
始めてのジムカーナ
DS
※satolanさんやアルテッツァ君画像無しだ(汗
先週のブログ通りジムカーナ体験してきました。
satolanさんのチーム主催の初心者対象?の練習会です。
motokiさん、
ガッツさん、
のっちさん、ガッツさんの後輩アルテッツァ君と
ご一緒させて貰いました。
ツカ♪さんも偶然ご一緒でした(w
温ペさんも見学にきました。
始めてだった事もあり、懸念されたコースを頭にインプットすると言う
作業が壁でしたが楽しく走ることが出来ました。
結果的には走行、同乗含め10本以上コースに出ましたが
タイムアタック含め終始ミスコースしていましたが最後の最後で完走(感動)
さぁこれからノレる?ぞってときに糸冬了と相成りました(w
コースの記憶の仕方もなんとなく見えてきた?ので初体験の収穫ですかね。
また別の機会も走ってみたいです。
群馬のジムカーナ諸先生方に自分の車で走って貰いました。
どーやら加速が先生の車に比べ悪いらしい。そしてサイドブレーキで尻が出にくい。
・ブーストを押さえ込んでいる(1.2kg)
・毒キノコも怪しいらしい・・・
・サイドブレーキはノーマル
加速の悪さはブーコンAモードの設定66だからだった。Bモード74にしたら
ブーストの立ち上がりはかなり違う。最初からBモードにしとけばよかった。
毒茸も疑ったが。。。 よくよく考えたら
先生達の車両って二人とも
スペCぢゃないですか!(爆)
地力からしてSTIと違いボールベアリングタービンと100kg近い軽量ボディ。
端から加速の違いが出て当然だった・・・orz
やっぱスペックCにしとけばとココでも思ってしまった(w
サイドブレーキは今度調整してみよう。
あとクラッチ。帰ってからテストコースでロケットスタートの練習したらイイ臭いが。
そろそろ・・・でもホイルスピンしてちょっと出来た♪
フォトギャラも上げました。
motokiさんが動画撮ってくれました。

Posted at 2007/09/23 10:40:50 | |
トラックバック(0) | 日記