
(●´ω`●)ゞエヘヘ
Nikon D90 18-105 VR Kit
日曜日にオタクの聖地、秋葉原にミニバンレンタルしてPCの先生方とお友達を乗せて
遊びに行ってきました。
買い物目的は・・・
・ディスクトップパソコン
・デジタル一眼カメラ
PCは副業での使い方でCore2Duoのノートでは限界が来たらしく新たに
ディスクトップのメイン機を増機しました。ノートは外出サブ行き。
クアッドコアのi5でメモリ8ギガと電源やらビデオカードやらHDDやら先生方の意見でBTO。
FF14が快適に?くらいにブートしてもらいました(実はさっぱり解ってません。笑)
個人的にモニターは23Vが良かったのですが予算上21.5Vに。
でも実際設置したら案外大きかった。ショップだと比べちゃうね。やっぱ。
これで副業の動画編集も快適化できるでしょう。まだ本体はBTO待ちですが、早く来ないかな。
って、このパソコンも紅芋のです(*T^T)ズルズル ノートもね(*T^T)ズルズル
私のパソコンのi mac G5は既に息絶えておりまして気軽にPC使えないのも
ブログ停滞の主たる原因だったりして( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \
いつかはTVを液晶42V化してTVにmac miniを接続して42インチモニターで
林檎ちゃん復活計画を水面下で進行してやんぜヾ(≧ω≦)ノ イヒヒヒー♪
ちなみに俺はネットくらいしかパソコン使わないのでmac miniで十二分なり♪
おっとっと。。。
パソの話で脱線しましたが、やっとやっとやぁーっと!
積年の想いだったデジイチデビュー♪
まぁこれも副業にはコンデジの限界が来たってことでの導入だったのですが
まさにスペシャルチャンス!渡りに船到来で価格.comを夜な夜な調べまくり。
過去にD90がたまらなく欲しくなった時期もありましたが、今は色々と出てきてるので
予算含めメーカーは2巨頭のキヤノン、ニコンに絞って考えました。
最初マイクロフォサーズも考えたんですが、やっぱみんなバズーカ構えてるの見ると・・・ね(わら
・D3100
・D5000
・D90
・D7000
・Eos X3
・Eos X4
・Eos 60D
上記をざっとピックアップしてひたすら価格.comレビューと最安値研究。そして店頭で触れて見て。
やっぱ価格の面からD7000とEos 60Dは断念。ボディだけで10万以上は・・・
で残ったのを見るとD3100とD5000、EosX3,4がエントリー機でD90が中堅モデル。ただしちょいと古い。
このちょっと古かったってのがミソで後継でD7000が出てたのでその前身D90の価格が底値に
成っておりエントリー機達と肩を並べる価格まで下落してたんですよね。
最終的にEos kiss X4とD90のキヤノンVSニコンの対決まで絞りました。エントリーと中堅の違いもあり。
自分は一眼初心者だしX4がいいかと思ったけど過去にD90に一目ぼれした経緯も有ったし
頭から煙出るほど悩みまして(笑) まぁ悩んでいる時が一番楽しいともいえますが。
最終的に副業でバリバリ使ってもらう紅いもに、判断を委ねる事に。
2択で店頭実機を実際使ってしっくり来た方にしてもらいました。
X4は最新機種、D90は2年前。でも性能は断然D90だと思ってたので個人的にはD90でしたが
嫁も手に持ったグリップ感とシャッターの気持ちよさがしっくりきたらしくD90に的を絞りました。
長くなりましたが(w
選定絞ってアキバに突入しましたが、もっとヨドバシやビックカメラで買うかとおもいきや・・・
アキバのヤマダ電気が一番安かった(笑
地元のヤマダより2万以上頑張ってましたよー。アキバのヤマダすげぇ。
そんなこんなでPCとデジイチも無事ゲットしてきました。
一緒にアキバ行った方々お付き合いThank you
AKB48劇場にも行きましたが当然予約制なので入れず・・・
でもなんか熱気が凄かった。まぁ興味は無いが(*´∀`)ケラケラ
メイド喫茶は萌えもえで脳内汚染されるので行かず・・・
デジイチ。レンズ沼にハマるなんて皆言ってますが、当面18-105mmのオールマイティな標準レンズで
頑張ります・・・が。。。 すでに単焦点の明るいのとマクロ、超広角なレンズも欲しいなどと
二人で妄想沼してます(笑
一眼ライフ。どうなることやら(*´∀`)ケラケラ