• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coffeeのブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

牽引フックをどうしようか迷う^^;

皆様こんばんわ^^

前のブログでのガソリン入る量に対しての質問へ、多数のコメントありがとうございました^^
本当に満タンまで入れるには・・・努力と根性そして忍耐が必要ってことですねw
今度、タイムアウトにもめげずにボデーを揺すりながらどのくらいまで入るか試してみたいと思いますw
・・・暖かくなってからにしようかな^^;

さて・・・また皆さんに質問させていただきたいことがあります。
すみません質問ばかりで><

実は現在牽引フックで迷っています。

皆さんは牽引フックってどのように取り付けてますか?
自分が現在考えてるのは・・・
フロント:タイダウンフック補強タイプ(?)・・・ワイルドグースとかで出しているやつ
リア   :フレーム付けタイプ・・・ファッドスターのタイプ
です。

牽引フックを付けないと・・・遊びに行った時に何かあってもタイダウンだと引っ張っていただくのは困難^^;
これも早く付けないといけないアイテムだなと考えてます。

宜しければ、皆さんどのような牽引フックをどのように付けているか教えて下さい。
お願いします。
Posted at 2012/01/12 23:00:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

通勤車のガソリン入れててふと思った・・・

通勤車のガソリン入れててふと思った・・・今日、会社の帰りに通勤用の車にガソリンを入れながら思った事が。

ジムニー君でセルフGSに行って満タン入れようとすると、一度止まってからが凄い量のガソリンが入っていくのですが・・・。
JB23って実際どのくらい入るんですかね^^;

いつも最後チビチビと入れるのですが、だんだん嫌になって入れるのをやめちゃいますw
満タン法で燃費計算したいけど、この状態で計算してもあまり意味無いのかなと思っています。

皆さんはいつもどのくらいまでガソリン入れてますか?
Posted at 2012/01/10 22:46:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2012年01月09日 イイね!

Frバンパーカット~ 終盤戦突入?

Frバンパーカット~ 終盤戦突入?Frバンパーカットもついに終盤戦に突入ですw
昨日、塗装が終わったバンパーを仮組してみました。

フェンダーモールを外すのに四苦八苦しながら・・・、
まずはボデーとの合い確認の為にフォグ無しで組み込みした画像です。

我ながら綺麗にできたと自画自賛ですw
ボデー同色とは違い、黒になることでワークホースっぽい雰囲気に?
おかげでフェンダー補助ミラーとドアミラーが浮いて見えますww





そして、ちょっと斜めから見た画像



光があたると・・・砥痕が判ってしまう^^;
一応結構厚塗りにはしたのですがw

そして、今回課題の純正フォグ残し状態



個性的でいい感じです^^
寂しくなりがちなバンパー下にちょうどいいアクセントですw

今回の仮組で判ったことは・・・このままだとフォグのカバーとスキッドプレートがぶち当たりますw
予想もしてなかった^^;
どう対処しようかはとりあえずこれから考えて、ゆっくりと次回に進みたいと思います。
スキッドプレートの取り付け方法もあるお方と悩んでます。
宜しければ、皆様の知恵も貸していただけるとうれしいです^^

今後の課題
①スキッドプレートとフォグの両立
②スキッドプレートの取り付け方法
③バックランプの対応

仮組み後バンパーをノーマルに戻す際に、フォグランプを旧CIBIEからValeo現行型に交換しました。
これで困っていたバルブ交換も汎用H8バルブが使えるようになります。
こちらは整備手帳のほうに載せていますので、よろしければご参照ください^^
Posted at 2012/01/09 09:30:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | バンパー | 日記
2012年01月08日 イイね!

バンパーカット 第5話~

バンパーカット 第5話~今日も今日とてのんびりまったりな猫画像から開始ですw







さて、昨日雪中ツーリングお見送りをして、用事を済ませて帰ったら2時間程時間が空きました。
天気も良かったので・・・勢いで庭でのバンパー塗装を実施しましたw



リアバンパーと同じフラットブラックですw

とりあえず詳細は・・・取り付いたら整備手帳でまとめたいと思います^^

さて取り付けはいつになることやらww
Posted at 2012/01/08 18:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

Frバンパーカット 第4話

Frバンパーカット 第4話今日は、朝から用事があったので出かけるついでに、雪中ツーリングのお見送りに行ってきました^^
用事とかなければ行きたかった^^;
皆さん楽しめましたか?






その後買い物に出かけたら、警官がそこらじゅうの交差点にいて道路が渋滞してたので「何かあったのか?」と思ったら、出初式のパレードをやってました。





消防士、消防団の皆様ご苦労様です。

そして本題のFrバンパーカットの続きですが・・・
とりあえずカットしたバンパーとフォグ部分をあわせてみました。

こんなイメージですw


あとは切断面をちょっと慣らして、塗装をすればバンパーとしては完成に近づきますw

果たして・・・塗装がうまくできるかどうか^^
ちょっと自信なしww
Posted at 2012/01/07 15:40:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | バンパー | 日記

プロフィール

「リンゴを沢山買ってきてどうするのかと思ったら、アップルパイを作ってます」
何シテル?   12/28 19:21
JB23-4型に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナックルOH② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 09:35:51
吸気用外気導入ダクトの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 07:06:01
怪しい軽量レーシングナットの品質調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 01:35:12

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
家族も乗るのでAT車です。 時々林道とかに行って遊んでますw いじったところ 外装   ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
過去所有の車です。 ZZT231から乗り換えました。 VZJ90 LandCruiser ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去所有の車です。 AE101のミッションが壊れたのをきっかけに ZZT231 CELI ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
過去所有の車です。 車の免許を取って初めて買った車で思い出深い車でもあります。 AE10 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation