携帯電話番号ポータビリティ
モバイルナンバーポータビリティ
略してMNP
つい最近docomoのSO903iにしたばかりだが早くも飽きていた。
機能はともかく、奇抜な色以外平凡な携帯だからか・・・?
そして我が家は皆あーうー使い。docomo茸は私だけ孤軍奮闘状態。
パートナーもあーうー使いなのである(w
過去IDO時代からauまで使っていたのでdocomoに乗り換えた際は
もうこのままでイイヤと思っては居たが。。。
魅力的な携帯がauから出てしまった!初代が出たとき、衝撃が走った
あの携帯。そのDNAを受け継ぐ次世代機が発売された。
思いっきり心が動いた。docomoで使っていればMacユーザーとして
気になる iフォンが買えるかもしれない。 でも正直コイツの魅力にやられた。
溶けた飴の様な手触り。奇抜な色合いのセンス。
私の琴線に触れたアヤツは彼女の職場でも売られていてauキャンペーンで
ノルマ協力してくれってタイミング良く「私から買え」とお達しが来たので
MNPしましたぁ(*゚∀゚*)
買ったのは・・・・
これ♪
NISHIKIGOI(錦鯉)
初代インフォーバーが四角なら続編は丸い四角。カラー選択はコレしか眼中に無し!
今日彼女から受け取った。モックは散々触り倒したが実機の質感は
とても素晴らしかった。8年ぶりくらいのストレート!
携帯はホビー感覚。ってのが好きなので大満足。
フツウに買うと50000円。新規+フルサポート+MNP+何かの割引で1/10の5000円で購入♪
フルサポートだと2年は機種変更出来ないが、ガンバル(w
で、ここから問題発生。
電源onするとPIN番号入力せよと出る。 PIN番号?
解らないのでauショップへ持ち込んでみたら、購入先で番号教えて貰ってとの事。
そのぉ・・・・ もうお正月休み突入しちゃってますがΣ(・ε・;)
NO!!!!
なんでも担当さんが新しくなったようでMNPのしくみを未だあまり理解
してなかったらしく・・・ docomoからauへの移行完了してないって事。
目の前におやつが有るのにお預け喰らってる子供の心境(爆)
こんなブービートラップが仕掛けてあるとは。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2007/12/31 01:45:02 | |
トラックバック(0) | 日記