• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki♪のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

会社の社用車

会社の社用車たしか黒塗りセドリックだったはずだが・・・













いつのまにやらすり替わっていた。

黒塗りレクサスGS350に!!


レクサスいつのまに!?って感じでした。
でも選択がGSでも350とちょっとケチったのか?(w
どうせならドーンとレクサス LS600hLでハイブリット+リムジンで
お客様送迎してくれれば最高なのに。。。

でもレクサス。いいねぇ! あえて外車に走らないのがいいよ我が会社。

Posted at 2007/10/01 00:03:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日 イイね!

携帯電話購入

携帯電話購入携帯電話買いました。

二度ある故障は三度ある・・・













1年8ヶ月の間使用してきたdocomo SH902iがまたもや故障。
過去2度修理に出した機体です。そして3度目の故障。
勝手に電源落ち、折り畳みクローズすると電源落ち、そしてまだ買って
2ヶ月のリチウム電池が速くも寿命!?一日持たない。
いままでココまで壊れるのは初めてで、もはやSHには閉口し
見限りつけることにしました。

とりあえずお金も掛けたくなかったので904シリーズが出た現在、
型遅れの903にターゲットを絞って探しました。
やっぱりジャスコが他の家電店舗を抑えて一番安かったので
ジャスコでFOMA買い増ししました。

SO903iです。

来年くらいにはナンバポータビリティで「あう」に移行するかもしれないので
とりあえず繋ぎって事でLOVEサイケデリコなカラー選択。蛍光イエローです。

今度はちゃんとしておくれよぉ!

でもソニー製だからソニー自爆タイマー発動まで1年でつ!

ま、爆発前にあうに行きます!エリクシム携帯そのころは0円だろーし(ワラ

もうdocomoは全てに置いて他社より魅力無い。王様気取りが敗因だと思われ・・・
Posted at 2007/09/30 15:22:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日 イイね!

近々結婚しますっ!!

近々結婚しますっ!!ってオレの事ぢゃナイヨ(w

釣りタイトルごめんちゃい。
今月PV少ないのぉ









そう。かれこれ7、8年の付き合いになるBoxer-ismの結成中期に来たチーム仲間。

昨夜は自分の中では親友と呼べる段階まで成長している友と会った。
アレイドレベルで言う所の「絆」に位置している。。。
その彼から来月執り行う結婚式の招待状を頂いた。


昔は馬鹿やって遊んだり(今も変わりないが)一緒に彼女出きねぇかなぁと
合コンやらパーティやら幾度と無く出撃してはあえなく撃沈され
毎度のファミレスでの反省会&次の作戦会議のブリーフィングの日々。
出会った女の数は・・・記憶不能(マヂで爆)

どんだけぇ!

でも今やこうして立派な場所での挙式にお呼ばれされる日が来た。
二人のほんの少しの架け橋を造れる機会にお手伝い出来たことは凄く良かった。
そこから堅牢に作ってきたのは彼らだけどネ・・・

感無量ですなぁ!


この度、余興と二次会幹事のご用命頂きました。
精一杯頑張りたい。幹事は過去2回ほどしたが今回は
より難易度が高い。 あの濃ぃぃぃキャラなお姉様方を
楽しませるのはスーパマリオ2をノーミスクリアするよりムズイ!?(w

ま、勝手に暴走してくれると読んでるけど!!











余談だが・・・

今回同席する○○氏も昨夜来たのだが
どうやら話が急浮上してるっぽい!?
そして別の「絆」クラスの友もケテーイしている。
今年から来年は寿が続きそうだ♪


☆め・で・た・い☆





Posted at 2007/09/30 14:53:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日 イイね!

修理に出しました。

あ、車両ぢゃないですよ。

カーナビです。









2003年モデルのカロッツェリア・サイバーナビを使っていますがどうも
この時以来調子が悪くなり・・・
電源が入ったり入らなかったりして画面だけが消えて音楽は鳴ってるとか
妙な現象が発生しており最初裏側の配線を疑って全てチェックするも
リークやヒューズ切れも無し。そうすると本体が怪しいわけで・・・

やっぱハードに乗っててカーナビが根を上げた?HDDモデルだし精密だろう・・・
まぁ2003年なのでもうプチ古いから故障の時期か・・・

故障して今日まで車にエンターテイメント無し状態で走行音をドライブのお供に(w

まぁ日頃聞かない駆動音とか異音が聞き取れるので結構心地良いけどね。















とか考えて余計な事は考えないようにしてた。







































































でも・・・












青木峠のトンネル前で停車して写真とか撮ってたんだよなぁ(滝汗)

そのSS区間で駆け喜しててその日に調子悪くなり壊れた。




なんか因果関係を感じてしまう今日この頃。

怖ーーーい噂話が有るから・・・
Posted at 2007/09/30 13:44:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

始めてのジムカーナ

始めてのジムカーナ始めてのジムカーナDS
※satolanさんやアルテッツァ君画像無しだ(汗











先週のブログ通りジムカーナ体験してきました。
satolanさんのチーム主催の初心者対象?の練習会です。
motokiさんガッツさんのっちさん、ガッツさんの後輩アルテッツァ君と
ご一緒させて貰いました。 ツカ♪さんも偶然ご一緒でした(w
温ペさんも見学にきました。

始めてだった事もあり、懸念されたコースを頭にインプットすると言う
作業が壁でしたが楽しく走ることが出来ました。
結果的には走行、同乗含め10本以上コースに出ましたが
タイムアタック含め終始ミスコースしていましたが最後の最後で完走(感動)
さぁこれからノレる?ぞってときに糸冬了と相成りました(w
コースの記憶の仕方もなんとなく見えてきた?ので初体験の収穫ですかね。
また別の機会も走ってみたいです。

群馬のジムカーナ諸先生方に自分の車で走って貰いました。
どーやら加速が先生の車に比べ悪いらしい。そしてサイドブレーキで尻が出にくい。
・ブーストを押さえ込んでいる(1.2kg)
・毒キノコも怪しいらしい・・・
・サイドブレーキはノーマル

加速の悪さはブーコンAモードの設定66だからだった。Bモード74にしたら
ブーストの立ち上がりはかなり違う。最初からBモードにしとけばよかった。
毒茸も疑ったが。。。 よくよく考えたら
先生達の車両って二人ともスペCぢゃないですか!(爆)
地力からしてSTIと違いボールベアリングタービンと100kg近い軽量ボディ。
端から加速の違いが出て当然だった・・・orz

やっぱスペックCにしとけばとココでも思ってしまった(w
サイドブレーキは今度調整してみよう。
あとクラッチ。帰ってからテストコースでロケットスタートの練習したらイイ臭いが。
そろそろ・・・でもホイルスピンしてちょっと出来た♪

フォトギャラも上げました。

motokiさんが動画撮ってくれました。

Posted at 2007/09/23 10:40:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【う】なぅ♪」
何シテル?   11/14 11:47
マイペースですが、熱い時もあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAV4用 フロントエンブレムフィルム発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 00:01:21
ついに出た……みんカラでの変な奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 00:05:21
ビーナスライン情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 15:00:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
Innovation for Tomorrow ワンダフルスモールダイハツが作ったオ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDAの2st原付レーサータイプです。 昨今の燃料費高騰を受けて省燃費な相棒を 求 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に買った車。確か25万(爆) 練習用に買ったMT車だったが結構軽快な走りだった。 あ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
画像が有りません(爆) 当時、と在る事情でお金が無くてQsを選択。 でも後期型のシャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation