• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coffeeのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

((((((((((っ・ω・)っ ブーン 勢いで宮城県某所に単騎で行って来たw

((((((((((っ・ω・)っ ブーン 勢いで宮城県某所に単騎で行って来たw今日は・・・勢いで宮城県某所に単騎でノンビリと行ってきました
((((((((((っ・ω・)っ ブーン

※画像はクールダウン中の画像ですw

















今日はまた、ここに来ました♪


先日買った

このグローブを装着して・・・
ノンビリと遊んできました~♪

今回はタイヤ空気圧を普段200kpa→170kpaに
ABSとエアバックはヒューズを抜いて対応ですw

到着して暫くはバイクがいなかったので、慣熟走行にいきなりMXコースへ♪

とりあえず、車とダートに慣れるのが目的なので無理をせずに^^
iPhoneで撮影した動画です


下手クソな運転で申し訳ありません
( ;∀;) カナシイナー
iPhoneの固定台も動きまくりで凄いことに

何周かMXコースを走行した後は

広い場所で8の字とかしてました♪


暫くしたらバイクが何台か来たので退散~w

今日も課題がいくつか♪
ノーマルシートにノーマルのシートベルトですが・・・シートのホールド性にやっぱり難があるのと、
シートベルトがすぐロックかかって痛いΣ(`Д`;≡;゜Д゜)!!
ATの変速タイミング(キックダウンとか・・・)が全然読めないZz(´-ω-`*)φ
フットレストが小さくて左足が落ち着かない
→何周かしたら痛くなってきたおまけ付き(;´д`)トホホ…
そして最大の課題っ!!
おいらの腕が悪すぎるっ (´・ω・`)ショボーン

今日もノンビリと楽しめました♪
それでは~ (´・ω・)ノシ
Posted at 2012/09/09 19:27:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年09月08日 イイね!

久々にバイク部品屋さんにレッツゴーッ!!

久々にバイク部品屋さんにレッツゴーッ!!本日はなつめが舌を出してぼへ~っとしてたので南海部品に行きました^^

宮城に引っ越してきて初のバイク部品屋です♪











仙台市宮城野区にある南海部品に到着~

バイク用品店なんて・・・何年ぶりだろうっ!!
テンション上がりまくりで店内にw
入り口に置いてあったTT-R50を「良いなーっ!!お遊び用に一台欲しいなっ~!!」って見ながら奥へ♪


こういうなんていうかバイク用品店独特の店内の雰囲気^^
何故か落ち着くんですよねw
狭い棚の間を歩きながらお目当ての物を探して歩くのもワクワクしながら奥のほうへ~

そしてお目当てのモノを物色~

何かというと・・・MXグローブです♪
MXグローブ装着し易いし、フィット感も良いのでw
そしてこちらのAlpinestarsに決定です

バイク乗ってる時からグローブにブーツ、ライディングシューズは基本Alpinestarsを購入していました、変な拘りですけどね♪

帰ったら・・・なつめがこんな格好でお出迎えw
のびまくってます♪


しかし・・・バイク用品店って宮城に他にないのかな~
Tシャツも欲しかったのに思った以上に少なかったのが寂しかったです・・・
個人的にはTroy Lee DesignsやRSタイチの用品も好きなんだけど取り扱ってなかったしzzz
Posted at 2012/09/08 19:15:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ショッピング
2012年09月05日 イイね!

'12JSTC東北DV第3戦 決勝

'12JSTC東北DV第3戦 決勝9月2日に行われたJSTC東北DV第3戦
そちらの決勝でのもようをビデオカメラで撮影してました^^












ただ・・・おいらのミスとかで決勝で走行された皆さんを撮影できずzzz

ブログにて紹介する事を許可いただいた方の動画をこちらに^^





撮影は最終コーナー付近で行いました
コース長が長くって全体を撮影するのは困難だったので、レースでここが勝負の場所になるんじゃないかって場所にこちらの方と陣取って撮影をしました♪
下手で見にくいかもしれませんが、そこらへんは御容赦くださいw

徐々にyoutubeにてアップ作業をしていますが、何せアップロードに時間がかかるので><
もし御自分の動画がアップされていて元データが欲しい等がありましたらメッセージで送っていただければドロップボックスでお渡しする等の対応をさせていただきます^^

来年も動画撮影班として楽しめるかな~w
Posted at 2012/09/05 20:17:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月03日 イイね!

JSTC東北DV第3戦行ってきました

JSTC東北DV第3戦行ってきましたJSTC東北DVの第3戦行ってきました^^
出場した皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした~








ビデオで決勝を撮影しました・・・と言っても
おいらのミスで走行した全員の撮影はできませんでしたがzzz
Youtubeへのアップだと嫌な人もいるだろうから
どうしようか考え中ですw
Posted at 2012/09/03 23:41:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

謎の箱の封印を解く・・・のか?

謎の箱の封印を解く・・・のか?ついに今日・・・謎の大きな箱の封印を解く時が・・・、来たのか?











封印を解いた姿ですzzz

きっと皆さん判りにくいはずw


さて・・・まずは前振り終了~
実は前から箱の封印はとっくに解いていて下準備をしてました♪

まず準備したのはこちらのスプレー缶

アサヒペンの「高耐久ラッカースプレー つや消し黒」と「カラーアルミスプレー 黒」を購入っ!!

そして・・・
塗りたくりますっ!!

無心で塗りたくりますっ!!

最終的に装着した状態を考えながら煩悩たっぷりに塗りたくりますっ!!

ここまでが先週までzzz

そして今日っ!!
先週まで仕込んだ上記を持って
こんなところを通って

あんなところも通って

前回、ナックルOHでお世話になった教授さんの元へとw
そしてボデーに穴を開けて・・・リベットをバッチーンッ!!と♪

サイドシルガード取り付けですっ!!

その後・・・前もって仕込んでいたこれに水抜き穴を6個開けて

カラースプレーで塗装w

その後取り付けですっ!!

トランスファーガードも教授さんがチャッチャカと組み付け・・・作業早くてついていけずzzz

こちらの方もお昼前から合流してお昼ごはんを食べに行きました~
カツカレー注文して来たのを見た瞬間
(*゚Д゚*)ェ…ナニコノリョウ?

この大盛りで780円って・・・・安すぎですっ!!
量が多すぎて、食べ終わってから暫く動くのすら大変な状態にw

その間に教授さんが
アームガードもドリルでフレームに穴を開けて


凄い速さで取り付け完了~

というわけでガード類の取り付けが完了しましたっ!!


ロッカー部が黒くなったことで全体的に締まった感じになりました♪
そして、ガード類を黒にしたことで・・・狙い通りに目立たない(。-∀-)ニヒ♪
おいらシルバーとかで目立たせるのが嫌いなので~
そして・・・今回も手伝おうにも逆に教授さんの邪魔になりそうでキチンとしたお手伝いにならず
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
最後になりましたが、教授さんありがとうございました~♪
Posted at 2012/09/01 21:23:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リンゴを沢山買ってきてどうするのかと思ったら、アップルパイを作ってます」
何シテル?   12/28 19:21
JB23-4型に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナックルOH② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 09:35:51
吸気用外気導入ダクトの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 07:06:01
怪しい軽量レーシングナットの品質調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/23 01:35:12

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
家族も乗るのでAT車です。 時々林道とかに行って遊んでますw いじったところ 外装   ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
過去所有の車です。 ZZT231から乗り換えました。 VZJ90 LandCruiser ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
過去所有の車です。 AE101のミッションが壊れたのをきっかけに ZZT231 CELI ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
過去所有の車です。 車の免許を取って初めて買った車で思い出深い車でもあります。 AE10 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation