30だが悪くない感じ。街乗りの季節には十二分です。

それとこないだ入手したブツや車高調の話をしたり
社員価格で手に入れているという赤線の笑劇価格を聞いてびっくりしたり・・・
笑っちゃうくらい赤線安い。1ダース直輸入すると「へ!?」みたいな価格。
やっぱ輸入品は中間マージンで3倍くらいに化けるんだなと知った。
インプレッサが海外で3倍に化けるのと一緒ですな(爆)
僕も一口便乗したかったが社員特権で駄目でした(ショボーン)




で、本題に入り最近エンジン始動性悪化しているのでバッテリの電圧測定してもらった。
結果はヤバイトコロの一歩手前・・・ 2時間の急速充電して貰うことになり
この冬は乗り切れるでしょうって事に成った。
良かった良かった。でもそろそろ交換か。。。またボッシュにしようかしら・・・
代車は写真のMOVEです。コイツで2時間うろちょろしてました。

んー!?やっぱり一言で言うと運転が辛い。
面白いつまらないうんぬんよりもベンチシートが相性悪いみたい。
アクセルペダルに足載っけておくのが辛かった。空気椅子してるみたいな?
フルバケの低座席に慣れてしまった性なのか?
2時間経ったので柳モへ戻りインプレッサに乗り換えたらやっぱコレだった♪

人間って環境順応して現状に適応するのねとオモイマシタとさ(笑)

レンタルビデオ返却有ったのでGPへ。
昨日スライドしたこの方と相方さんがABに居たので横付けしてみた。
で、ちょこっとダベリング。重大な欠陥が判明!?(笑)
ナントもなければ良いのですが・・・・
Posted at 2007/01/21 20:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【う】なぅ♪」
何シテル?   11/14 11:47
マイペースですが、熱い時もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 456
7 8 9101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

RAV4用 フロントエンブレムフィルム発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 00:01:21
ついに出た……みんカラでの変な奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 00:05:21
ビーナスライン情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 15:00:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Innovation for Tomorrow ワンダフルスモールダイハツが作ったオ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDAの2st原付レーサータイプです。 昨今の燃料費高騰を受けて省燃費な相棒を 求 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に買った車。確か25万(爆) 練習用に買ったMT車だったが結構軽快な走りだった。 あ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
画像が有りません(爆) 当時、と在る事情でお金が無くてQsを選択。 でも後期型のシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation